2015年8月30日 今年も南郷のひまわり畑見に行きました

今年は200万本のひまわり
年々数が増えていってる










今年はそば畑があった場所がひまわり畑でした
もう ひまわり終わりなのでだいぶ枯れていました

ここは入口右側
品種が違うのかやや小さめでツボミもたくさん
ふーちゃんはここで10本摘み取り

広い畑のひまわりはだいぶ傷んでいました・・・

「あそこのひまわり大きくていいんじゃないの?」 と、ふーちゃん
「え?どこ?・・・」
ふーちゃんにハサミ渡してひまわり畑の中に入ってもらい取ってもらいました
蜂いるしこわい・・・

摘み取り5本100円
結局、全部ふーちゃんにひまわり取ってもらったという

そば畑の花は満開でした
黄色いひまわりからパワーもらおうと思ってたけど、行くのが遅すぎ・・・
もっと満開の時じゃないとパワーが弱そう・・・
ちょうどよくみんなの休みが合わなかったからしょうがないよね
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
↓
にほんブログ村

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

今年は200万本のひまわり
年々数が増えていってる











今年はそば畑があった場所がひまわり畑でした
もう ひまわり終わりなのでだいぶ枯れていました


ここは入口右側
品種が違うのかやや小さめでツボミもたくさん
ふーちゃんはここで10本摘み取り

広い畑のひまわりはだいぶ傷んでいました・・・

「あそこのひまわり大きくていいんじゃないの?」 と、ふーちゃん
「え?どこ?・・・」
ふーちゃんにハサミ渡してひまわり畑の中に入ってもらい取ってもらいました


摘み取り5本100円
結局、全部ふーちゃんにひまわり取ってもらったという


そば畑の花は満開でした
黄色いひまわりからパワーもらおうと思ってたけど、行くのが遅すぎ・・・
もっと満開の時じゃないとパワーが弱そう・・・
ちょうどよくみんなの休みが合わなかったからしょうがないよね

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします

↓


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい