あばABAブログ

津山市阿波の情報をみんなに提供します。
どんづまりで何もない村ですが、自然が残っています。

1000人の村 阿波

2011-02-03 06:19:35 | 日記
雪に埋もれた萱葺き民家。
この民家は阿波を100年見てきた。
後、何年見ることが出来るのだろう。

雪は毎年、降っている。
雪はずっと阿波のことを見ている。

ところで、
ここ5年、阿波の人口は15人づつ減っている。
合併もあって、その減りは一直線の様相をみごとにみせている。

かつて阿波のは1600人いた。
しかし今600人余。
阿波に籍はあるが、実質には施設、病院にいる人を除けば600人を切っている。

これから子どもが生まれる新婚者の数を考えたら、減り止まりはあと5年はかかるのでは。
500人。
その後、どうやってそれを維持していけるか。

1学年で6人の子どもを確保できれば、将来は6×80年で480人。
なんとか、6人を確保できれば・・・

50年前、小学校のクラスは20名だった。
20人×80年は1600人。
一学年何人×平均年齢はよくあたっている。

10年前、全校生は55名 1クラス9名 ざっと10名。

現在、全校生35名 1クラス6名。

50年前20名、

幼稚園、小学校がつぶれたら、阿波で子育てをする人は半減。
子どもが居なくなると、土台が亡くなり、致命的。

今70歳以上が200人。
人はいつまでも生きれない。
10年で150名はなくなる。

10年で300人。
何もしなければ必ずそうなる。

今、幼稚園が5名とか6名とか。
1クラス2名。

これを5年で
6人にする。

今年は1人。
来年は1人。
この積み重ねが5年後は6名。
500名でくい止める。

これが出来れば、土台が出来る。
土台が出来れば、はずみが出来る。

8人になれば、600人

10人になれば800人

13人になれば1000人。

15人になれば1200人。

1人づつ、一歩一歩。
それが生きることなのかもしれない。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