夫婦の休日

日々の出来事を紹介

芝桜

2011-05-22 13:19:43 | Weblog
土曜日、芝桜を見に茶臼山高原に行ってきました


茶臼山高原 芝桜の丘は
2007年から萩太郎山頂付近に5ヶ年計画で植栽を始め
2008年春から、4,000㎡10万株の芝桜が咲き
2012年には約22,000㎡40万株の芝桜公園が完成予定のようです


茶臼山と言えば冬はスキーですよね




芝桜を見るには、萩太郎山(1,358m)山頂まで登らなくてはいけません
 



でも大丈夫 
リフトがあって、山頂付近まで標高差約150mを約12分間で行けちゃいます
     (片道 300円  往復 500円 もちろん往復ですよ)


12分間の空中散歩・・気持ちいい~~




駐車場に入るために車が渋滞してます
来る途中、休憩もそこそこ急いで来て良かったわ~




天空の花回廊・芝桜の丘




HPでは7分咲きって
今年は開花が遅いようですね




部分的に見ると、とっても綺麗です







シンセサイザーの演奏も
 たしかこの人「なばなの里」でもお見かけしたような





芝桜は全部で6種類


オータムローズ
 明るいピンクで可愛い花です 



マックダニエルクッション
 オータムローズよりピンク色が濃く鮮やかで花は大輪です




スカーレットフレーム
 真っ赤な花色で少し小ぶりの花です
 もっともポピュラーな品種ですね




オーキントンブルーアイ
 スカイブルーの綺麗な色です




リトルドット
 純白で花は小ぶりです



多摩の流れ (キャンディーストライプ)
 咲き始めはピンクで段々薄紫になるみたいです
 少し見ずらいけど、まだら模様が素敵ですよ




恋人の聖地   (願いが叶う砂の聖地)
   向こうに見えているのは「茶臼山」です 



聖地は上から見ると「キューピッドの矢」をイメージし、矢の先は茶臼山に向いています

願いを込めて「砂の泉」に「ローズクォーツ」(ピンクの天然石 350円をレストハウスで購入)を
投げ入れると愛知のテッペン「茶臼山」に、きっと願いが届きます だって




スッキリ晴れていたら南アルプスか見えますよ




下りもリフトに乗って降ります楽だけど帰りはチョッと恐いんです
リフトはスキーで慣れているはずだけど、滑って降りるので下りの経験はないですからね



芝桜が満開になるにはまだ先のようです
これから行かれる方はなるべく早くの到着をお勧めします


どうしてって

帰りに寄った「道の駅」でのおしらせでは(13時過ぎ)
渋滞4キロ・駐車場待ち時間3時間


途中でUターンする所もあまり無いようだし早めの到着をお勧めしまーす

そういえば行きに仮設トイレあと500mという看板を何回か見たけど
あの看板はそういう事だったのかも・・


もちもち杏仁 

2011-05-13 14:07:54 | Weblog
娘のお友達にいただきました

名古屋にある「創作料理 和さび」に売ってるようです

居酒屋にデザート
どうもこのお店は、昼はケーキがテイクアウト出来るお店で、夜は居酒屋みたいです

はなまるマーケットのおめざとして、アイススケートの安藤美姫さんがお勧めした商品のようです

特製杏仁ソースをかけていただきます




杏仁豆腐のお餅を食べているような食感で伸びる~!!



