昨日は剪定の日?でした。
施設中庭を剪定。
でした。
数日間切ったままにしておいて、ある程度枯れてから外に運び出します。
キンカン類の棘も有るんで、出来るだけ枯らしてから外に出して処理します。中庭から外に出すのが大変なんです。ビニールシートに包んで廊下を引きづって外にだすので結構大変なんです。
さて、新芽が芽吹いてますが6月位には外回りの剪定を頑張らないといけない時期になりますね。毎年ですが結構大変です。庭師の方にお願いすると結構な金額になるので、出来るだけ自分でやってます。その分・・・CMみたいにはいかないですが、出来る事はやって節約?です。
今日は釣り日和ですが、船師匠さん予約した船が出船しないそうでジギング船も考えたんですが・・・やっぱり諦めました。昨日は車も手放したんで、まいっか。って気分になってしまい来週にかける事にしました。
5月6月はイサキシーズンですからどっかでか爆釣に当たると思いますんで。6月の延岡が濃厚でしょうか。その間はジギング頑張って見ましょかね。
最近は本当に爆釣が少なくなりましたね。磯釣りや船釣りを始めたころとは大違いですわ。これも温暖化なんでしょうね。
さて、今日の宮崎は快晴です。明日から崩れる予報になってます。