父と小6の息子の家庭学習と塾の記録

四谷大塚提携塾に通い2020年受験。小学6年生、地方在住、スポーツを続けながら灘・開成合格をめざす。

12月1月の模試予定

2019-11-30 00:12:00 | 中学受験
12月
四谷 学校別判定テスト灘
英進館 灘中模試
浜学園 灘中入試練習(大晦日)←未定

1月
浜学園 灘中プレ(正月)
英進館 灘中模試


今後受ける模試は以上です。

ゴールが見えてきましたね。


先週受けた県内学校別模試の結果が返ってきました。

県内に関しては、他塾の模試を含めて、全部で何回受けたか正確には覚えていませんが、1つだけギリ1位、その他は全てぶっちぎりと言っていいと思います。

ただし、県内最強ライバルであり、かつ全国的に見てもかなりの実力者である☆☆君は、間違いなく受けていません。

もちろん、息子も分かっています。

そのお子さんと息子が中学以降も切磋琢磨できれば、私としては嬉しいですし、そうなる事を望んでいます。
おそらく、息子も同じように思ってる気がします。

ラストスパート頑張りましょう!





有終の美

2019-11-28 18:46:00 | 中学受験

昨日、決勝大会の成績優秀者発表がありました。

私は妻からのLINEで結果を知りましたし、息子は塾で見たそうです。

過去最高順位でした👏

よく頑張ってきました。あとは入試本番で力を出し切るだけです。


ほとんどの子が残っていた塾の教室で、誉め讃える拍手が大きく起こったのを、塾長がメールで教えてくれました。

本当に幸せなやつです😭


2019/11/25

2019-11-26 22:17:00 | 中学受験

現在、息子は小学3年生。

これまでの校内でのスポーツテストやマラソン大会はいずれも1位。
サッカー、野球などの球技も得意である。
まさに自慢の息子だ。

学習面だが、未就学時から少しずつ取り組んできた。
小学生になってからは、日曜日以外は市販されている問題集を毎日独りでこなしている。
入試をスポーツで例えて大会だとすると、日々の学習はつらい練習のようなものである。
毎日つらい練習ばかりだと、息切れしてしまう。何より自分の実力、弱点などが分かりづらい。

そこで四谷大塚の全統小である。
あのような易しい、生徒集めデータ集め目的のテストなど大した意味はないという意見があるのも分かるが、上位入賞を目指して毎日の勉強のモチベーションにと思って1年生の時から受けさせている。

1年生 11月 偏差値67.5/200位
2年生 6月 71/50位
2年生 11月 74/20位以内

そして今回だ。
上がり続けてきた成績も今回は下がることになりそうだ。
2科目合計260~270
上位入賞、決勝大会は厳しいだろう。
ミスもあったが、たまたま運良く正解した問題もあった。テストとはそういうものだ。つまり今の実力ということだ。
全統小がいくら易しいテストだとは言っても満点を取るのは容易なことではない。
いかにミスをしないかが大事だ。
ただ今回のテストで、本人が弱点を自覚できたので全く収穫がなかったわけではない。

結果が出たらまた書きたいと思う。

3年と5ヶ月前のブログです。

こんな感じでスタートしましたが、結果は決勝大会行けてました👏

月日が経つのって本当に早いです💦

あの頃から"灘と開成を目指す"とは言ってましたが、絵空事とまでは言わないまでも、雲をつかむような感覚でした。

それが今は、両校とも狙える位置にいるわけですから、目標を持つのって大切だな〜と思ったり、できるようになるだろうと期待はしていましたが、まさかここまで来るとは…というのが正直な気持ちです。

さて、先日行われた決勝大会ですが、明日、成績優秀者の発表があります。

有終の美を飾れるか

ちょっと大袈裟ですかね。


しかし、うちは全統小を受けてきて本当に良かったです。
得るものが沢山ありましたよ✌️



島サイクリング

2019-11-21 18:51:00 | 趣味
先週の木曜日は私の用事のためサッカーは休ませました。

今日は2週間ぶりのサッカーです。いつも車で片道40分かけて送ってやるんですが、今日は珍しく道中寝てしまいましたよ😪めったに車で寝ないんですけどね、相当疲れが溜まってるのかもしれません。

