goo blog サービス終了のお知らせ 

はるくんとそうちゃんのじいちゃんです。

かわいい孫と、釣り、ドライブをこよなく愛しています。

職場の忘年会

2016-12-24 08:13:19 | 日記
今日は職場の忘年会です。場所は宇都宮駅東口の居酒屋ふくわうちです。
ビンゴゲーム等で楽しく過ごさせていただきました。
プレゼント交換は、1000円程度の品物との事なので、手打ち蕎麦4パック分の交換券を用意しました。
手打ち蕎麦は市価では100g200円するので4パック買えば4000円以上すると思います。
自身の蕎麦打ち技術向上のためなので、そば粉代1000円としました。

でも参加者は、誰も取ってくれませんでした。あまり軽くて取らなかったんでしょうね。

周りの方に言うとか私も私も欲しかったとのことです。結果他の2人の方に4パックづつのオーダーが入りましたが自身のレベルアップの為良しとしました。
3kg多く打つことになりました。合計5kg打つこととなりました。
頑張らなければ!!

うどんと蕎麦の食べ比べ

2016-12-20 21:00:00 | 日記
12月20日勤め先の方々にうどんと蕎麦を食べていただくとしました。(年越し蕎麦のつもりです。)

人数は21名分を作ります。うどん2.5kgと蕎麦2.4kgを仕上げます。
蕎麦は2.4kgを一回で打ちましたが、思う通り延びなく残念な結果となってしまいました。

水分は完璧なほど適量でしたが、玉にまとめたらカチカチの状態になってしまい、なんとか60cmまで円にし、四つだししましたが固くて延びが悪く結果130Cmまでしか伸ばせませんでした。!!!
厚さは、2mmなので切れる包丁で0.5mm幅に切りました。長方形の蕎麦です。
本来は1.5mm×1.5mmとなるはずでしたが本当に残念な結果でした。

うどんはめん匠を使ったので、特に問題無く手打ちすることが出来ました。うどんは切った後若干の戻りがありましたので、茹でると更に太くなってしまいました。

出汁は、混合節でしっかりと取り、ヤマサのつゆをかえしとして合わせました。具材は鶏ももを軽くソテーして一口大に切り、葱は3cmの筒切り、まいたけをほぐして弱火で煮込みます。
出汁はいつものよう美味しく出来ましたが、蕎麦だけが残念な結果となってしまいました。

なので、写真は無しです。
後でリベンジする機会があればいいんですが。

本来の細さはこれくらいがいいんですが。


シマノパワーエアロ06プロサーフ中古を購入しました。

2016-12-08 17:37:00 | 日記
ヤフオクで中古の06パワーエアロプロサーフを購入しました。
リールにはPE2号が巻かれており、PEには毛羽立ちが無いのでそのまま使用する事としますが、万が一を考慮しPEを反対から巻きなおして使用します。
冬場の蟹釣りやサーフでのトレーラー仕掛けの平目釣りに使おうと思います。

パワーエアロです。日本製だったんだ。
自重はスーパーエアロと比較にならないくらい重いです。ですがドラグは大変スムーズですね。



ニャー助をバックに撮ってみました。


熱気球スタッフへのうどん提供

2016-12-03 18:09:00 | 日記
今日は障がい者の方及び家族の方への熱気球搭乗体験です。恒例の熱気球スタッフの皆さんへの昼食うどんを提供しました。
うどん100人分、販売30人と私達用の20人を用意しました。それと蕎麦2kg打ちました。
スタッフ用と販売用は機械で切りましたが、私達用は久しぶりに手で伸ばし包丁で切りました。
やっぱり手切りのうどんは美味いですね。切った面(エッジ)がしっかりしていて最高です。

写真は機械切りです。一人前250gです。




蕎麦はニ八で切りました。1.5mm程度です。



私達用は冷凍チタケで汁を作り美味しくいただきました。

今日はるくんとママが10時30分に実家に来ました。祖父ちゃんいませんので祖母ちゃんがはるくんをオドモリです。14時に帰宅出来たので早速はるくんと公園です。はるくんが「公園行こう」と言っていますので。
はるくんとしっかり遊んで、FKDまで祖父ちゃん祖母ちゃんはるくん三人でお買物、帰りははるくん車の中でお休みになっちゃいました。
自宅に帰るとはるくんママがちょうど帰って来ましたしたので、はるくん寝ぼけながらママと帰宅しました。

先週蕎麦を切った時、蕎麦が切れず包丁がズッコケル現象があったので、昨晩蕎麦包丁を確認すると歯が平になっていたので夕食後研ぎました。
うどん用は24cm蕎麦用は33cmです。うどんは塩を使うので使用後のメンテが必要です、蕎麦包丁では、絶対うどんは切りません。