今の季節,シーバスの型も小さいので小型のバイブレーションやソフトルアー系を充実させるため,
COREMAN アイアンプレート IP-26 シラスイワシゴールド
バスデイ レンジバイブ 55ES 10g マメアジ
COREMAN CA‐02アルカリシャッド #002 マイワシ
を購入♪
それとアジやメバル用に使うシンカーや根魚用のジグヘッド,スナップなどの小物類もついでに購入。
オーナー S . . . 本文を読む
先日,セイゴ,チヌ狙いで近所の海に行ってきた。
結果はボウズで,何も釣れなかったのだけど,ときどき小魚を追いかけてバコォってな音が水面でして,明らかにシーバスあたりの気配が感じる名ぁと思ってたら,目の前に60㎝程のシーバスが見えました。
そこで,もしやトップウォーターで釣れるかもということで,チヌ釣りにも使える上述のルアーを購入した。
左から
メガバス(Megabass) POP-X GL . . . 本文を読む
先日釣りに行った際,シーバスの60㎝ほどの姿をみたので,これは玉網も必要だなと思い,急きょ,そこそこ安くてルアー向きのものを注文して購入した。
購入したのは,以下の組み合わせです,
ベルモント アルミオーバルフレーム L-600
サイズは狭い方で50㎝,広い方で65㎝で網の深さも十分深いのでシーバスのメーター級が出ても安心して入りそうだ。まぁ,そんなの釣れないだろうけど(笑)
プロックス(P . . . 本文を読む
先月からショアジギングを始めようとロッドまで買ったのに,まだ行けてないです。
ショアジギングするとなると,家から釣り場まで片道1時間はかかるので,釣れる可能性が高い朝まずめ時を狙うとしたら,家を3時くらいには出なくてはならず,さすがに気合いが必要です。
もちろん,そこまでしても青物が釣れないことが十分に予想されるだけに,どうせなら青物が釣れなかったあとは別の魚でも釣ろうかなと思ったりします。
. . . 本文を読む
綺麗なので購入しちゃいました(笑)
ラパラCD3 ジャパン・スペシャル (色:マイワシ)
昔からラパラCD3はよく使っていて,けっこう釣れるルアーです。
特にこれと同じような作りの背が黒で腹がシルバーの色違いは,カマスでは爆釣でした。そのルアーは実家のどこかにおいてあるのだけど,カマスの歯で塗装はズタボロで傷だらけです(^^;) . . . 本文を読む