先日、小学校の文化祭が終わりました。
最後なので、仕事を中断して観に行きましたよ。学校で練習頑張ってるのも聞いてましたし、家の和室を閉め切ってこっそり練習してるのも知ってました。
2分近い独演がある事だけは教えてくれてたんですが、本番は一度もミスる事なく、長いセリフを抑揚たっぷりで演じ切りました👏

次は持久走です。6連覇がかかっていますが、さて今年はどうなるか…周りの子がどんどん身体が大きくなってますから今までの様に大差で勝利とはいかないでしょう。

去年、中止になった市の水泳記録会と陸上記録会両方で、今年は入賞できました👏記録会前の放課後特訓も全て参加してました👌
水泳はもともと得意ではなかったんですが、3年生から、息子の希望でスイミングスクールに通わせましたが、週一でも上達するもんですね。スイミングスクールだけは体力強化のため、中学生になっても続けたいと言ってます。



さて、前置きが長くなりましたが、今日は仕事休みのため、とある島でサイクリングしてきました🚴‍♂️




私の愛車です。




こんな感じで船で渡りました。




途中で昼ごはん。明らかにハイパーカロリー💦



なかなかペース上がらず💧
先月のソフトボール大会でふくらはぎの軽い肉離れをやってしまいましたので、それを言い訳にしたいと思います💦

私はクロスバイクで参加したんですが、やはりロードバイクに付いて行くのはキツかったです。

というわけで、サップボードに続いて、トレックのロードバイクを物色中です。
もちろん、妻には内緒ですが🤫




2017 灘中過去問 2日目

2019-11-19 23:17:00 | 中学受験
昨日に引き続き、灘中過去問2日目を解きました。

算数 71/100 (62.4)
国語 89/120 (79.1)

ただし、国語は息子が採点したため暫定的な点数です。明日、塾長に厳しめに採点していただきます。

合計 384/500 (346.3)

合格最高点 419
合格最低点 321

カッコ内は合格者平均点



本番は緊張するでしょうね。

いつも通りではいられないはずです。


残り2ヶ月弱、これ以上は無理だと息子自身が思える程に頑張り抜けば、重圧を跳ねのけられると思います。

究極の状況で、開き直って自信を持って臨めるかどうかはそこにかかっています。



四谷学校別判定テスト開成

2位/101名

受験人数の少なさが気にはなりますが、もうそんな事はどうでもいいですね。

開成合格者の上位20%は筑駒も受かると言われていますよね。つまり、おおよそ70位以内。
最低限これはクリアしてほしい…と言うかこれはクリアしないといけないでしょう。

国語は、過去問では4回に3回くらいの割合で突き抜けてますが、もし本番でハマれば総合10位以内も夢ではないと思います。

だから何だという話ですが、高みを目指すことでここまできたわけですから、最後まで貫いてほしいと考えています。

開成入試で私達親子の中学受験は終了となります。


最後の合格発表

息子と二人で笑顔で終われたら最高でしょうね。






2017 灘中過去問 1日目

2019-11-19 00:22:00 | 中学受験
今週木曜日に予定していた2017年灘中過去問1日目を3日前倒して、本人の希望により、今日解かせました。

国語 62/80 (62)
算数 80/100 (63.1)
理科 82/100 (79.7)

