Oさんの院内付き添いの編
中央病院の玄関で待っているといつも通りにいらっしゃいました
ご挨拶のあと、「きょうは出かける準備が大変だった」とおっしゃる

高齢者の方は朝が苦手な方が多いのでそうなのかな?と思うと
どうやら動悸がして支度が思うように進まなかったらしい

一日一日が精いっぱいですね~

でも、タクシーを使っておひとりでお出かけできるというのは
まだ元気なうちだと思いますぅぅぅ

本日の呼び出し番号は393です
Oさんは私に頼りっきりで番号を覚える気な~~し(笑)
中央病院は電光掲示板に5番目まで呼び出し番号が表示されるので
指定された診察室の前でのんびりと待ってました~
Oさんはおしゃべりが途切れると居眠りが始まるのです

隣に座る私にも伝染するじゃあないですかぁぁぁ

ぼ~~っとしてまぶたがくっつきそうになってると
遠くで「・・・番の方ぁぁぁ 393番の方ぁぁぁ」という声が~~
んっ・・・

なんで5つも向こうの診察室で呼んでるのぉぉぉ



Oさんをたたき起こし・・・たりしないで、ちゃんとやさしく呼んで
診察室へ誘導し~~

(心の声:あっぶねぇぇぇ 意識とびそうだったわ)
Oさんは無事に診察を終えてご帰宅できました






この日の車いすはなぜかとても操作しにくかった・・・
特に考えもしないで病院の玄関に置いてあるものを使っているが
かなり使い込んだ車いすを選択してしまったらしい・・・
重いし~小回り効かないし~肩コッター

今度はいい奴借りなきゃ~

