日々の日記から

毎日の生活 備忘録

大和文華館「新年を祝う吉祥の美術展」

2019-01-12 | 美術館 博物館

フルートオーケストラの演奏を聴いてから現在開催されている 特別企画展新年を祝うー吉祥の美術を鑑賞しました 開催日:2019年1月5日~2月17日

おめでたい美術作品ばかり集めた企画展です 一富士二鷹三茄子 なすびはありませんでしたが 今年の干支の【猪】【十二神将】 豊かさのイメージの【魚】 百花の王と呼ばれる【牡丹】おめでたいしるしとして想像上の動物【鳳凰】【龍】 縁起の良い神様【おたふく】【菅原道真】【鍾馗】【高砂】長寿の【寿老人】…etc 見ているだけで楽しいです


(写真は全てパンフレット)(左)七老戯楽図 雲中百寿図 (右)高砂図


イノシシ

 


閻魔図 天神図 お多福図

 


鍾馗と美人図

この図はパンフレットに掲載されていた写真です そのほかにも新年を祝うにふさわしい縁起の良いものばかりを集めた展示です 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和文華館の「華コンサート」

2019-01-12 | コンサート

大和文華館の華コンサート」を聴きに行きました テーマは『寒中に香る蝋梅』 出演は奈良在住のプロのフルート演奏者で名前はまほろばフルートオーケストラ(1995年3月結成)

 プログラム
歌劇「こうもり」序曲/ヨハンシュトラウス2世、春の海/宮城道雄, 【楽器紹介】、日本の四季メドレーより~冬、美しく青きドナウ/ヨハンシュトラウス2世 アンコール曲はトリッチ・トラッチ・ポルカだったと思います

大みそかからお正月にかけてよく演奏される曲に始まりアンコール曲は運動会でよく使われる曲でした 途中で大小様々なフルートを紹介してくださいました 【ピッコロ フルート アルトフルート バスフルート コントラバスフルート】です ピッコロはフルートより1オクターブ高く コントラバスは3オクターブ低い? そんな説明だったと思います 

苑の蝋梅を写しました いい香りでした

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然の再開

2019-01-11 | 日記

昨日 いろんな人に会いました 駅で待ち合わせしているときに元PCボランティアのMさん 次に近くのスーパーの出入り口で 託児ボランティアをしていた時の〇〇さん お互い名前が出てきませんが彼女とは こんな所で…という場所で以前にもお会いしました 次は売り場で 以前住んでいたところでお世話になったIさん 彼女はポリープの手術 ご主人の生まれ故郷の家終いなど大変だったようですが 現在は落ち着いていらっしゃいました それなりに元気で過ごせますように 偶然の再開を楽しみにしています

今日も寒いですね 日向が嬉しいです 郵便局で寒中見舞いを出して遠回りして帰りました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様

2019-01-10 | 日記

*春日大社 一刀彫守  *田向山八幡宮 八幡宮彫り十二支  亥が飾られていました

 

干支と一緒にお雛様のレイアウト 早いです…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂戴しました

2019-01-09 | いただきもの

頂きました (人''▽`)ありがとう☆ございます

*ロイズのチョコレート シュトーレン

 

*サブレ 吹き寄せ きんつば 

美味しく頂戴しております

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月一の友とランチ

2019-01-09 | おでかけ

旅行ジャーナリストの兼高かおるさん(90歳)が亡くなられました  テレビから流れる映像と上品な話し方と声 兼高さんの番組で海外旅行に憧れ 子供のころ毎週楽しみに見ていました ご冥福をお祈りいたします

月一の友と「バーゲンセール」に行き ランチにパスタを「カプリチョーザ」で頂きました コーヒーを頂きながら思い出しました…写真忘れている

のお土産に長谷寺 参道名物の「草もち」を買いました 個人的にはこしあんが好きかな美味しかったです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 初PC勉強会でランチ

