今朝8時には高ボッチ方面に山菜採り
。
目的はコシアブラ
。
山に入る
。
朝の陽射しが眩しい。
新緑に萌える白樺林
。
野鳥の囀りが心地良い
。
辺りを見るとすぐ近くまでシジュウカラがやって来る
。

静かな森の中に野鳥の囀りがこだまする
。
ここをクリックして下さい。
そんな中辺りをキョロキョロと見ながらコシアブラの木を探す
。
...が連休に大勢が入ったと思われる山
。
残念ながらコシアブラはもう無い
。
タラノメも数本程度
。

沢沿いに歩いて行く
。
コゴミの群生
。
場所によって開き方が違う。
ここは開き過ぎ
。

林道沿いに沿って群生している
。
一か所大きな群生を見つけるとポリ袋はすぐに満杯
。
今年はコゴミの当たり年である
。
コゴミは先の丸まっている所を採る
。
これを茹でて冷凍保存しておく
。
いつでも美味しく頂ける
。

10時頃には下山
。
おっ
雨が降って来た
。
早く帰ってきて良かった
。

目的はコシアブラ

山に入る

朝の陽射しが眩しい。
新緑に萌える白樺林

野鳥の囀りが心地良い

辺りを見るとすぐ近くまでシジュウカラがやって来る


静かな森の中に野鳥の囀りがこだまする

ここをクリックして下さい。
そんな中辺りをキョロキョロと見ながらコシアブラの木を探す

...が連休に大勢が入ったと思われる山

残念ながらコシアブラはもう無い

タラノメも数本程度


沢沿いに歩いて行く

コゴミの群生

場所によって開き方が違う。
ここは開き過ぎ


林道沿いに沿って群生している

一か所大きな群生を見つけるとポリ袋はすぐに満杯

今年はコゴミの当たり年である

コゴミは先の丸まっている所を採る

これを茹でて冷凍保存しておく

いつでも美味しく頂ける


10時頃には下山


おっ

雨が降って来た

早く帰ってきて良かった
