

≪木更津市≫
ニューフェイス登場。
1枚目は駅前にあり、すでに学会サイトに登録済ですが
2枚目は駅前の通りにありました。
これは未掲載のため、危うく見落とすところでしたが
視界に入った色味に、反応してブレーキ。
いやぁ、良かった。しかも好みの絵柄です。
通り名が入っているので、探せば他にもあったのかな。
まだまだ新作は生まれつつあるという事ですね。
お目当てを収集したからといって、気を抜いてはいかんのですね。




定番のタヌキくん。これも好きです。
ずいぶん前にGet済でしたが、カードとニューデザインを求めて
久々に出没。今回は時間がなくて確認できなかったけど
オジー像とか今はどうなっているんだろう?
『木更津キャッツアイ』メチャクチャ好きだった。
深夜の再放送で見たけど、途中からでしかも飛び飛びだったので、全話一気見したいなぁ。

≪中の島大橋≫
一時期通行禁止だったのが、行ってみたら解除されてました。
この立派な橋は、なんと対岸の中の島のアクセスのためだけに作られたようです。
しかもその中の島、行ってみたら何もない。
どうやら潮干狩り場のためだけに作ったものらしい。
すごいなぁ。面白すぎ。
まあ、結果的に観光地になったので、結果オーライ?
でもあのドラマなかったら、どうだったんでしょうね。
恋人の聖地なる場所が、P横にありラブラブたぬきと南京錠があります。
そこでガチで探している若い奥さん。
ダンナさんと小さいコ+赤ちゃんというメンツ。
どうやら成就できたカップルのその後みたいな感じ。
でもそれって何年前の事かな?
きっともう錆びて外されて、神社でお祓いして…ね。
妙にスカスカだったのは、コロナで訪問者が減ったせいかも。
またこれから、新しい南京錠が増えるのかもしれませんね。
木更津けっこう好きです。
次回はオジー像のチェックに行ってみよう。