BMXライダーへの道

BMX未経験の47のおっさんが普通の小学5年生のしんのすけと予選落ちしながら超マイペースにBMXレースに挑戦しています

ミニジャンプ台 その2

2010-02-16 00:59:03 | BMX
Rの付いて無いジャンプ台も、どうなんだろう?って事で、
ジャンプ台を少し改良。20mm厚の板2枚を斜めにカンナで削り、
削った板を作成済みのジャンプ台の先端に釘で打ち付けて、
ジャンプ台の先をちょっとRっぽくなるように改良。

■改良したジャンプ台


良く行く大きな公園に行って、息子に試させたら良い感じ。


何度か飛んでいたら、半分ぐらい息子がジャンプするタイミングを外し
前輪から着地して完全に飛ばされてるので、


私が見本を見せたら、大人の体重と衝撃に耐えられずジャンプ台の
天板の真ん中に ひび割れ 発生
集成材の板じゃ、やっぱり剛性が足りなかった。

それでも、子供が使ってる分には問題無いので、暫く練習してました。
でも、半分ぐらいタイミング外すんですよね。
やっぱり沢山飛んで、身体で覚えるしかないないですね。


その後、暫く公園でフリスビーなどしてから、夕方ゴリラ公園へ。


軽く走り回って、重たいPitBikeでテーブルトップでジャンプを試みるも、
テーブルトップ頂上で失速  まだまだ漕ぐ力が足りません。

しょうがないねから、コースのワダチで一生懸命ジャンプしてました。

でも、半分ぐらいタイミングを外し続ける我が息子。
まだまだ、BMXライダーの道は遠いです。

最新の画像もっと見る

post a comment