注)カッコ内は合格者平均点

1日終わって224/280で、まずまずの得点

明日、2日目(算数100点満点、国語120点満点)を解かせます。合計で380を越せたら過去最高得点となります。

ちなみに、この年の合格最低点は321/500で、合格者平均点は確か340点台だったと思います。平均的な難易度の年と言えますね。

ただし、算数1日目は、2問ほど過去に解いた問題が含まれているため、その分を差し引いて考えなければなりません。

実際は、算数も合格者平均点を僅かに上回るぐらいの得点と捉えた方が良さそうです。

今年2019年の過去問は触れさせないように、敢えて避けてきました。

難易度高い今年の問題でどれだけ取れるのか注目しています。来月中旬予定です。




話変わって、日曜日に四谷学校別判定テスト開成を受けましたが、得点が早くも発表されてました。

228/310  

総得点も科目ごとの得点も前回と似たり寄ったりです。算数と理科が全体を引っ張っています。

国語ぼちぼち、算数逃げ切り

といった感じで、社会は相変わらず40点台(70点満点)という低空飛行です。

トップに食い込めるかどうかは国語次第でしょうね。

これで開成模試は全て終了しました👏

来週末の全統小決勝大会を終えたら、すぐに12月です。
いよいよですね。
楽しみになってきました。



インフルエンザ予防

2019-11-15 00:08:00 | 中学受験

今日、インフルエンザ予防接種を済ませました。

子供は今までに何回かインフルエンザに罹患した経験があれば、一回接種でも二回接種でも、かかりやすさに大差はないと言われています。
しかし、私の精神衛生上、二回接種を選択しました。二回接種のメリットはごく僅だと思われますが、デメリットは出費ぐらいなので、少しでもリスクが下がればそれでいいと考えています。

予防接種してても、かかる時はかかりますし、手洗いうがいもそれで本当に予防できるというエビデンスはありません。全く意味無しとまでは言いませんが、やらないよりはマシぐらいのレベルです。

かかるかどうかは、運と免疫力でしょうか。

エビデンスという意味では、予防効果があるのは、ワクチン接種と抗ウィルス薬予防投与だけと言っていいらしいです。


抗ウィルス薬ですが、インフルエンザにかかったわけではないので、当然、自費で買いましたよ。

タミフルかリレンザかの選択になります。

イナビルは実は予防効果が期待できない…
効果ありと言ってるのは日本だけです。
おそらく大人の事情というやつでしょう。
海外の論文でそれは示されています。何を信じるかは自分で判断するしかありませんが。。

ゾフルーザは予防投与の承認がおりて、これから予防投与ができるようになるでしょうが、効果は見極めないといけません。


うちはタミフルを選びました。

連続10日間投与をどこに持ってくるかですね。

灘中入試3日前から予防投与始める予定です。


そしてもう一つ、免疫力アップを目指して、ハチミツ入りレモンティーです。私の親が自分にしてくれた事を息子にもやってやります。



決勝大会を選んでくれました

2019-11-13 20:13:00 | 中学受験

全統小の決勝大会に行くそうです✌️

親の希望を察してくれたんでしょう。

いいえ、本当は、私も妻も、東京行きたいなぁ〜、最後だしなぁ〜、神戸もう何回も行ったじゃん、などと好き放題言っておりました😅

決勝大会と同じ日に行われる浜学園の入試練習は、問題を送ってもらうようにお願いしようと思います。

23日は午前中に2017灘中2日目の過去問を解いてから出発します。もう受験生ですからね、さすがに観光は無しにします。


灘中模試が残り4回
四谷、浜学園、英進館が2回

残り少なくなってきましたね。
最後まで頑張り抜いて欲しいです。



最後の全統小 決勝進出

2019-11-12 12:25:00 | 中学受験

四谷のホームページを開くと決勝進出者が出てました。

いったい、いつの間に発表されたんでしょうか?今回は今まで一番早いんじゃないかと思います。

そして、わが子は…名前ありました👏

今回は、何となく私の中では盛り上がりに欠けますが、よく頑張りました。
結局、決勝行けなかったのは4年6月のあの一回きりという事になりましたね。それを考えるとちょっとばかり複雑な気持ちになります。

