goo blog サービス終了のお知らせ 

父と小6の息子の家庭学習と塾の記録

四谷大塚提携塾に通い2020年受験。小学6年生、地方在住、スポーツを続けながら灘・開成合格をめざす。

学校別サピックスオープン開成 第2回

2019-11-09 22:20:00 | 中学受験

学校別サピックスオープン開成の結果が出ました。

自己採点通りの得点でした。

前回より総得点、順位ともにわずかに落としましたが、悲観するほどではなかったのが救いです。

理科で下げた分、総合も落ちた感じですね。

ちょっと落胆したのは正直なところですが…

今回は平均点を切る教科はありませんでしたが、突き抜けた教科も算数だけでした💦ちなみに、算数は前回に続いて一桁順位です。大したものです。

4教科 55位

これをどう捉えるかですよね。

コンスタントに結果を出したとは思いますが、なかなか総合で突き抜けられません😢

悪くない。でも、最高ではない。

やはり、国語だと思いました。

サピックス、採点が厳しいな〜っていうのはありますが、皆んな条件は同じなので、そこでどうこう言っても意味ないですね。



過去問では、国語に関して直近4年で3回は合格者平均点を越えたので、あまり悲観し過ぎないようにします。



サピックスの学校別を受けて思ったのは、開成受験者のレベルの高さです。

受験者数をみると、本番に極めて近い条件ですね。

受けさせてよかったと思いました。



本番では、理科社会はそれなりに得点するでしょうし、差がつきにくいでしょう。つまり、上位合格は国語次第と思われます。算数で突き抜けるのが前提ですが…

ここからは、灘中メインで勉強しますが、常に開成国語を意識しながら進めていきます。

開成には、受かったとしても行かせられませんが、目標として良かったと、今更ながら思っています。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。