
屋台村 『さんふり横丁』 です
以前ほど賑わいがなくなったような気がします・・・
今日も 『やなせ』 に行きました ご主人は下北出身です
新鮮な魚や旬の山菜が食べれます

竜飛産 マグロ
マグロ好きですね~
どこ行っても食べてるような気がします



イカのトンビの串焼き
乾物では食べてますが、塩焼き初めて食べました
やわらかくて、おいしい~
何本でもいけちゃいますね

生干ほっけ焼き
北海道産です 大きいです!
一人で食べたら、これだけでお腹いっぱいになりそ~
皮まで美味しい ほっけでした



長谷川牧場の玉子焼き
超ふわふわ
しょうが味噌おでんはお土産にしました
やなせ
青森市本町3-8-3 さんふり横丁
8席
月~土 17:00~1:00
日 17:00~24:00
無休
人気ブログランキングに参加しています!
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします
今日は59位です
↓

←青森情報 こちらも ポチッとヨロシクお願いします
以前ほど賑わいがなくなったような気がします・・・
今日も 『やなせ』 に行きました ご主人は下北出身です
新鮮な魚や旬の山菜が食べれます


竜飛産 マグロ
マグロ好きですね~





イカのトンビの串焼き
乾物では食べてますが、塩焼き初めて食べました

やわらかくて、おいしい~




生干ほっけ焼き
北海道産です 大きいです!
一人で食べたら、これだけでお腹いっぱいになりそ~

皮まで美味しい ほっけでした




長谷川牧場の玉子焼き
超ふわふわ


やなせ
青森市本町3-8-3 さんふり横丁
8席
月~土 17:00~1:00
日 17:00~24:00
無休
人気ブログランキングに参加しています!
ポチッとクリック 応援よろしくお願いします


↓



焼き鳥屋と、斜め向かいのお店。
「やなせ」はしらなんだ。
今度行ってみよう。
お通しについてるわらび?も今が旬ですよね~!
年とってから山菜がものすごく好きになった気がします!
若いころは見向きもしなかったのになぁ(苦笑)
近くの『大黒』で飲んだ後、おねえさん?がやってるショットバーには行ったことがあります。良かったですよ、フツーに。ショットバーですごく良いって難しいですよね。
いつもの連れのオヤジと今度行って見ます、うちの若いのでも良いかな(^^♪
串焼き
ショットバー
焼酎バー
韓国料理
郷土料理(馬刺し・鍋ありますよ~)
山菜豊富なお店 などなど
どこのお店からも出前できるんですよ!
一度行ってみてはいかがですか
その向かい側の韓国料理のお店の「チヂミ」も美味しいですよ
居酒屋のホッケ美味しいですよね
家でもホッケ焼いて食べますが(こんなに大きくないけど)感動するほどでは ないですよね~
家ではガステーブルのグリルで焼いてるからなのかな?
串焼き美味しかったです
トンビの口 (黒いの) は取ってありました。
ホッケは皮まで きれ~いに全部食べました
皮まで美味しいホッケに出会うと嬉しいですね
おいしいですね! アツアツがサイコー
久し振りに屋台村に行ったら、改装中だったり、お店変わってたりしてました。
前は奥にラーメン屋さんもあったんですよね。