goo blog サービス終了のお知らせ 

秋葉原・タワー生活チャレンジ

08年3月にタワーレジデンストーキョー(タワレジ)でのニューライフが始まり、
さら地からの出会いを気ままに記します。

34. 心地よい緊張感

2006-05-06 17:24:35 | インテリア
ゴールデンウィークも佳境どころか、いよいよ室内限定工事含め、各種セレクト・施工オプションの期限が5月22日で迫ってきました。
住まいは一生ものの買い物ですから、緊張感が走ります。「なんで、こんなカラー選んだのか、こんなはずではなかったのに」とあとの祭りにならないように、家内とミーティングを重ねています。
キッチンなどが中心になり、私は一歩引こうと思いますが、将来の価値やトレンドも考えると迷いが生じます。
基本カラーは、当初の第一印象通り「マイルド イタリア モダン」に落ち着きそうです。が、来週ぐらいには他の決断もエイヤーで行こうと思っています。(画像はモデルルームのスナップ)

17. IH調理器のお役は

2006-04-10 21:20:30 | インテリア

わが家は、遅ればせながら安全、きれいの合言葉でIH調理器の導入を予定をしています。夢見る電化製品にも落とし穴があるのでしょうか。
家内がきのうの新聞をかざして、日経1面下段中の広告で  “やっぱりあぶないIH調理器(新版)”  を指差したので、気になりWEBを検索しました。
電磁波コム」というサイトにも、ぞっとするレポートが出ています。
しかし、学術的に証明された資料などは、どのサイトにも出ていませんね。
ネットには、「電磁波と健康」関連が山ほどありました。
どういう風の吹きまわしか、広告のすぐ上の「春秋」のコラムは団地誕生50周年のことを取り上げてあります。ご参考までに(添付切抜きを拡大してご覧ください)


11. バスタブはくつろぎ

2006-03-31 22:10:55 | インテリア

いてつく夜も、汗だくの帰宅後も、お風呂は癒しの最高の武器です。標準タイプとラウンドタイプで二者択一は甲乙つけがたい選択ですね。我が家は標準タイプに落ち着きそうです。広く感じるかと思い、浴室透明ガラス扉にしようと思います。

ミストサウナは未知の装置です。コストが安く心地よく癒されたい、これが本心です。ミストサウナはガスだけかと思ったら、"電力もの"が生まれそうですね。換気や乾燥装置が第一だけれど、最後はふところを見ながら、機能が確かなら?? どっちに転ぶのだろうか。


9. 生活もレベルも、アップ・アップ

2006-03-26 20:47:36 | インテリア
IT先進エリアを標榜するAKIBAの市民入りさせていただくため、せっせと電化製品になれ親しむ努力も欠かせません。
IHやコンベックの定義も知らず、「後悔しない機器選び」に悪戦苦闘もこの時代の風物詩なのでしょうか?
「IH」はどうやら鍋そのものを発熱させるしくみのことです。「コンベック」とは 、ガスの熱風と電子レンジ機能をいっしょにしたもので、「電子コンベック」とも言うのですね。でも電子がなくて、ガスオーブン機能だけだと「ガスコンベック」とはややこしい。
私たちは、施工オプションカタログの(03 IHクッキングヒーター)と(04 IH用オーブングリルレンジ)を導入しようと思うのですが、標準ガスコンロのままで、配線の200ボルト対応工事だけにとどめて、入居後導入するのが、新機種・格安価格の恩恵に授かるのかな~
家内は、のりを焼くのはどうするのって、私の脳にピンをたてました。 

4. 迷いのカラーセレクト

2006-03-18 11:40:43 | インテリア
お花見シーズンが近づいて、基本カラーセレクトも気になるこのごろです。
第一印象は大切にしようと思います。
スタンダードプランなのですが、最初は直感でマイルド・イタリアン・モダンでした。何度かMRを拝見して、スタイリッシュ・ピュアの白木にひかれることもあり、今はまた、イタリアン・モダンのちょっと床は赤褐色気味だけど、落ち着いた雰囲気が心で定着しつつあります。
寒々とした日の見学では白木もひんやりと感じたけど、もえる暑さの夏は清涼感がただようかもね。
エッセンシャル・シックは、僕たちには視覚的に、アクセントが強すぎる感じで除外しました。(画像はTRTのHPより引用)