ところで、決勝がある24日は浜学園の灘中入試練習があります。

さて、どうしましょう。息子がどちらを受けに行くと言うかにかかっています。

私としては、せっかくなのでやはり東京行きたいですね。妻も行きたがると思います。




灘中過去問残り3年分の予定

2019-11-11 20:19:00 | 中学受験

灘中入試まで2ヶ月と1週間です。

灘中過去問は3年分残っていますので、その日程を息子と相談して決めました。

11月21日 2017年 1日目
11月23日 2017年 2日目

12月16日 2019年 1日目
12月17日 2019年 2日目

12月23日 2018年 1日目
12月24日 2018年 2日目

国語だけは、塾長に採点をお願いします。


今日の勉強は、やはりほぼ灘対策です。


算数 浜学園灘中予想問題テスト 2日目
国語 四谷灘中対策テキスト 読解問題
理科 四谷灘中対策テスト 
社会 文英堂特進クラスの社会 有名校

最近は、出来るだけ全教科触れるようにしています。


第5回四谷合不合は急遽受験を見送りましたが、第6回も、他塾の灘模試を受けるため、申込みはしません。
というわけで、四谷合不合は第4回で最後となってしまいましたが、立派な成績を残したと思います👏





四谷の汎用的模試は終了です👏
週テストと組分けテストを含め、よく頑張ってきました😊

四谷関連は残すところ、開成と灘の学校別模試だけです。

十分頑張ってるので本人には言いませんが、心の中でいつもがんばれーって応援しています。




英進館 灘中模試

2019-11-10 06:38:00 | 中学受験
昨日は、先日声掛けして頂いた九州の大手塾、最大手かもしれません。詳しくは知らないのですが、そちらの塾の灘模試を塾で受けました。

難易度は息子が言うには、"本番にかなり近いレベル"だそうです。

自己採点 330〜340/500

国語1日目が相当難しかったと言ってました。

難易度にもよりますが、総合では悪くない得点だと思います。

模試を終えてそのまま家族で食事に行きましたが、息子の表情からそれなりの手応えがあるように感じました。いい点が取れそうというのではなくて、今の力は出せたという満足感なのか安堵感なのか、やれる事はやったという感じなのでしょう。

午前に1日目の国算理、午後は塾のオプション講座を挟んで2日目算国と受験して、しょっぱなにカウンターパンチをくらいましたが、切り替えて、全体としては粘り強く戦えたようです👏

