2日は娘と用があって渋谷へ
ランチはカフェマンドゥーカで参鶏湯鍋を食べました
前日の夜がすき焼きだったのでお腹に優しくて美味しかったわ

おやつには息子達が持ってきてくれたお年賀のカステラを頂いて

3日は朝から初詣に出かけました
東京大神宮(東京のお伊勢さま)です

飯田橋の駅を降りてしばらくすると参拝の人で行列です
鳥居にたどりつくまで1時間30分もかかってしまいました

手を洗って本殿に進みます

境内はこじんまりしていて広くはないです

お参りが終わった後、お神酒、赤福、おしるこが振る舞われていました

赤福とおしるこ頂きましたよ
まさか赤福を食べられるなんて❗️感激です^_^

帰る頃には参拝の行列が駅まで伸びていてビックリしました
近くのコンビニの人がホットコーヒーを売っていたのもビックリでした
帰りに飯田橋駅近くにある不二家でペコちゃんの人形焼を買って食べました
日本でここだけしか食べられないみたいです

ペコちゃんかわいいですね 1個120円
お味は小豆、クリームなど7種類ほどありました
お店イチオシのクリームチーズ美味しかったかな~

寒い中、神楽坂をぶら~りしてかえりましたよ
タカさんがネットで探してくれた東京大神宮は
明治神宮、靖国神社、日枝神社、大國魂神社とともに【東京五社】と言われています
ランチはカフェマンドゥーカで参鶏湯鍋を食べました
前日の夜がすき焼きだったのでお腹に優しくて美味しかったわ

おやつには息子達が持ってきてくれたお年賀のカステラを頂いて

3日は朝から初詣に出かけました
東京大神宮(東京のお伊勢さま)です

飯田橋の駅を降りてしばらくすると参拝の人で行列です
鳥居にたどりつくまで1時間30分もかかってしまいました

手を洗って本殿に進みます

境内はこじんまりしていて広くはないです

お参りが終わった後、お神酒、赤福、おしるこが振る舞われていました

赤福とおしるこ頂きましたよ
まさか赤福を食べられるなんて❗️感激です^_^

帰る頃には参拝の行列が駅まで伸びていてビックリしました
近くのコンビニの人がホットコーヒーを売っていたのもビックリでした
帰りに飯田橋駅近くにある不二家でペコちゃんの人形焼を買って食べました
日本でここだけしか食べられないみたいです

ペコちゃんかわいいですね 1個120円
お味は小豆、クリームなど7種類ほどありました
お店イチオシのクリームチーズ美味しかったかな~

寒い中、神楽坂をぶら~りしてかえりましたよ
タカさんがネットで探してくれた東京大神宮は
明治神宮、靖国神社、日枝神社、大國魂神社とともに【東京五社】と言われています