goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

カレー勉強中6-ヨーグルトを入れてみる

ヨーグルトを入れるレシピがあったのでやってみた。
普段250ccのところを半分ヨーグルトにする。




スパイスはいつも通り。


やっぱヨーグルト入れたからいつもと色が違うね。
味は、まぁこんなもんかって感じ。
やっぱ酸味が出るね。これはこれでありかな。なんか自分の納得行ってないところは相変わらず解消されないんだな。

次はどうしよっかなぁ。

———
カレールー用
レッドチリパウダー 1/3 
ターメリックパウダー 1/3 
クミンパウダー 1 
コリアンダーパウダー 1 
カルダモンパウダー 1/3
トマト缶 半分 
ケチャップ ちょっと


下記、香り付け用
シナモンスティック
クミンシード
ローリエ
クローブ 6本

豚肉
玉ねぎ 一玉
ニンニク、生姜
水 170cc
ヨーグルト 170cc
———



コメント ( 2 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カレー勉強中5... カレー勉強中7... »
 
コメント
 
 
 
初めまして (847)
2020-05-10 16:59:01
初めまして、847と申します。
よろしくお願いします。

カレーですけど、美味しくなる要素が3つあるそうです。
バター、ニンニクと唐辛子だとのことです。
タマネギと挽肉を炒めるのにバターを使います。
レシピを拝見すると出汁(鰹や昆布だけではなくフォンドボー)を使っておられませんね。
出汁を使うとこくが出ます。
好き嫌いはありますが、キノコを入れると味が出ます。
ねっとりさせたい場合は、小麦粉を炒めて入れるですね。
それでは頑張ってください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2020-05-10 17:32:39
@saber847 さん
ありがとうございます!次作る機会にやってみます。出汁かぁ。気が付きませんでした。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。