goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦の休日

日々の出来事を紹介

イルミネーション

2013-12-07 18:09:04 | Weblog
今シーズン初めてのイルミネーションです

恵比寿ガーデンプレイス
ここはバカラのツリーが綺麗のようですね



ありましたよ
なんかワクワクします



鐘の音とともに色が変わります

とっても綺麗だけど
イマイチ撮り慣れていないので
綺麗さがわからないようですねf^_^;




バカラのツリーから正面のツリー
タカさんが撮ってました
実際はもっとキラキラしてて綺麗でしたよ

久しぶり

2013-12-05 09:35:13 | Weblog
タカさんが大阪出張で
りくろーおじさんのチーズケーキ
買ってきてくれましたよ

クリスマスバージョンです

楽しみ~(^-^)


60近くになってスマホデビューです
ブログ更新もこれからは
スマホからになるかも


神宮外苑

2013-11-22 12:50:07 | Weblog
明治神宮外苑いちょう祭りが開催されています (11月16日(土)〜12月9日(月))

見頃にはまだチョッと早そうですが昨日(21日)i行ってみました

やっぱりまだ早かったみたいです



陽のあたる方は綺麗に色づいてましたよ






模擬店では全国各地の美味しい物が食べられます



「伊勢うどん」 600円って高くない



タカさんはビールと地鶏からあげ、エリは五平餅を食べましたよ


暖かかったので建て替えになる「国立競技場」まで行ってみる事にしました



1964年に建てられた競技場も
2017年に行われる「東京オリンピック・パラリンピック」のため建て替えられます



メダリストの名前が刻まれています
 マラソンのアベベ選手の名前を見つけましたよ



バレーボール女子の名前もありました (東洋の魔女でしたよね)




思いがけず競技場の中も見る事が出来ました

秩父宮記念スポーツ博物館に入場すると(大人300円)
スタンド見学ができるんです(国立競技場で競技会・イベント等の開催がない日で毎月決まった日)




エリは何年か前に「ドリカムのコンサート」で来た事があったけど
タカさんは初めてだったのでテンション



聖火台



フィールドに人が
皆さんは見学ツアーに応募された人達のようで、手に入れるのはなかなか難しいようです
そのツアーも11月をもって終了のようです





気分転換

2013-11-17 11:10:42 | Weblog
久しぶりのお出掛けです
場所は神奈川県伊勢原市にある「阿夫利神社」です


阿夫利神社まではケーブルに乗って行きます



ケーブルカーは比叡山で乗った時以来で、5年くらい前になるかなぁ~



この辺りの紅葉はまだまだのようです



歩くと1時間以上はかかるけど、ケーブルカーだと6分で到着



標高696mからの景色



下社境内へと続く石段の参道は悪い気や心を洗い清める浄化スポットのようです



この辺りの紅葉は綺麗ですね



下社   

大山信仰の中心地です
下社は大山から流れる生気をダイレクトに受け止める龍穴スポット(大地のエネルギーがみなぎる場所)のようです









大山名水・神泉
お水取りスポットで大山の生気を直接湛える霊水のようです

写真はないけど、神泉の奥には「さざれ石」や「大黒さま」「道祖神」のほか
願いごとに燈明を灯すスポットがあります




阿夫利神社「本社」まではいく通りかのコースがあります



この長い階段を上って標高1251.7mの本社に行くのは無理


帰りだけでも歩いて下りる事も考えたけど
無理をせずケーブルカーを利用して下りてきましたよ


帰りは「鶴巻温泉」で入浴をして
海老名SAで食べたかった「八天堂のクリームパン」を食べて帰って来ましたよ

キャラクター豆腐

2013-10-13 13:00:33 | Weblog
タカさんが嬉しそうに持って帰って来ました

ガンダム豆腐です

右がザク(枝豆味) 左がズゴック鍋用(昆布風味)
左奥のがビグザム豆腐でアボガド味
右奥は普通味です

やっぱりエリは普通の味が好きかな~




どうも関東近辺(それも特定地域?)しか売ってないようです


食べた後のケースでゼリーでも作ってみましょうか・・ネ

ディズニーランド

2013-10-12 14:52:02 | Weblog
10月31日まで開催されている「ディズニーハロウィン」
どうしても行きたくてタカさんの平日休みを利用して行ってきました

シンデレラ城もハロウィンバージョンです



ディズニーランドは今年で30周年なんですね
ランドは二人とも20年ぶりです



パークのあちこちでパンプキンが見られます






「ハッピーハロウィンハーベスト」 (10月31日まで)
   思い思いの仮装をした仲間達のパレード゛てす
パレードは3か所にとまって「かぼちゃのチャチャチャ」ダンスが始まりますよ~









あれ~~ミッキーがあっち行っちゃった



ミニ―はバッチリです



ここにも沢山のパンプキン





もうひとつのパレード 「ハピネス・イズ・ヒア」
   ハピネスをテーマにした楽しいパレードです
  


  


  


  


ミッキーとミニーは二人でハピネス






トゥーンタウン
  ミッキーやミニーのお家があるので小さいお子チャマでいっぱいでした



夜のディズニーも素敵です











エレクトリカルパレードはいい場所で見られました
光もバージョンアップしてとっても綺麗です
  

  

  

  


前日飲み会でお疲れのタカさんと一緒だったので花火は見ずに帰りました(パレードを待っている間もウトウトしてたしね)


可愛く仮装している子供も沢山いたりしてハロウィーンってほんと楽しいですね
25日~31日までは大人も全身仮装しての入園のようです

エリも仮装してみたいわ~~


残念

2013-10-04 16:27:52 | Weblog
2014年2月に行われる東京マラソン
こそっとタカさんがエントリーしてました

応募多数のため抽選でした
結果は「落選」

本人はすごーく残念がってたけど・・・
家族のみんなは「良かった・良かった」って思います

これから練習ではフルマラソンは無理でしょう~

もう若くないんだよ

お台場

2013-09-15 11:12:28 | Weblog
2020年オリンピック東京開催決定で
レインボーブリッジがオリンピックカラ―に期間限定で変身です





東京タワーも五輪仕様です (チョッとわかりづらいですね)




スカイツリー
ビルとビルの隙間から少しだけ見えました




三連休の初日
三脚でカメラ撮影されている人でいっぱいでしたよ

忍野八海

2013-09-10 12:13:57 | Weblog
天然記念物である「忍野八海」は、富士山の伏流水に水源を発する湧水池です。
富士信仰の古跡霊場や富士道者の禊ぎの場の歴史や伝説、 富士山域を背景とした風致の優れた水景を保有する「忍野八海」は、世界遺産富士山の構成資産の一部として認定されました
                                   Hpより



お天気が良ければ「富士山」も見れるようだけど
この日はに隠れて残念でした


忍野八海はただの池ではなくて富士山の伏流水、湧き水で出来ています
湧き水でできた池はとても透明度が高く泳いでいる魚どころか池の底まではっきり見えるほどですよ~



上手く撮れなかったけど水の綺麗さは分かってもらえるかなぁ~



オリンピック

2013-09-08 08:44:18 | Weblog
2020年オリンピック・パラリンピック
  東京での開催が決定しました

たまたま5時前に目が覚めて
決定の瞬間を見る事ができましたよ

7年後、タカさんは67歳でエリは65歳
その頃、私達は何処に生活拠点を置いているのか
わかりませ~ん

出来れば開会式 見たいです