正月1日2日で受けた浜学園の灘中プレテスト結果が送られてきました。
息子が、出来たよって言ってた理科はあと数点で満点という所に到達していました👏
大晦日に受けた灘中入試練習(過去の灘模試の焼き回し)に続いて1桁に入ってましたよ👍
この時期ですので、受験者154名中での今回の順位は自信になると思います。
ちょうど1年前から、浜学園の灘中関連模試や入試練習を数多く受けてきましたが、1桁順位を逃したのは2回だけにとどめています。
その2回も10番台でしたので悪くはありません。
よく頑張ってきました😊
この12月1月で解くために温存しておいた、灘中ミラクルweb全8回ですが、全てA○判定を出してます👏
このA○判定はおおよそ1桁順位を表しています。
自己採点を入力すると科目ごとの判定と総合判定も表示されますが、過去の灘中オープンなどから引っ張ってきた問題ですので、その当時の受験者中での立ち位置を確認できるというわけです。
より厳密に採点するために、国語2日目は全て塾長にお願いしました。他塾の問題ですが、快く引き受けてくださいましたよ😊
最低が340点台後半、最高は400点を超えています。
これで、灘中対策は過去問15年分と合わせると約30年分、さらに四谷も合わせるともっといきますね。
十分でしょう、自信をもってチャレンジできると思います。
入試結果一発目ですが、愛光は受かってました。しかし、行くことは100%無いので、休み明けに入学辞退を申し出ます。
西大和も息子の様子から、まず外す事はなさそうですので、発表後早々に入金だけは済ませる予定です。
行くところが無い状況を回避するためですね、お守りみたいなものです。
もう、7校中2校が終わりました。
次が最大の山場、灘中です。
息子よ、いよいよだな、気合い入れて行こうぜ💪