2019-01-09 | PC勉強会

今年初のPC勉強会 おめでとうの挨拶 今日はExcelで講師はKさん お昼は皆でセンターから歩いて数分のところにある【ききの杜(Kikinomori)】に行きました 

 

ききの森ランチ(ハンバーグ)・(エビフライ)、パスタ   +ドリンクセット(150円)

お昼をいただいてから 来週に迫った講座のミーティングがありました 帰りは最寄り駅までOさんに送っていただき帰宅
ありがとうございました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「うずしお」

2019-01-08 | 旅行

駐車場へ車を止めシャトルバスに乗り南あわじ市福良丙にある『道の駅 うずしお』に行きました ここは日本で最も【渦潮】に近い道の駅です 渦潮を見たくて時間待ちしましたが残念ながら見ることはできませんでした

 

 

淡路島バーガー

オニオンビーフバーガー(全国1位受賞) オニオングラタンバーガー(全国2位受賞)


買ってみました

 

 

淡路島で買ったお土産 タコせんべいと鳴門金時は食べてしまいました

2日間でいろんなところに行くことができました さんお疲れ様でした (人''▽`)ありがとう☆ 感謝です

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島④淡路人形座

2019-01-06 | 旅行

スイセンを見学してから南淡路市福良にある「淡路人形座」で淡路人形浄瑠璃 人形芝居を見ました *人形浄瑠璃は江戸時代以降 歌舞伎とともに人気を集めた日本の伝統演劇です

 

*会場入り口で「おつるちゃん」(人形)からせんべいをいただきました

 

 

事前に鑑賞券を購入して食事を済ませ 13時30から鑑賞しました *所要時間45分 鑑賞料1500円(大人)

題目はお正月【めでたづくし】の『三番叟(さんばんそう)』、花競四季寿(はなくらべしきのこぶき)より『萬歳(まんざい)』、『戎舞 えびすまい』でした

戎さまは今では商売の神様ですがもとは海の神様 淡路島では昔から漁村のお祭りで浜芝居が行われ 間狂言として大漁や航海の安全を祈って必ず舞われていたのが「戎舞」だそうです 人形が神事として遣われていた古い形を残した出し物で 太棹三味線の伴奏ではなく太鼓で語ります 太鼓と語りと人形がぴったり合ってとっても良かったです 

  

…「戎舞」から抜粋 戎さまが釣竿を担いで淡路人形座へやってきました 庄屋さんはお神酒を出します 盃を飲み干した戎さまは 自分の生まれや福の神であることを話しながら舞い始めます 海の幸、山の幸を前に みんなの願いをかなえようと お神酒を飲み 幸せを運んできます 酔った戎さまは 船に乗り 沖に出て 大きなタイを釣り めでたし めでたし と舞い納めるのでした 太鼓のリズムに合わせ 戎さまが楽しく舞うこの神事にはおおらかな心を持ち 戎顔でプラス思考に生きるという幸せの原点が込められています *お酒をすすめるときにもう一献(いっこん)

  
【戎舞】【大道具返し】(写真パンフレット~)


舞台の背景が次々と変わり最後は千畳敷の大広間になる 不思議な襖からくり

 

公演の前にお昼をいただきました たこ丼 シラス丼 カマス定食 モクズガニ

モクズガニ初めて見ました どれも美味しく頂戴しました 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島③灘黒岩水仙郷

2019-01-06 | 旅行

2日目 「島花」の展望浴室から紀淡海峡に昇る朝日を拝み 朝食をすませ 南あわじ市の瀬戸内海国立公園 淡路島「灘黒岩水仙郷」へ行きました ここは島の南部に位置し海の急傾斜地一帯に約7ha 500万本の野生の水仙が一面に咲き誇っています

 

頑張って上りました

 

 

 

いい香りに包まれていました

駐車場に止めて急な坂を上っていきました 12月下旬~2月下旬まで見られるそうです 入園料金500円

淡路人形座を目指して出発…次回

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする