暑くならないうちに散歩がてら諏訪大社春宮へ
。
早いにも関わらず観光客の姿がちらほら
。
こども達は夏休み
。
境内は子供の声で賑やかい
。
朝の日を浴びて春宮幣拝殿。

昨日夕方から降ったゲリラ豪雨
。
そのせいか砥川の水かさも多い。
ここから見る砥川は渓流の風情
。

一匹のカラスアゲハが吸水している
。
いかにも夏景色
。

万治の石仏に急ぐ
。
もう観光客が数名周りをまわっている
。
石仏のそばに植えられた稲も、もう穂が出始めている
。

辺りに咲くミズヒキの花
。
紅い小さい花を咲かせている
。
立秋を過ぎたもののまだまだ暑い日が続く
。
歩くのも朝のうち
。
昼間は暑くて歩けない
。

早いにも関わらず観光客の姿がちらほら

こども達は夏休み

境内は子供の声で賑やかい

朝の日を浴びて春宮幣拝殿。

昨日夕方から降ったゲリラ豪雨

そのせいか砥川の水かさも多い。
ここから見る砥川は渓流の風情


一匹のカラスアゲハが吸水している

いかにも夏景色


万治の石仏に急ぐ

もう観光客が数名周りをまわっている

石仏のそばに植えられた稲も、もう穂が出始めている


辺りに咲くミズヒキの花

紅い小さい花を咲かせている

立秋を過ぎたもののまだまだ暑い日が続く

歩くのも朝のうち

昼間は暑くて歩けない

