一昨年から浜ルアーには鮎のスリムウェーダーを使用していましたが、先週の釣行時遂に多量の水漏れが生じ、右足はくるぶしまで海水が入っていました。左側は靴下がちょい湿る程度の両足水漏れコウスケ(昔、石立鉄男がチーボーなんて呼んでいたっけ)です。



自宅で確認すると底のフェルト部がすり減った為に水漏れが生じたようです。フェルトをカッターで剥いでみるとなんと空気穴らしき物があって、これじゃ水漏れするわって感じ。

しっかりフェルト部分を乾かさないとボンドが効きませんので、今シーズン当分使えません。
なので清水寺の舞台(奈良の長谷寺にも舞台はありますが)から飛び降りる気持ちで、浜ルアー用ウェーダーとフローティングベストを購入です。
でっかいスズキも釣れたし、去年は鮃も3匹釣れたしそれなり実績を積んだことだし。

ウェーダーはリバレー製(双進)で、ウェーダーでは信頼性の高いメーカーです。ハイチェストで丈は胸上まであり立ち込み時に重宝します。スリムウェーダーは丈が低く毎回釣行時に腹部から海水が入っていました。

ベストはマズメのメーカー製で機能や形状が良かったので決めました。
海用ベストはフローティング素材が入っていて、もし波にさらわれた際に安全性を高めてくれます。またポケットが多数あってルアーや小物が収納出来ます。
ポケットにはブルーのフィッシュキャッチャーが見えます。別売りで購入しました。魚を浜に揚げるとき魚の歯で指を痛めないので必須です。
新品買ったから釣れるといいな。