2日前にきゅうり接ぎ木が無事完了したのと、先週群れているサヨリに一矢報いたいと思い、今日も畑仕事をさぼってサヨリ釣りです。

知人の分けた残り60匹です。
現地5時10分到着も既に車6台有り、御同輩早すぎ。と思いきや夜なべでのアジ釣り師でした。
アジは18時から21時の間が良かったとのこと。
堤防で何時もお会いする方2人でアジ30匹、クーラーボックスを見せて頂き大きいのは25センチ平均23センチでした。
当方は6時からサヨリ釣り開始、今日不思議なことに早朝からポツリポツリと時速6匹程度で釣れ始まりました。何時もは9時から釣れ始まるんですが。
10時頃には足元にサヨリが群れ、何時もの様に釣れない状況に突入です。
今日は対策として2本針を使用します。
1本の針餌が取られても残り1本が残っていれば釣れます。いわば寄せ餌と食わせ餌です。
案の定釣れました。
1回だけ2匹同時の釣れました。やはり1本より2本ですね。
トリックサビキで狙う方もいますが、針への餌の付け方によって食いが変わるので丁寧に餌を付ける浮き釣りの方に分があります。更に手返しは浮き釣りの方が断然早いです。

知人の分けた残り60匹です。
もう4月、サヨリ釣り終盤は目前です。あと何回行けるかな。冷凍庫にアミエビ餌が5キューブ残っているので。