ブログの引っ越し先です。
https://idenosatoblog.hatenablog.com/
4月19日の段階で引っ越(データー)しましたんで、宜しくお願いします。
残りのデーターをどうするか検討中です。
まだ構成等探り探りなんで、ゆっくると構成していきます。
とりあえずは、gooブログを更新しながらどっかでか並行して、そんで移動する様にします。
その際には再度ご連絡します。
ブログの引っ越し先です。
https://idenosatoblog.hatenablog.com/
4月19日の段階で引っ越(データー)しましたんで、宜しくお願いします。
残りのデーターをどうするか検討中です。
まだ構成等探り探りなんで、ゆっくると構成していきます。
とりあえずは、gooブログを更新しながらどっかでか並行して、そんで移動する様にします。
その際には再度ご連絡します。
ご家族より頂きました。
イチゴです。箱で5箱も頂きました。ご両親だけってのも忍びないの、皆さんでと言うことで遠慮なく頂きました。有難うございます。
釣れたらお返ししますね。釣れたらですけど・・。
そして、宮崎電〇さんより
紐です。複合機に付属されてる(縛ってる)紐なんですが、蛍光カラーでタダな所がいいんですが、竿先にマーカー様に付けて使用します。石鯛釣りする時や道具に付けておきます。
磯場や船の上では目立って道具の直し忘れや目印に最適なんです。道具入れなんかは他の人と一緒のメーカーとかざらですから自分の!って主張が必要なんで重宝してます。忘れずにいて下さって感謝です。
そして、
こっちも蕾が大きくなって、脇芽まで出てました。(気づかなかった)こっちも職員かの頂きものですが、希望を与えてくれてます。どうしても仕事場なんで、机の上が中心になりがちなんで、緑や花等ちょっとした変化も話題になって気分転換にいいんですよね。職員に感謝です。
で、明日が大腸検査と言うことで、今日の食事は繊維の無いモノだけ。朝はバナナ2本に豆腐一丁のみ水分は沢山とってもOKなんで水でお腹を満たす事になるかと思います。
明日の検査は午後からなんで、今日と明日の午後までは気分的にかなり凹んで仕事します。
今日の宮崎は曇りからの晴れ予報となってます。職員もほとんどが半袖です。入浴介助等マスクは外す様にしてます。一応任意としてますのでご了承下さい。
頂きました。
入所を予定されてた方なんですが、病気の悪化にて入所を辞退となった方のご家族より頂きました。
面談した職員も説明しただけなのに・・・と困惑気味でしたが、断る理由もなく受け取らせて頂きました。
この場を借りてですがお礼申し上げます。
頂いた蘭は食堂兼ホールに飾らせて頂きました。花が有ると利用者さんもテンション上がりますね。綺麗です。
とこれぞタイミングなんでしょうけど、空き情報を流す前に昨日入所希望の方がお見えになり、その方が入所の段取りに入る事になりました。いでの郷は入所の予約や待機等をお受けしないので、本当にその時のタイミングになります。空いてる時は1ヵ月空いてるって事も有るんですが、こんなタイミングも有ります。これもご縁なんでしょうね。
空いてる施設を探すのがケアマネの仕事みたいなところが有るんですが、うちの黒木居宅から入所をお願いしたくても空いてなければどうしようもない。。って事ですかね。当初の目論見から外れて来てますが・・・。仕方ない。
んで、今日は釣り予定だったんですが、寒波の影響じゃなくて船がキャンセルになり21日になりました。厨房釣り師さんは串間に行くそうです。一緒の予定でしたが別々になりました。期待は23日の船師匠さんとの3人釣行です。
今日の宮崎は晴れとなってますが、明日まで寒波の影響があります。その後21日からは温かくなる予報です。寒の戻りで風邪ひかない様に注意して下さい。職員で風邪とも花粉症とも判断できない症状で悩ましい時期に突入してます。
今年の分から失礼します。施設内のラン環境問題解決で画像が送れるようになりましたんで。
施設に植えてあるキンカンを煮て風邪予防&おやつです。
参拝
なぜマスクを外されたのかは不明ですが、きっと顔を覚えてもらうため?
