goo blog サービス終了のお知らせ 

文化と心と平和の令和クラブ

日本の文化と日本を思う心と先生が平等のため戦争しろといったので平和を入れました。日常の事や政治や反共について書きます。

日本の防衛技術を蝕む“米国依存”

2019-02-24 20:52:07 | 国際・政治
首相と内閣官房と財務省と防衛省に次の意見を送りました。
「YAHOO!JAPANニュースの2019年2月24日の9:54配信の記事「コマツも開発中止、日本の防衛技術を蝕む“米国依存”」で「陸上配備型迎撃ミサイル・システム「イージス・アショア」やF35戦闘機を筆頭に防衛予算は年々増大しているが、中身は米国製品の丸ごと購入が中心で、国内防衛企業の受注分は先細るばかり。」とか「防衛装備品のハイテク性が増すほど、開発費用も膨大になる。開発予算をかけても台数増加で企業側に見返りがあれば“ウイン・ウイン”だが、防衛予算は米国製品の丸ごと購入に取られ、他の予算が削られているのが実情だ。」とか「防衛装備品はハイテクや高度加工技術の塊であるだけに、技能伝承や工場設備の維持がいったん途切れると、復活は容易ではない。海外製品への過度な依存は、長期的には防衛力の弱体化を招く。」と書いてあります。日本企業を支援しないと、日本の防衛技術は細るばかり。是非補助金を出して防衛産業を支援してください。」
やっぱり防衛技術は大切でしょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。