3月も下旬
。
最低気温は1℃以上の日が続いている
。
昨日はジャガイモの植え付け
。
苦土石灰や肥料を施し畑を耕す
。
いよいよと家庭菜園も始まる
。
今日は外流しを開けると水漏れ
。
立水栓が凍みて破裂している
。
仕方なくバラす
。
よほど立水栓を買って来て付けようと思ったが...
。
価格をみると15000円近くする
。
2年に1度変えていたのではモッタイナイ
。
1/2吋の管をホームセンターに行き購入
。
エルボ、ニップル、バルブなどで配管する
。
合わせて2500円位
。
冬には下のバルブで水抜きしてやれば凍み割れる事はないだろう
。

梅の木に目をやると梅の花が2輪
。
春の陽射しを浴び咲いている
。
家庭菜園に家の周りのメンテナンスに忙しい日々である
。


最低気温は1℃以上の日が続いている

昨日はジャガイモの植え付け

苦土石灰や肥料を施し畑を耕す


いよいよと家庭菜園も始まる

今日は外流しを開けると水漏れ

立水栓が凍みて破裂している

仕方なくバラす

よほど立水栓を買って来て付けようと思ったが...

価格をみると15000円近くする

2年に1度変えていたのではモッタイナイ

1/2吋の管をホームセンターに行き購入

エルボ、ニップル、バルブなどで配管する

合わせて2500円位

冬には下のバルブで水抜きしてやれば凍み割れる事はないだろう


梅の木に目をやると梅の花が2輪

春の陽射しを浴び咲いている

家庭菜園に家の周りのメンテナンスに忙しい日々である


