新しい生活がはじまって、少しずつお散歩の範囲が広がって、またお気に入りの場所が増えていく。
朝の光がとてもきれい。 . . . 本文を読む
ちょっと具合の悪いのをおして、買い物にでかけました。
ハロウィンのイベント魔女やお姫様に化装したこどもたちが、お店をまわってはお菓子をもらっていました。
にぎやかな様子を見てたら、ちょっとだけ元気になりました。
私は、いつもお世話になってる友達に、お菓子を配りました。 . . . 本文を読む
先週、一年ぶりにバドミントンの練習に参加した。
ラケット握って素振りは少々したもののシャトルを打つのは、本当に一年ぶり。
ちゃんと打てるかな…というより、その前に準備体操だけでバテちゃって動けなかったりして・・・
逆にブランク忘れて動きすぎたら、あとから疲れがくると大変だからセーブしなくちゃ・・・
いろいろ考えながら体育館へ。
一歩踏み入れた途端、一年の時間がどこかに消えてしまった。
. . . 本文を読む
キンモクセイの香りが、どこかしこから漂ってくる。
すっかり秋だ。
1年経つのだなぁとしみじみと思う。
1年前の私は、どんな気持ちでキンモクセイの香りをかいでいたんだっけ…
変わるはずがないと思っていたものが変わっていき、その変化に私は戸惑ったり、期待したり、不安になったり、先走ったり…
ころころと変わる秋の空みたいな日々を過ごしている。
まだまだ変わっていくであろう未来を、落ち着いて受けと . . . 本文を読む
何ヶ月も、ずっと不眠に悩まされてきました。
毎週のように通院し、薬の種類、量、組み合わせを変え…でも、何を飲んでも効かず、効かないのに副作用は現れ、かなり苦しみました。
が、2週間ほど前、やっと私に効く薬がみつかり、ぐっすりと眠ることができるようになりました。
ぐっすり眠った翌朝は、頭もすっきり、体も軽く…睡眠がどんなに大切なものかをしみじみと感じました。
眠れぬまま出かける早朝散歩と、すっ . . . 本文を読む
空が綺麗なオレンジ色に染まった頃「夕焼けがきれいだよ!pinちゃんも見てるかな?」ってメールをくれる友達がいます。
窓辺で空をみながら「うん♪見てるよ~♪」の返信をします。
今日はガラス越しじゃない生の夕焼けを見て、私の方からメールしよう!と思って、日没時を見計らって散歩に出ました。
まだ重いカメラを持つ元気はないので、携帯で写メを撮るつもりで、このあたりで一番西の空が広く見える場所まで…
. . . 本文を読む
庭に植えた二株のプチトマト。
な~んのお世話もしないまま、野生的にあちこちに枝をのばし、収拾のつかない姿に育ちました。
でもたくさん実をつけて、毎日てのひらに一杯くらいの収穫があります。
夕方の水撒きの時に収穫して、洗ってグラスにいれ、イチゴみたいにつまんで食べてます。
こんなにいっぱいプチトマトを食べたこと、いままでなかったですね。
主にお弁当の友でしたから…
リコピンたっぷり!
と . . . 本文を読む
庭の雑草の中にアザミらしき葉っぱがいくつかありました。
ひとつだけ抜かずにおいたら、いつの間にか私の背丈より高いオニアザミに育ってました。
オニの名はダテではなく、それはもうすごい迫力!
どこもかしこも棘だらけ。
《誰も私に近付くな!》のオーラが漂ってます。
どうしてここまで棘をまとわなきゃならなかったんでしょう?
オニアザミの進化の過程にはいったい何があったのでしょう?
でも、いくら棘 . . . 本文を読む
眠れない夜が続いています。
暑いから…ではありません。いわゆる不眠症というやつです。
いくら薬を飲んでも、何時に寝ても、3時間で目が覚めてしまいます。
頭の中にタイマーができちゃったみたいです(;_;)。
叔母が送ってくれたラベンダーの香り袋。そして野草茶。
心のこもった優しい贈り物も、なかなか不眠を治してくれません。
でも、毎日煮出すお茶の香りには癒されます。
野草茶、ハブ茶、ベニバナ . . . 本文を読む