父と小6の息子の家庭学習と塾の記録

四谷大塚提携塾に通い2020年受験。小学6年生、地方在住、スポーツを続けながら灘・開成合格をめざす。

週テストそろそろ潮時

2019-05-31 08:29:00 | 中学受験
6年になる時に、4年から受けてきた週テストを引き続き受けるのか、やめるのか、それともYTに籍だけ置いてテストは受けずに問題を貰うのか、で迷いましたが息子の希望もあり結局受ける事にしました。
 
明日から6月です。そろそろやめ時かなと私は思っていましたが、実は息子もうすうすそう感じていたようです。
という事で、長らく受けてきた週テストを卒業します。
YTに籍は置いて問題は貰い、社会だけ解かせたいと思います。
 
息子の感想としては、国語は週テストのおかげで出来るようになったと言っています。制限時間内にあれだけの問題量を解くのでスピードもついたと思います。
 
今までの成績一覧を見ると良く頑張ってきたと思えます。本当にすごい量です。そして一度も欠かす事なく復習もしてきました👏
 
週テストを受けていた土曜日の午前は入試過去問の算数と国語を解く事にします。灘、開成、筑駒、海城、甲陽学院、東大寺学園、海陽(特給)、西大和(地方)、ラ・サール、などですが、やはり灘がメインになると思います。

穴は社会

2019-05-28 22:42:00 | 中学受験
来週の日曜日は全国統一小学生テストですね。
今回はどうなるか。
いつも通りできれば大丈夫と毎回思うようにしています。
 6年にもなって、さすがに対策する事はあり得ませんが、点は取ってほしいですし、決勝大会にも進んでもらいたいです。
 
 
 
先日、県内最難関の社会過去問を初めて解かせてみました。
苦戦するだろうと思っていましたが、やはり案の定と言いますか、他教科に比べるといい出来ではなかったです。
社会は完全に塾任せ本人任せにしていますが、週テストや組分けテストや合不合でもそこそこ取ってきました。
 
社会の入試問題は特殊ですね。
学校によって突いてくるポイントがかなり異なります。
社会こそ受験校それぞれの対策が必要と痛感しました。
 
塾での社会は四科のまとめがメインになりつつあるようです。
全範囲を網羅した上で地元受験予定校の社会過去問11年分解くことにしました。
同じ問題が出るはずはありませんが、どんな所が問われるのか息子が認識する必要があります。
 
 
あと8ヶ月、社会に限らずやるべき事はある程度固まりました。
 
 理科はどの学校でもリードできるくらいの力はついています。今まで理科に充ててきた時間を一部社会に振り分けることにします。
 
まあ、それでも
 
算:国:理:社=5:4:3:2
 
ぐらいですかね。最後までこの調子で続けていきますよ。
 
やはり所詮、算国勝負ですからね。

ゴールデンウィークに受けた灘中模試の結果

2019-05-16 18:44:00 | 中学受験
この5月は学校行事が多く、なかなか勉強に集中しにくい時期ですね。
 
来月あたまにある全統小に向けてお参りに行ってきましたよ。
 
実はこれで4度目です。高速飛ばして行ってきました。
 
4年生6月の惜敗の後からです。
 
4年生11月の全統小前に初めてお参りして、それ以来、験担ぎのつもりで全統小の度に行ってます😅
最後は神頼みに限りますね。
 
 
年度始めは私もいろいろと忙しく、本来は休日の木曜日も休めない日が多かったのですが、今日は久しぶりに何も予定がなかったので行く事ができました。
 
今年度からある団体の役員をする事になって、仕事が増えました💦息子の勉強は一応、管理していますが、ほとんど教えることは無くなりましたね。よく頑張っています。
目的がはっきりしていますし、やるべき事も理解しているので大丈夫でしょう。
分析や計画立てはまだまだ息子ひとりではできませんが、それも時間の問題だと思います。
そこを目指してやってきたわけですから、息子の成長は嬉しいです。しかし、なんとも言い難い寂しさも感じてしまいますね。
 
私も本業以外の仕事が増えて、家族や自分のために使ってきた時間を少し他の人のために使う事にします。当然、自分が成長するためでもあります。また、息子にそういう姿を見せておきたいという狙いもあります。
 
