BMXライダーへの道

BMX未経験の47のおっさんが普通の小学5年生のしんのすけと予選落ちしながら超マイペースにBMXレースに挑戦しています

6/30 ひたちBMXスクール

2013-07-02 23:29:54 | BMX
 インラインスケートの大会やら、大阪遠征などのイベントと重なって行って無かったIBA(茨城県BMX協会)のひたち海浜公園のスクールに、もう7月になろうかと言うのに今年度初めて行ってきました。


■スクール
 バームでのコーナーワーク、クロスラインの練習などなど、小まめに水分補給しながら久しぶりにスクールを受講しました。


■シーサイドカップ
 最近、緑山のレースも出て無いし、GWの秩父のレースとJBMXFのひたちのレース以来のレース。おやじの会の影響がもろに出て、相変わらず練習不足です。
今年度初めてのシーサイドカップは、しんのすけは初めてのCクラスへ参戦。今年度からはJBMXFで行っている予選×3本+決勝×1形式から、3本で決勝形式にシーサイドカップでも合わせて変更されていました。8人以下では予選落ちと言う概念が無くなったので、まだ慣れません。

そんなシーサイドカップは、しんのすけは先日ゴリラ公園で転倒して膝を強打して暫く自転車に乗って無かったので、1本は良く無いスタートが更にダメダメな状態。スタート直後のテーブルトップ後で後方に回ってしまっていたら、目の前でWちゃんが転倒。避けきれずにしんのすけもついでに転倒(苦笑)2人共、慌てて起き上がってしんのすけの方が先行するものの、第3バームでまさかのインを指されて最下位!あ~あ、なんか最近すっかり最下位キャラが板についてきました(泣)

2本目は、なんとか頑張って最下位を逃れましたが、3本目は最後の最後にビィンディングが外れたらしくて最下位。そもそもスタート直後に並んでしまった右隣りの人と競り合いに、引いてしまうところが最悪。帰宅後何で?問い質した程(泣)


■おやじのシーサイドカップ
 私も久し振りのレースでしたが、MTBロード練習効果もあったのか?まあまあ脚は回ってました。
3本目は好敵手の中学生Sくんにスタート直後に先行されましたが、第2バーム後に抜く事が出来、完全勝利なるか?と頑張ったんですが、結局ゴール目前で差されてしまいました(苦笑)でも、一応1-1-2で優勝する事が出来ました!


新年度になって新しいおやじの皆さんも増えて来たようなので、次回は上のクラスに上がろうかな?


■継続的な練習
 課題のスタートの改善の為、ゲート練習、スプリント練習頑張ってもらおうかな?


久々のシーサイドカップ、関係者の皆様には毎度大変お世話になりました&ありがとうございました。
※ 写真はIBA(茨城県BMX協会)の写真を使わせて頂きました。


最新の画像もっと見る

post a comment