goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

十和田市官庁街通り 桜 2012.5.5

2012-05-06 | 風景
    5月5日十和田官庁街通り
    やっぱりここも・・・桜散っていました


 十和田市官庁街通りは松の緑色と桜のピンクがとても綺麗で 「日本の道・百選」 にも選ばれている通りです
 2010年には桜吹雪が綺麗な時に訪れました


 官庁街通りは駒街道とも呼ばれ、
 馬のオブジェがあちこちにあります


 十和田市現代美術館の外にある馬のオブジェ


 美術館の前に咲いていた、紅枝垂

 今年は桜川の満開の桜は観れましたが、
 後は満開と私の予定が合わず、散った後に行くという・・・
 ま、こうゆう時もあるさ~

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

   ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ESE 青森からこんにちは♪)
2012-05-06 22:37:53
やはり、十和田も桜、散ってましたか、
風がありましたからね・・・。残念です。が、
十和田は他にも面白いところがあるので、いろいろ見てまわってこられましたか?
返信する
こんばんは (おやじ ひで)
2012-05-06 22:57:06
来年は全部満開で回りましょう!!

明日からの仕事が憂鬱です・・・

P(*^^)v
返信する
Unknown (nokko♪)
2012-05-06 23:18:08
まあタイミングがずれてしまうこともありますね。
花との出会いは1年に1度、出会いを外してしまうとがっかりですよね。
1年、来年のお楽しみということで!
だからこそ出会えた時の喜びが大きくなるのかも!?
返信する
Unknown (飴野天機)
2012-05-07 00:11:21
こんばんわ、りりり様。

お帰りなさいませ!!
十和田も桜が散っておりましたか;w;
残念です。
でも桜のじゅうたんは凄いですね。

青空が見えており、すがすがしい春の陽気と言った所でしょうか?
私も5月5日はガッポへ弟をつれて出かけました。
雨降りの予報が外れてよかったと思います。

たまり漬け、とってもおいしかったです。
有難う御座います。

応援ポチ。
返信する
Unknown (Sadistic YUKI)
2012-05-07 09:31:57
私は芦野公園行きましたが散ってました(笑)
岩木なら咲いてたかもなぁ~
返信する
ESE 青森からこんにちは♪さんへ (りりり)
2012-05-07 13:38:20
やはり十和田も桜散ってました

家出たの遅かったのにアチコチ寄り道したので
十和田で桜観た後に道の駅寄ってから十和田湖に向かいました。
返信する
おやじ ひでさんへ (りりり)
2012-05-07 13:40:18
桜の満開と天候と休みが合うと最高のGWになるのですがね~

もう一日休みたい・・・デス
返信する
nokko♪さんへ (りりり)
2012-05-07 13:45:54
今年の桜の開花は遅かったのですが、
咲いたと思ったら気温上がりすぐに満開。
そして雨が降り・・・
また来年の楽しみができました^^
返信する
飴野天機さんへ (りりり)
2012-05-07 13:49:59
どこに行っても桜散ってましたが、
桜のじゅうたんキレイでしたよ
雨が降らなかっただけでもよかったです^^

ほんの少しですがどーぞー
返信する
Sadistic YUKIさんへ (りりり)
2012-05-07 13:51:41
YUKIさんも満開見逃しましたか。
芦野公園もキレイですよね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。