 
 
さて、本題に入りますね。
 
ゴールデンウィークに受けた浜学園の第2回灘中オープン模試の結果が今日届きました。
 
いつもの封筒がこんもり盛り上がってました。
 
メダル頂きました🎖
 
 
 
灘中オープンは10位以内に入るとメダルが貰えるのです✌️
 
今回は息子が封を開けましたが、成績表を見るなり一瞬固まってました。
 
総合順位もとんでもなかったですが、特に○○が突き抜けてました👍
 
受験者334名 平均点182.8点/500点
 
最高点が317点です。相当な難しさですね。
 
今回、地方会場では開催されなかったので、その分受験者数が前回に比べて減ってるのかなと思います。
 
それにしてもここまでやるとは…
 
 
サッカーそろそろ終わるかな。
 
帰ったら、先週に引き続き「数の性質」特訓です!
 
 
 

休み終了

2019-05-09 18:49:00 | 中学受験
ゴールデンウィークですが、私は9連休にしました。
仕事より疲れましたよ💦
一昨日から仕事を再開してようやく生活のリズムを取り戻せた感じです。長過ぎる休みは、経験する前は楽しみでしたが、終わってみると半分で良かったかなと思いました。
一番いいのは休みたい時に休めるのですかね。雇用側の意識から変えていかないといけませんね。
 
 
ゴールデンウィーク中には浜学園の第3回灘中入試練習を受けさせました。灘中オープン模試の過去問を3教科5科目解いて、その後解説講義があるため、かなりの長丁場でした。解説授業を終えると合格者受験番号が口頭で発表されました。私は廊下で待ってましたが、廊下まで響き渡るくらい大きい声で発表されてました。最後に10位以内の発表でしたが、息子は入ってました👏
184名受験で灘中オープンのおおよそ半数ですが、よく頑張りました。
 
そして灘中入試練習の翌日は浜学園の灘中オープンを受けさせましたが結果は来週の木曜日あたりに送られてくると思います。
息子の感想は理科以外はある程度できたとのことでした。
理科が難しかったようですね。
浜学園の問題は本番入試より少し難しく(点を取りにくく)作ってあるようです。
 
最近、灘中過去問で算数と理科は合格者平均を上回る点を取っています。算数1日目では合格者平均から20点以上引き離した回もありました。算数は図形でほぼ落とさなくなったのが大きいです。理科は物理化学分野が得意なのでいい勝負ができています。東京出版の算数チャレンジ演習と必ず解きたい100問2018が終わってからは、私が出す課題はよく出る分野かつ息子が比較的苦手にしている分野に絞って組んでいます。
図形は平面図形と空間図形が終わりました。
灘、開成、筑駒レベルでも十分立ち向かえるし、正解を取れるレベルに達しています。
 
今日は「数の性質」を基本から始めていきます。
この分野は結構曲者ですね。
この分野は作問しやすく、入試でも頻出なのに苦手にしている受験生が多いと思います。
ちなみに灘は過去の出題を見てもかなりの確率で複数問出されています。灘の場合はかなり煩雑な数字の処理が求められています。ある意味算数のセンスが必要な分野かもしれませんね。
数の性質ですが、息子は標準的な問題は普通にできるけど、合否を分ける問題やできたら差をつけられる問題で出題された場合は手こずってしまうので、そこを何とかしようと思います。
 
今月下旬にある早稲田アカデミーのNN開成オープンを見送ったので、5月は受ける模試はありません。
 
そして来月は全統小を皮切りに県内受験予定校の学校別模試が始まります。決勝に行ければ毎週末模試になると思います。
 
県内学校別模試は各学校3位以内を目指します。
他塾のトップと勝負ですね。
やってくれると思います。
 
もう6年ですが、全統小は特別な思い入れがあります。
6度目の決勝大会を何とか勝ち取って、決勝のスペシャルな問題にチャレンジしてもらいたい。
今なら善戦できる気がします。
 
4年生のアイビーリーグを目指している子には悔いを残さないように最後まで頑張ってほしいと思います。
 
さて、サッカーが終わりました。
帰ったら「数の性質」特訓始めますよ👍