
昼ごはんの弁当です。
サヨリの漬けがチラシ寿司の上に乗っかてます。これが、釣ったサヨリを漬けにしたバージョン(弁当用)だそうです。個人的には、漬けより刺身の方が旨い気がします。
右下の団子も手作りで外側が硬く中はしっとりでしっかりと加工してありました。技術です(威張り)
んで、私の検食バージョン
どんぶりの汁が付いてました。
これが絶品。サヨリの骨を炙って出汁を取ったそうです。料理人ですね。焼き加減がかなり微妙らしいです。ちょっと焦げる程度で中まで火が入ってる感じだそうです。(よくわかりませんが)これが、本当に旨いですわ。私も色々な魚の出汁で汁物飲んでますが、ヤガラと白アマダイを足して3で割った感じで、癖のない甘さとほろ苦い様なそうでないような・・・。やっぱ処理に仕方ですね。来年になるかと思いますが、これは旨い汁ですわ。
サヨリの骨が沢山あればあるほど濃厚になりそうですから、今後(来年)は50位を目標に頑張ってみます。サヨリの胴体に3っつの点のあるサヨリ大きさで40cm位のを狙いますゾ。
今日の利用者さん本当にラッキーでしたね。運が出来ましたね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます