goo blog サービス終了のお知らせ 

pinのかけら

人生ってながい…

鈍く生きたい

2007-05-18 | しゅみしゅみ(本)
人生、知らないほうがいいこと、気付かないほうが幸せなこと、見ないほうがいいものっていっぱいあると思う。 なんだけど・・・ いろんなことに気付いてしまう私。 そして気付いてしまったことで、傷ついたり悩んだり心配したり… なんでもっと鈍く図太くなれないんだろうなぁ~(+_+)と、へこんだ気分の時に本屋に行って、勢いで「鈍感力」を買っちゃった。 文庫になってから読めばいいや!って思ってたんだけどね。 内 . . . 本文を読む

国家の品格

2007-04-19 | しゅみしゅみ(本)
友達が「面白かったよ。読む?」と貸してくれた。 バッサバッサと豪快に斬っていくといった調子で、ページもさほどないから、すぐ読めちゃうと思った。 内容も、なるほどねぇと思えるような、そんなに難しいものではなかったし。 なのに、読みはじめてみたら、なかなか進まない。 なんでだろう?と考えて、ふと気付いた。 わたし、この人が嫌いなんだ!! たぶんおそらく、先生とか上司にこういうタイプの人がいたら、私 . . . 本文を読む

ほどほどの読書を・・・

2007-02-21 | しゅみしゅみ(本)
「華麗なる一族」の文庫本を上中下、ど~んとまとめて買って来ちゃいました。 ドラマは見ていないので、キャストはキムタクと鈴木京香くらいしかわかりません。 よって、想像で人物像を描いてます。 ドラマを見てみるかどうか、迷ってます。 自分の思い描いたイメージとのギャップが大きいと、がっかりしちゃうかなぁ? でも、どんなキャスティングなのかも気になる!! (文庫本の帯にドラマのキャストが書いてあったけど . . . 本文を読む

本棚

2006-10-02 | しゅみしゅみ(本)
先日、実家に残してあった文庫本を持ってきた。 最近、星新一に凝っている娘に「ウチの本棚にあった星新一は全部読んじゃった!もっとないの?」と言われて(実家にまだあったかなぁ?)と思ったのだけど、星新一は残っていなかった。 娘が読みそうな本はあまりなかったけど、なつかしい本や、あれ?こんなの読んだっけ?という本がたくさん。 今、読み返したら、学生時代とは違った読み方ができる本もありそう。 読み返してみ . . . 本文を読む

読書タイム?

2006-05-11 | しゅみしゅみ(本)
今日も一日おなかの調子が悪くて、すっかりトイレの友。 トータルでどれくらいの時間、トイレにいたんだろう? 時間もったいないなぁって思って、そうだ!と思いつき、ダ・ヴィンチコードを持ってトイレに入ってみた。 初めて本を持ってトイレに入ったけど…読めない!!私には無理!! よくトイレで読書するっていう話を聞くけど、落ち着いて読めるのかなぁ? え?おなか痛い時には本は読まない?! . . . 本文を読む

ビーチコーミング学

2006-04-12 | しゅみしゅみ(本)
先日、図書館でふと目に留まった本。 ビーチコーミングとは、浜辺の打ち上げ物を拾い集めること。 貝殻や流木、ビーチグラス…ビーチコーミングという名前を知る前から楽しんで拾っていたけど、この本を読んで、はじめて拾う気になったのが「青磁」。 中には宋の時代に作られたモノも打ち上げられるとか… そう思ったら、いままでただの茶碗の破片だと見向きもしなかったカケラが宝物に見えてきちゃった(単純だなぁ、わたし… . . . 本文を読む