書初め
おやつ(ケーキ)
ひな祭り準備
節分
一気にすみません。施設の行事関連の画像です。施設見学の方がこのブログを見られておられ、施設ではどんな事されるんですか?と質問頂いて、ネット環境を整備してもらって、事務所とかのネットワークとサーバー、アクセス権限等設定してもらって、今回です。
以前は、自分で撮影したのをアップしてたんですが、なかなか行事の時には居ない事が多くなってしまい画像を撮る事も出来なかった次第です。すみません。事務方に頼んで、行事やスナップを共有できる様にしてもらいましたんで、時々更新していきますね。
行事や個々の利用者さんは毎月写真を撮る様にして、それをCDに焼いて施設を出られる際にお渡ししてます。施設に入られてからの写真は少なくなるので、結構感謝されます。
さて、今日の宮崎は曇りのち晴れです。
追記
昨日のケアマネ自習生の方何と、自分なりですがと自習プランと不得手な部分をまとめてこられてました。勉強熱心と言いますか、真面目と言いますか・・こっちがびっくりしました。
速報です。
先ほど、12時50分位でしょうか?宮崎の空から白いものが降って来ました。
この白い降って来たものは・・・
これは・・・雪でした。寒波の影響でついに宮崎にも雪が降りました。雪?みぞれ?って感じでしたが、南国宮崎では10数年に1回あるかないかの雪ですから、職員も利用者さんも「わー雪だ」と歓声を上げてました。
と言うことで、宮崎に雪が降った!速報でした。
本年より年賀状を中止ております。ご了承ください。
旧年中はお世話様になりました。
新年も宜しくお願いいたします。
有限会社CSC
有料老人ホームいでの郷
訪問介護いでの郷事業部
リハビリセンターであい
黒木居宅介護支援事業所 職員一同
長く続いた暑い夏が嘘のように、
急に寒い冬が近づいてきました⛄
こんな時期の朝は、布団から出るのが、
億劫ですよね
さて、冬が来る前に、清武では、
清武地域ふれあい文化祭が開催され、
有難いことにであいからも出展させていただきました🎆
作って飾るだけじゃもったいない
せっかくだからこの機会に、
自分の作品が展示されているところを
みてもらおうと、利用者さんと一緒に出掛けてきました
他の事業者さんやクラブの方々の作品と一緒に
展示されているのをみて、
誇らしげな表情をされる利用者さん
私たちもうれしくなりました
今、であいでは、「自分で年金をおろしに郵便局に歩いて行きたい」
と、具体的に生活の一部をイメージして目標をたて、
室外歩行訓練に取り組んでいらっしゃる方がいます
このように、普段はなかなかリハビリの一歩が
踏み出せない利用者さんも
具体的な生活イメージや「自分の作品を見に行く」
といった具体的な目標を持つと、
目を輝かせて「行ってみようかな」と、
喜んでリハビリに取り組んで下さるんです
生活する上で重要な「歩くこと」の
リハビリも、目標や目的をもって行うことで、
より楽しんで参加していただけるよう、
これからも微力ながらサポートさせていただきたいと思います
土曜日は、施設でハロウィンと称して、昼ごはんがバイキング?じゃないみたいでした。
魚とか色々の予定でしたが、魚が漁に行けずその代わりが天ぷらになりました。これ利用者さんからのバックオーダーです。
厨房の方が目の前でオーダーを聞いて揚げます。脂が飛び散るのでちょっと離れて、床にも落ちるので、新聞ひいてで別の所で揚げてました。
あれこれとオーダーが来てました。流石の料理人さん手際抜群です。
利用者さんから次回には魚も欲しい、ソバも食べたいとそりゃ・・・お店に行ってくれ!と担当者が笑いを誘ってました。担当さんお疲れ様でした。
そんで、日曜日は地域猫捕獲の1回目で5個の捕獲器をボランティアさんに準備頂いて、数分後捕獲
捕獲器に入った後は暴れない様にバスタオルを掛けると静かになるそうです。
狸じゃありません。シャムネコです。お尻に傷を負ってたそうです。まったく暴れなかったそうですから、飼い猫だったんでしょうね。と
5個の捕獲器5分程度で捕獲、23匹(確認できてるだけ)ー捕獲猫5=18匹が残りです。
ちなみにですが、地域猫は地域で1代かぎりの命を支えるのですが、根本は餌を与えて排泄の面倒を見ないのが無責任餌やりの定義?みたいにボランティアさんも言われますが、排泄処理も地域猫の餌やりの方には定義されてるそうです。
排泄の事や地域猫を自分家の前でされてはとボランティアさんが言われても、家では飼えません。排泄処理はしません。とわがままばかりで話にならいそうです。行政はボランティア任せで動かない。いい顔しかしないとボランティアさんも嘆いてました。
しかも、公園近所の餌やりボランティアさんが猫を捕獲したら、猫が来なくなったと悪態までついてたそうです。思考が違いすぎますわ。迷惑かけても無責任これじゃ話にもならんですわ。
今日の宮崎は雨のち曇り日となってます。今週はこんな天気の様です。
昨日、ヒトツバが有る垣根を通ったら、服にキオビエダシャクが付いてました。
予定変更して薬剤散布
ビヨーンと幼虫がぶら下がって・・・その数の凄い事・・・。居宅の前、施設の前と後のヒトツバに薬剤散布、残りの薬品を自宅と実家に散布。同じようにビヨーンと無数に・・・。気色悪いですが、放置するとヒトツバは食い荒らされて枯れてしまいます。毎年の戦いです。5月から薬剤を月1回~2回のペースで10月位まで散布しないと空から飛んで来ては卵を産み付ける蛾にはかなわないですから、相手は爆撃機同様です。地上には野良猫の糞尿地雷ですし。
昨日は朝は快晴だったんですが、15時位から曇り→雨→本降りで昼間に薬剤を散布したんですが、雨で流されてないかが心配です。一応2時間くらいは経過してたんですが、不安は残ります。天気予報の予報上は17時から雨だったんで散布したんですが、早く雨が降り始めたんでもったいない気がします。
そう言えば、今朝ほどは猫の餌やり夫婦は公園の別の場所(奥)で餌やりしてました。昨日の見られてたのが気になったのでしょうか?そうだとすれば意識はあると言うことなんでしょうけど・・。でも、迷惑には変わらない。
さて、今日は介護保険の締日です。午前中に終わる様に願ってます。午後は来週から訪問する先の準備をしておきます。で、明日は出船率の低い、もとい。安全第一過ぎる船予定ですんで、期待せず出船の連絡を待ちます。明後日の本命だった船師匠さんとの延岡は中止になりました。船長さんの都合らしいです。仕方ない。
さて、今日の宮崎快晴→予報上も快晴なんで、薬の効き具合は心配ですが、畑の様子と合わせて見守りつつ。
今日も一日せかせかと頑張りましょう。