もう2昔前の携帯
。
と言っても製造は2009年4月。
一応sony Cyber shot8.1メガ付きのS0001
。
その頃のデジカメは12.0メガが最先端。
携帯で8.1メガは凄いと思っていたが...
。
時代がどんどん進んでいる
。
hirorin_nyanさんの持っているS0006
。
1620万画素
。
凄いなぁ~。
今や携帯じゃない
。
カメラに電話機能が付いている感覚
。
いまや、すんごいなぁ~~って感じ。
同じ被写体をS0001とLUMIXで撮り比べて見る。
同じ位置からの写真。
当然DPP処理など一切してない。
まずS0001の風景

LUMIXの風景
これでも広角25mm
。

やはり遠くの山を見るとLUMIXの勝ち
。
解像度が違う。
S0001は遠くがボケて見える
。
クローズアップはどうだろうかと思い試してみる
。
S0001のクローズアップ
全体的にボケ気味に見える。
被写界深度が浅いからソフトに見えるのか...
。

LUMIXのクローズアップ
葉の縁がシャープ。

クローズアップにすると色合いはS0001の方が自然に近い色
。
きっと撮る角度が違っているからダヨ~ン
。
まあ、この位なら許せる範囲かなぁ。
と自己満。
けど、この位のサイズなら余り変わらないが大きくすれば違うのは当然
。
解像度は画素数の大きいものにはかなわない
。
8.1メガならばこんな程度
。
どこかで妥協している
。
S0006の16.2メガだったらもっと綺麗に撮れるだろうなって思いながら...
。

と言っても製造は2009年4月。
一応sony Cyber shot8.1メガ付きのS0001

その頃のデジカメは12.0メガが最先端。
携帯で8.1メガは凄いと思っていたが...

時代がどんどん進んでいる

hirorin_nyanさんの持っているS0006

1620万画素


凄いなぁ~。
今や携帯じゃない

カメラに電話機能が付いている感覚

いまや、すんごいなぁ~~って感じ。
同じ被写体をS0001とLUMIXで撮り比べて見る。
同じ位置からの写真。
当然DPP処理など一切してない。
まずS0001の風景

LUMIXの風景
これでも広角25mm


やはり遠くの山を見るとLUMIXの勝ち

解像度が違う。
S0001は遠くがボケて見える

クローズアップはどうだろうかと思い試してみる

S0001のクローズアップ
全体的にボケ気味に見える。
被写界深度が浅いからソフトに見えるのか...


LUMIXのクローズアップ
葉の縁がシャープ。

クローズアップにすると色合いはS0001の方が自然に近い色

きっと撮る角度が違っているからダヨ~ン

まあ、この位なら許せる範囲かなぁ。
と自己満。
けど、この位のサイズなら余り変わらないが大きくすれば違うのは当然

解像度は画素数の大きいものにはかなわない

8.1メガならばこんな程度

どこかで妥協している

S0006の16.2メガだったらもっと綺麗に撮れるだろうなって思いながら...