灘中受験は5科目あるわけで、その内の1ないし2科目は難易度の高い科目が必ず含まれます。そこをいかに乗り切るかで合否は左右されると考えています。

これについては息子にも話していますが、大事なのは、粘りと切り替え、それに加えて"選択“ですかね。


今日の午前は灘模試の復習をしたいそうなので、四谷合不合は申し込んでいましたが受験は取りやめます。




学校別サピックスオープン開成 第2回

2019-11-09 22:20:00 | 中学受験

学校別サピックスオープン開成の結果が出ました。

自己採点通りの得点でした。

前回より総得点、順位ともにわずかに落としましたが、悲観するほどではなかったのが救いです。

理科で下げた分、総合も落ちた感じですね。

ちょっと落胆したのは正直なところですが…

今回は平均点を切る教科はありませんでしたが、突き抜けた教科も算数だけでした💦ちなみに、算数は前回に続いて一桁順位です。大したものです。

4教科 55位

これをどう捉えるかですよね。

コンスタントに結果を出したとは思いますが、なかなか総合で突き抜けられません😢

悪くない。でも、最高ではない。

やはり、国語だと思いました。

サピックス、採点が厳しいな〜っていうのはありますが、皆んな条件は同じなので、そこでどうこう言っても意味ないですね。



過去問では、国語に関して直近4年で3回は合格者平均点を越えたので、あまり悲観し過ぎないようにします。



サピックスの学校別を受けて思ったのは、開成受験者のレベルの高さです。

受験者数をみると、本番に極めて近い条件ですね。

受けさせてよかったと思いました。



本番では、理科社会はそれなりに得点するでしょうし、差がつきにくいでしょう。つまり、上位合格は国語次第と思われます。算数で突き抜けるのが前提ですが…

ここからは、灘中メインで勉強しますが、常に開成国語を意識しながら進めていきます。

開成には、受かったとしても行かせられませんが、目標として良かったと、今更ながら思っています。







最後の全統小を終えて思う

2019-11-04 07:21:00 | 中学受験

最後の全統小を終えて、いろいろ思い出してしまいます。


今回、息子の第一声が、「簡単だった。国語以外全部満点かもしれない!」でした。自己採点してみるとまさにその通りの得点でした。

前回に引き続き、高得点争いになりそうですし、国語勝負っぽい感じですね💦

問題を見てないので真偽は定かではありませんが、最後なので骨のある問題であって欲しかったな〜と、私の勝手な希望です…

この全統小もある意味、過渡期を迎えてるのかもしれませんね。

政府の意味不明な教育改革に子供たちが巻き込まれてはいけません。本当に何やってんだか🤷‍♂️って感じです。。誰のための何のための改革なのか…



それはさて置き、今でこそ全統小は年長さんから受けられるようになりましたが、当初は小1の11月がスタートでした。

息子は小1の11月から受け始めて11回、全て受験しました👏

いろいろありました。
丸つけしながら涙流したり、自己採点終えて、絶対決勝行ける💪って大喜びしたり、小2の時だったか、受験会場に向かう途中で、受けたくない💧と駄々をこねたりと、思い出すと随分たくましくなったものだと感慨深いです。

1番の思い出は、やはり4年でアイビーリーグが懸かった回ですね。予選のあの1問、あの1問さえ取れていれば、というやつです…
息子の号泣を見たのは後にも先にもあの一度きりです。
辛かったですよ。親子ともども。
ですが、乗り越えてくれました。触れてはいけない話題ではなくて、普通にその事について今でも時々親子で話しています、、いい教訓として。



たまにはうちの奥さんについて

今回の東京遠征にも私と息子二人で来ています。うちの奥さんはというと、友達と飲みに行くと言ってました🍻うちの奥さん酒豪なんです💦まあ、私もですけど…
妻は、自宅でハイボール作る用のウイスキーを、ペットボトルに入ったやつ買うんですよ💦3リットルとか入ってるやつですよ😱

そんなうちの奥さんですが、息子の中学受験については、褒めたり励ましたりするところしか見たことありません👏
息子が夏休みの学校の宿題をなかなかやらなくて、ひっぱたいてる事はありましたが…

うちの奥さん、公立中学の教諭なんで、勉強がどういうものか、受験がどういうものか、その辺は当然よく分かっています。多分、分かってるはずです。分かってるよね?あれ、分かってるのかな??

もしかしたら、口を挟みたい時もあったかもしれませんが、息子の勉強について、勿論テストの結果についても、一回も口出しする事はありませでした👏
ひたすら褒めるか、励ますか、なだめるか、でした。

ちょうど良い距離を保ってくれています。
今回の遠征も、東京に来てる事は知ってますが、じゃあ、どこの塾のなんて模試を受けるかは多分知らないはずです😅

程よい距離感なのか、もしかすると無関心なのか?

いいえ、そんな事はありません。

今回の全統小、決勝行けたらいいね😊って言ってましたから。

うちの奥さん、「最後にもう一度、東京行きたい🤩」だそうです。

さて、どうなりますかね。



そして今日は、学校別サピックスオープン開成を受けます。

まだよく寝ていますが、そろそろ起こすとしますか。



全統小 6年 11月 自己採点

2019-11-03 13:54:00 | 中学受験

最後の全統小が終わりました。

昼ごはん食べながら自己採点しました。

息子の感触は、算理社は易、国は普通との事です。

前回もかなり難易度低かったようですが、今回はさらに…かもしれません。


4教科 482/500


この点数だったら大丈夫かなという気もするし、あまりに易し過ぎればボーダー下回る可能性もあると思います。

今回も問題は見なくて良さそうですね。
復習も必要ありません。


それより明日の学校別サピックスオープン開成ですね。

この後上京します。
飛行機揺れませんように🙏