

つるが結構丈夫なのをいいことに、つるさき50㎝ほど、ほどいて
隣のロープに誘引してみようとチャレンジ中。
とりちゃんとひろちゃんにはちょいと酷な逆さ吊りだなぁ、m(__)m
天井付近ばかり厚く茂っても困るし・・・・
なんとか濃淡を最小限にできないか思案中なのです。
ほんとは芽止めする予定だったけど、いざとなったらもったいなくてね。
いままで見てきて、どうやら1年苗からは芽は2本成長するような感じ。
先に伸びる方を芽止めしないで縦横に這わせるとストレスでわき芽の伸びが速いような気がする。
日当たりのいい中央部はどんどんわき芽が伸びて、
もうすぐ隣のロープに手が届きそう。ガンバレ
