有料老人ホーム「いでの郷」・訪問介護事業所・リハビリセンターであい・ 黒木居宅介護支援事業所の足跡

超高齢化社会。やりたい事が叶えられる様に。日々の足跡です。自己満足の趣味も含んだブログです。

咲いてます

2024年03月08日 | 黒木居宅での出来事

咲いたり咲始めたりしてます。

父親が開設時に購入して植えてくれたり、移植してくれたりした木々が季節の花を咲かせ始めました。これから、どんどん蕾から開花して色を添えてくれるかと思います。

この時期、寒さも加わり見落としがちですが咲き始めの花が色も鮮やかで綺麗ですよね。私は開花した花より蕾からあと少しで開花って位が好きなんです。

さて、今日は介護保険の締日になってます。昨日返戻分や月遅れの分は処理したんで、少しは早く処理できるかと思ってます。その後早ければ 錦のうどんが食べたいと思ってる私です。

来週は提供を作成して訪問して、プランの更新利用者さんは担当者会議等順次予定していく段取りです。4月の更新の方が多いので、3月に少し移動してもらい平均しようと段取りしてます。

うちの黒木居宅介護支援事業所で担当してる件数が約200件程度ですんで常に何らかの変化が有ります。入院や退院にどうしれば・・・的な問題と発生しますが、そこはベテラン集団ですから相談相手が6名。3人寄ればで色々なアイヂィアが生まれ、対応策も一つ二つ出て来たり過去の経験から解決策が出てきたりと、頼もしいい事業所になってます。

これなら管理者なんてお飾り!。全員が何時でも管理者できます。実力者ばかりすわ。退職したら本出せそうですわ。事件は現場で起きてますから。デスクの上は遠い未来を想定してますから。ってか!

そうそう、保険の〆後に色々な処理が有るんで、その書類も〆後に整理しておかないと後でまとめてとなると多変何で。さて今日と明日は机にべったりのつまらん時間が増えそうです。

今日の宮崎は晴れ予報です。息子の学校も今日から始まり、明日は校内模試だそうです。ゲームで2時位まで起きてる様ですが、どう考えても引きこもりな息子君・・・。寝なきゃいいけど。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょいとバタバタ | トップ | 祝 100歳! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

黒木居宅での出来事」カテゴリの最新記事