ぷ~さんがいくよ? ~空の明るい方へ~

現在はマンホール収集の記録を中心に
時々旅や動物園巡りの速報など。

動物園はないけどコアラ【松戸市】

2022-12-28 22:30:12 | マンホールのフタ

マンホールカードのためにカラー版を新しく作ったようです。
コアラは元々のデザインにフクロウが加わりました。
なんでコアラという素朴な疑問を抱いていましたが
予想どおりオーストラリアのホワイトホース市と、姉妹都市になっているからのようです。


状態が悪くて残念ですが、元からのカラー版も発見。
絵柄的にこれが正解というか、他にやりようがなかったかな。
と思って確認したら、普通に色分けしたバージョンもあるようです。
近いのでそのうちリベンジしてみよう。
こういシンプルなカラー版も、わりと好き。
色使いがイマイチな場合、無着色の方がいい場合もありますね。


矢切の渡しバージョン。こちらは絵柄はそのままですね。
現状は江戸川側で運行されているぽいけど。
いずれ乗ってみたいと思いつつ、まだ果たせずにいます。
コメント (6)

ぼっちクリスマス会場はこちら

2022-12-23 23:49:33 | なんとなく日常のアレコレ

ごめんね。今年は買ってないのでビンテージだけど、お腹は壊さないはず。


巨大ないちご 食べ応えあるよ。


あれ?プレゼントはどうしたの?
なんか途中で落としちゃったみたい。ごめんね。


ではかわりにスマイル¥0でいいか。
ねえ、チキンはどうしたの?えっ!もうおいしくいただいちゃいましたよ。
あ~それで満面の笑みなのね。


私たちは通りすがりの阿吽のにゃんこです。
ちょっとだけ、つまみ食いなんてしてないよ。
ほんとだよ。おいしかったけどね。あっ!

という優秀なスタッフの皆さんのおかげで、
今年のクリスマスはチキンもプレゼントもナッスィングでした。
期待外れでごめんよ~~~
コメント (10)

動物園のお気に入りマンホール

2022-12-21 09:07:36 | マンホールのフタ
全国の動物園のオリジナルマンホールから、特にお気に入りの紹介

No.1 王子動物公園

新しくて状態が良いタイミングで撮影できました。

No.2 多摩動物公園 

こちらはだいぶ色あせて、少し欠けてしまい残念です。

No.3 大牟田市動物園

楽しそうなカンガルーがカワイイ。

No.4 のんほいパーク 豊橋総合動植物公園

ペリカンなんですが、園内に博物館があるためか翼竜に見えてしまいます。

No.5 愛媛県立とべ動物園

デザイン的にあえて足跡だけで構成しているのがいい感じ。

No.6 のんほいパーク 豊橋総合動植物公園

あえてボディだけというチョイスが面白い。

No.7 さいたま県こども動物自然公園(東松山市)

動物園のオリジナルではありませんが、動物園のコアラをモチーフにした地域のマンホール。
しもっぷくれのブリケツが面白い。

その他現状で集めたものを、フォトチャンネルにまとめました。
少し足りないものがあるので、できれば追加したいと思いますが
いつになるかわからないので、現状で一応完成。



コメント (6)

23区内唯二のポケふた+【台東区】

2022-12-13 00:34:33 | マンホールのフタ

1枚目は東京国立博物館のチケット売場前
2枚目は国立科学博物館のクジラの近く


合羽橋商店街の歩道

お茶の水の後は上野に回って、ポケふた2種Get。
合羽橋の『さらざんまい』もGet。こちらはカードもいただきました。
『生涯学習センター』という名称だったので、研修施設かと思ったら
図書館を含む施設でした。

ポケふたは、設置場所と絵柄の関連性があるみたい。
絵柄の決定は、自治体とポケもん運営側のどちらが決めているんでしょうね。
ポケふたカードがないのが残念。
コメント (2)

お茶の水博士はお茶の水に【千代田区】

2022-12-12 09:12:40 | マンホールのフタ


先日のマンホールサミットで、すべてのマンホールカードが展示されていて
気づいたのが帰り際だったので、全部見る事はできなかったけど
たまたま目についたのが、アトムと両さんでした。
真っ先にGetしたかったけど、チャリ遠征でお茶の水は未踏の地。
そして日が短い季節なので、午前中から出かけないと帰りが暗くなる。
朝から出かけたいと思いつつ、グズグズして昼頃出発のパターンが続き
結局少し手前で妥協する事が続きましたが、ようやく本命に到達しました。
マンホールカードの配布場所がさらに遠いので、それは後日にまわし
他を優先する事にしました。

この後、秋葉原で久々に明宝ソーセージを購入。
もうガッツリ値上がりしていてビックリ、ハムの予定がソーセージにランクダウン。
それでも我が家にとっては、たまの贅沢。
現地の道の駅で食べて、おいしくてはまりました。
たまたま入ったお店で発見してから、時々リピートしています。
秋葉原で買えるのがうれしい。

その後の続きは、明日また。
コメント (4)