○○ちゃん、珍しいものありがとう~~



長谷園でお買い物

2011-05-12 12:46:35 | Weblog
5月2日~4日
 「長谷園壺出し市」があり行ってきました

臨時駐車場があってスムーズに駐車できましたよ



こんな感じになってます



一番奥に駐車できたので「長谷園」はすぐでラッキーでしたが
すぐの所(なが谷 母や)にお茶席があって
まずはお茶を一服いただく事にしました



素敵な和室でいただきます



お庭も素敵
いつもは予約で食事もできるみたいです



一服 1000円はチョッと高いけど銘々皿はお持ち帰りできます



抹茶茶わんも素敵です
  


さぁ、お買い物です



推奨品の数々が展示されてます
エリのお目当ては



「やきやきさん」
カセットボンベにセットして使います
ほとんど煙が出ず、肉でも魚でも野菜でもお部屋で気軽にバーベキューを楽しめます
それに傾斜した溝のある陶板なので余分な脂分を落としてヘルシーなんだって



「かまどさん」
タカさんは土鍋で炊いたご飯が大好きなんです
今使ってるのはあまり良い物じゃないし古くなったので買いました

家用には2合用のを
そして息子の所には3合用を買って送ってあげましたよ

すごーく喜んでもらって
炊飯器は片づけて、毎日「かまどさん」でご飯炊いて食べてるみたいです
送ってあげて良かった~~




プチ鍋
 「電子レンジで簡単に茶碗蒸しができる」って
 どうも1器が3~5分でできるらしいです

茶碗蒸し大好きなタカさん、即買いです



沢山買ったので重くて持ち歩けない
近くに駐車できていたのでタカさんに車に置いてきてもらって散策です



お皿や置物など、見ているといろいろ欲しくなってしまいます














登り窯
 器製作が体験できるようにもなってました




器を見てるだけでも満足なエリですが
今回はたくさん買い物が出来てすごく満足でした

タカさん、また来年も来たいなぁ~

梅の花

2011-05-11 13:16:43 | Weblog
娘が突然「お昼食べに行こうよ」って


お昼は何を食べようかなぁ~なんて思ってたし
娘がご馳走してくれるって事なので二人ともすぐです 


場所は以前実家の祖父母と行った「梅の花」です (たしかその時も娘の接待でした)

タカさんは初めてだったので大喜びです


予約してないけど開店と同時に行けば良いからって11時前に店に到着
個室は連休ってのもあって満室、椅子席にも予約のカードがあってビックリです
でも早く行ったお陰で椅子席での食事はオッケーでした


メニューは娘にお任せ
「梅の花膳」でした (あとで値段見たけど4100円もしてました)

嶺岡豆腐とお浸し



湯葉煮



茶碗蒸し



お造り



豆腐しゅうまい



おしのぎ (コースの途中前半にて空腹をしのぐための少しの主菜的なもののようです)
中味はどの様な物だったか忘れました



湯豆腐はお湯が白っぽくなったら食べ頃です
  


生麩田楽



湯葉揚げ 
  湯葉豆腐を揚げたもので美味しかったわ~



湯葉グラタン
  タカさんお気に入りでエリも大好きです



ご飯はおこわです エリもタカさんもおこわ大好きです
湯葉の吸い物と香の物



デザート 蒸し羊羹



前回来られなかったタカさんは念願かなって・・だったので大満足です
それにメニューには大好きなグラタンもあったしね


伊勢神宮・内宮

2011-05-10 16:15:07 | Weblog
次の日、内宮にお参りして帰る事にしました

2年前は息子達も一緒にお参りしたっけ~

やっぱり凄い人です



宇治橋を渡って進むとステージが出来ていて舞が披露されてました






演奏は神宮の職員なのかなぁ~



この辺りはまだ人もまばらです



正宮につづく階段は下まで参拝客でびっしり
この日は娘のお友達と待ち合わせがあったので階段下でお参りをすませました



ベビーカーもお行儀よく置かれてました
小さい子供を抱いてのお参りはきっと大変だったでしょうね



パワースポット



こちらのパワースポットにも人だかり



石に手を近付けるとビリビリっと感じるものがありました
娘とエリは感じたけどタカさんは感じなかったって



この後「おかげ横丁」で娘の友達とお子ちゃまに会って
それがもうすごーく可愛いくて2人にとってもなついてくれて・・
お陰で楽しくお爺ちゃん・お婆ちゃんしてきました
楽しかった~~



