Escape Space

私にとって、現実逃避の場所。
  そして、居心地のいい場所。
映像、絵画の空間にドップリと、浸かりたいですね。

「ゲド戦記」

2006年07月31日 02時22分16秒 | 劇場鑑賞
ちらし表裏

「ゲド戦記」TALES from EARTHSEA

父、王を殺した王子アレンは、魔法使いの大賢人ハイタカと旅を共にする事になる。
ハイタカは、幼なじみのテナーの家でしばし、アレンと共に過ごす事になる。

テナーの家には、アレンが助けた顔に焼けどを負った少女がいるが、命を大事にしないアレンを嫌っている。
そんな折、ハイタカに恨みを持つ魔法使いクモが、手下にテナーをさらわせ、ハイタカをおびき出そうとする。

一方、自分の影から逃げるアレンは、クモに暗示をかけられ、ハイタカと闘うはめになるのであった。

原作者:アーシュラ・K。ル=グウィン(カリフォルニア州・今年77歳)

監督:宮崎吾朗(東京・今年39歳)
声:ハイタカ菅原文太(宮城・今年73歳)アレン岡田准一(大阪・今年26歳)テルー手島葵(福岡・今年20歳)テナー風吹ジュン(富山・今年54歳?)クモ田中裕子(大阪・今年51歳)

スタジオジブリ作品 115分

お薦め度:80%

さすがジブリ作品、超満員の劇場でありました。
子供たちが夏休みという事もあるからでしょうね。

ただ、小さな小学生たちも沢山来ていましたが、ちょっと、内容が難しいかもしれませんね。

大人でもわかったような、わからん映画でしたけどね。
ただ、今の中高生には観て感じて欲しい気がしましたね。

今の若者が抱えてる漠然とした悩み、とじこもり、世の中への失望、生きている意味、親への不信感など、自分自身を持て余す若者にとって何かヒントになればと、おっさんは感じてしまいます。

世界一の自殺国の日本では、命の大切さをテーマにするには、いい映画かもしれません。

そして、世の中、自然はバランスという均衡というシステムが働くもの、それを無理に片寄せると、自ずとしわ寄せが報いとしてやってくるというのも、自ずとうなずける事だと思います。

そう言った事を勝手に解釈して観ると、なかなかいい映画だと思いますね。
ただ、稲垣吾朗が言っているように、映像じゃなくて、ダラダラトークが従来のジブリとは違う気もしますね。

この映画、人によって解釈や感じ方が様々なので、子供たちが学校で討論する題材には、いいかもしれませんね。

この映画だけでは、細かい処や背景の説明など分からない点が多々あるように思いますね。
原作をやはり読んでおいた方がいいのかもしれませんね。
でも、この映画は、原作とだいぶ違うのかも?

ちらし 中刷り









最新の画像もっと見る