賢島・宝生苑

2011-05-09 15:28:16 | Weblog
この旅館には何度も泊まってるけど「華陽棟」は初めてです

お部屋は7階の角部屋 
夕日も朝日も見ることが出来ますよ


写真は正面じゃなくて海の方から撮ったものです



和室12.5畳で広縁があり、ゆっくりできます



お菓子もこーんなに置いてありました



洗面台も2個あって、お風呂には窓がありビックリです
  



お天気が良かったので窓からの眺めは最高






浴場の入口の「セラピーフィッシュ」で足の角質を取ってもらいました~
初めてだったけど気持ち良かったです
  



夕日がとっても綺麗



こんな綺麗な夕日久しぶりかも



食事は夜も朝もお部屋でいただきます

食前酒・前菜 季節の珍味三種盛り



海鮮スープパイ包み



お造り 伊勢エビ・鯛・かんぱち・紋甲イカ



牛ロース肉のしゃぶしゃぶ



蒸し鮑のソテー



伊勢エビ宝生焼き



茶碗蒸し



ご飯・香の物・椀   ご飯に蟹ひじきをかけて食べます・・これがすごーく美味しい
  


デザート 
 嶺岡豆腐フルーツ添え・ヒアルロンゼリー掛け


やっぱり部屋食はゆっくり食べられていいなぁ~

もうお腹いっぱいです



翌日の朝日
起きるのが少し遅かったので、こんなに太陽が上ってしまってました
ま、これはこれで綺麗ですよね



お茶と共に梅干し・砂糖が添えられていました



朝食は和食です
エリは朝はパン派だけど、たまには和食もいいか



お天気にも恵まれ久しぶりにゆっくり温泉に浸かって美味しい物食べて
今度は息子達も一緒に

みんなで来たら楽しいでしょうね~

大王崎

2011-05-08 10:53:06 | Weblog
旅館に行くにはチョッと早かったので「大王崎灯台」に行きました

「伊勢の神前、国崎の鎧、波切大王がなけりゃよい」と船乗たちに恐れられた大王崎は
志摩半島の東南端にあり遠州灘と熊野灘の荒波を二分するように突出した海の難所として知られていたところです
そのため、早くから灯台の建設が望まれ、1927(昭和2)年5月16日、灯台局直営で着工、同年10月5日点灯を開始しました。灯台は太平洋戦争、伊勢湾台風など幾多の苦難に遭遇してきましたが
1978(昭和53)年12月に半世紀振りに灯塔の大改修を行い現在の姿になりました。

2004(平成16)年4月には、波の高さを自動で観測する高性能の最新レーダーが設置されたことにより
東海地方で最後まで残っていた「燈台守」の姿が消えることになりましたが、灯台は今も参観灯台としての観光スポットと
海の安全を守る道標として活躍しています   Hpより



参観寄付金 大人(中学生以上)200円 (参観業務を継続して行うための経費に使われます)



階段を伝って頂上まで上ることができます
ぐるぐる回りながら上って行きますよ



眺めは素敵



地球の丸さを実感



八幡さん公園からみた灯台
毎年、大王崎には観光客の方々が初日の出を見るために大勢やってくるようです



地震が起きた場合の対応が書かれてました
しっかり耐震補強のおしらせも・・・書かれていると安心ですよね





書き忘れたけど、この日の昼食は(石神さんに行く途中に食べました)

浜茶屋「海太郎」 鳥羽市安楽島町にあります
お腹が空いたので何気に入ったお店です

回りの客を見ると皆さん牡蠣を食べてます
牡蠣がダメな私達はどうもお店を間違ったのかも



他にもメニューはあったけど
旅館での夕食の事を思って簡単な物にしました


タカさんと娘は「イカ丼」
シンプルな丼ぶりを想像していたんだけどね



「夕食に、はまぐりは無かったよね」って 貝好きなタカさんと娘



なぜかエリは「伊勢うどん」食べました~
だって食べたいと思う物が無かったんだもん


残念な結果

2011-05-07 16:44:22 | Weblog
4年に1度のコンサート
 「ドリカム・ワンダーランド」

 「味の素スタジアム」でのチケットです

先行予約の結果が今日来ました
エリとタカさんの携帯とPC
それに娘の携帯、すべて残念な結果になってしまって

4年前、ずーと見たかったコンサートのチケットが取れて
娘と2人で「国立競技場」に見に行ったんです(タカさんと息子は神宮で野球観戦してました)

美和ちゃんの歌声がすごーく好きで
もう一度聞きたかったんだけどなぁ~

先行の次は一般がある
それでもダメなら追加席もあるでしょう(4年前も追加席だったもん)

     絶対行きたい~

神明神社

2011-05-06 14:42:07 | Weblog
ゴールデンウィーク、娘の休みは7日間
こんなに長ーいお休みは会社に入って初めてです
この休みに合わせたかのようにタカさんがクーポン券を貰って来ました


・・・で、慌てて予約です
場所は賢島 (そうそう、前にも何度も行った旅館です)
連休だし、きっとダメかなぁ~なんて思っていたら予約できちゃいましたよ

志摩方面にしたのは
以前から行きたかった「神明神社」にお参りしたかったからです


鳥羽市相差(おおさつ)の氏神さまです

思ってたより立派でビックリです



参道を進むと奥に見えるのが「石神さん」です



海女たちが古くから“女性の願いならひとつは必ず叶えてくれる”と信仰してきたようです
ご祭神は神武天皇の母君 玉依姫之命(たまよりひめのみこと)です
今ではテレビ・雑誌や芸能人のブログで「お参りしたら結婚できた」などと紹介されて話題になっています
女性の願い事なら必ずひとつは叶えてくれると言われているみたいですね

エリも自分の願いはそっちのけで娘のためにお参りです
しっかり紙にも書いてお願いしてきました~



本殿



「石神さんのお守り」が大人気
海女さんの磯儀に見立てた麻布に、魔除けの力を持つ「ドーマンセーマン」(格子状の印がドーマン、星形の印がセーマン)」が書かれており願いがかなうように口紐は「叶い結び」になっています
伊勢市出身のマラソン金メダリスト野口みずきさんも持っていたそうですよ



麻布にアコヤ貝の本真珠の付いた可愛いストラップ型のお守りを買いました
しっかり娘の携帯に付けましたよ



ご利益のお持ち帰り
すれ違う人が食べていたのはコレだったのかぁ~
ご利益があるって聞いたら食べなくちゃね



左が粒あんで右はクリーム
2個 300円で1個で買う事は出来ません


娘はクリームの方が美味しいってさ


しっかりお参りもしたし
天気がいいので大王崎に行ってみようかなぁ~


おみやげ

2011-05-02 15:11:59 | Weblog
今年のゴールデンウィークは長い人では10日間もお休みのようですね

わが家では7日間お休みの娘が28日の夜帰省しました

残念だけど息子達は帰って来なかったんです
久しぶりにみんな揃って楽しい休みになると思ってたのに
しょうがないですよね


「お土産は何がいい」って
和菓子をリクエストしちゃいました

帰って来る日に仕事で鎌倉に行ったみたいです
知り合いから、ここの「大福」が美味しいらしいと聞いたみたいで買ってきてくれました
でも、豆大福は3個しか残ってなかったみたいです
栗饅頭とむしどら・・むしどらは中にゴマの餡が入っていてチョッと珍しい



こ寿々の「わらびもち」
このお店のわらびもちはモッチリしていて切り難いんです
でも、とっても美味しいですよ



黒みつときな粉をたっぷりかけて食べまーす



霧笛楼のお菓子に半月(実家の両親の大好物)とまい泉のカツサンド



皇朝の「肉まんと小籠包」



今回のお土産も美味しくいただきました