goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

『NARABIごはん』七戸町

2015-02-05 | レストラン
        七戸町の 「NARABI」 でランチ
        金子ファームさん経営で人気のジェラートのお店NAMIKIの隣に作ったので 「NARABI ナラビ」だそう




          メンチカツごはん 1000円
  大きいね~
  少しもらい食べましたが、サクッサク
  お肉屋さんのメンチカツとはまた違う味わい
  こちらはお味噌汁でした




         お店の名前が付いている、NARABIごはん 1000円
  コンソメの野菜スープにサニーレタスたっぷりのサラダと特製タレと卵黄付


  薄切りのサーロインが3枚?4枚?だったかな?
  まずはお肉だけパクリ
  軽く塩コショウしてるのでこれだけでも美味しい
  オススメの食べ方に、卵黄にタレ混ぜてかけてどうぞと書いてるけど、
  すき焼きにもあまり卵使わない方なので・・・  どうしようかな・・・
  悩んだけど卵かけたら、タレが甘めの味だったのですき焼きみたいな味になりました
  個人的には卵黄かけない方が好き    

 
  とてもやわらかくてお箸で切れます
  1000円でこんなお肉食べれるのはお得

  お天気荒れると思っていた日曜日
  快晴でした   碇ヶ関方面は大雪だったよう
  もっと遠出する予定でしたが、前日遅くまで飲みすぎ・・・朝起きれなかった
  寝坊したので髪の毛ボサボサのままで車の中で化粧して・・・声ガラガラ・・・
  お昼にお肉食べれるまで回復しました

 NARABI ナラビ
上北郡七戸町立野頭69
0176-62-2866
11:00~15:00  L0.14:30
定休日 水曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

ホテルJALシティ 『ラ・セーラでランチ』

2015-01-24 | レストラン
      お天気の良い日でした
      JALシティの中にあるレストラン 「ラ・セーラ」 でランチ

 
  サラダバーの隣に野菜のしゃぶしゃぶコーナーがありました
  さやさやチャンは玉ねぎのドレッシングで  野菜高いからいっぱい食べて!

  魚料理orお肉料理・パンorライス・スープバー・サラダバー・ドリンク・デザート付 1080円 

               
  イマイチ体調よろしくない私のサラダはこれだけ・・・ このあと回復したけど
  奥の山盛りお皿はさやさやチャン、同じくらいの量をお代わりしました  野菜高いからいっぱい食べて~笑 


         日替わりランチ  ブリの味噌マヨネーズ焼
  さやさやチャン オーダー 
  これにはやはりご飯でしょう
  味噌マヨがご飯ススム君

              
  本日のスープはにんじんのポタージュ
  美味しいです
  前は2種類のスープがあってお腹ガボガボになるくらい飲んだんだけど・・・残念


       日替わりランチ  ポークのやわらか煮 ポトフ仕立て
  スープの中にマスタードが入っているのでやや酸味があったけど、
  お肉が柔らかくて脂っぽくなくて美味しい、美味しい

 
  前はパンはライスか聞かれたのですが、
  いつからか、パンもライスもセルフになってました  しかも自分でトースターで温め直すという
  パンは3種類
  ・・・ということは今度はお代わりできるの?
  ということで同じパンをお代わりして4つ食べました  スープの種類なくなったことは水に流します・笑  

 
  食後にコーヒー飲んだら、デザートはコーヒーゼリーだった・・・
  でも満足、満足
  ランチメニューは毎日違うお魚料理とお肉料理だし、
  静かなのでゆっくり食事できるし、ホテルの中だけどリーズナブルなのでお気に入り

 ホテルJALシティ レストラン ラ セーラ
青森市安方2-4-12
017-732-2580

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

河童亭 MASAYUKI

2015-01-13 | レストラン
      「河童亭MASAYUKI」 へ


           チキンドリア サラダ付 980円
  久々のドリア
  中はケチャップライス
  美味しい~
  そして想像以上に熱々  
  フーフー ハフハフ ハフハフ
  猫舌の方には危険なドリアです
  海老入りも希望

 


          チキントマトシチュー 本日のスープ・サラダ・パン付 1580円 
  さやさやチャン チョイス
  シチューがお皿で・・・野菜やベーコンの下にチキン
  二人とも想像していたのと全然違ってた
  なんてオシャレなシチューでしょう~

 
  何食べてもハズレなしの町の洋食屋さんです 

 河童亭MASAYUKI
青森市虹ヶ丘1-2-7
017-744-1234
11:00~15:00
17:00~21:00
定休日 月曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい





 玄関開けたらこんな状態
 昨日はお天気良かったので屋根雪落ちると思っていたら、
 今朝 落ちました・・・  昨日のうちに落ちてほしかった・・・ 
 氷の塊もあるのでやりたくない・・・

びっくりドンキー 『チョコレートファンタジー』

2015-01-10 | レストラン
      「びっくりドンキー」へ    現在はこの3倍以上に雪積もってると思う


         チーズバーグディッシュ 743円


         ハンバーグ&ビーフシチュー 1142円
  特にハンバーグの気分じゃなかったんだけど、雪で道路が渋滞・・・
  行きたいお店に行けるような状態じゃなく、近くにいたので びっくりドンキーへ
  なので珍しくすごく悩んだけど、正解!
  ビーフがとてもやわらかくて美味しかった 
  期待していなかったパスタも美味しくて、ハンバーグ食べるの忘れてしまってたというか、ハンバーグの存在自体を忘れてました   


  冬季限定 チョコレートファンタジー


      ベリー姫のショコラロンド 537円
  ショコラケーキ付きですごいボリューム
  下に白玉が潜んでいました
  さやさやチャン、「白玉も入ってるぅ~」と、白玉好きの私に見せて・・・見せただけ


  私はアフォガード 386円
  美味しい~

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい




 ここ数日の雪・・・どうにかしてほしい・・・
 1月上旬の積雪は30年振りに115cmに達したそう
 肩が心配なので雪かきを雑にやってたら、家の前がすごいことになってしまい・・・
 まるで山に住んでるみたいな状態
 車は回せない、タイヤ埋まってる、雪積み上げるのがもう限界、歩くところしかない・・・
 むくちゃんも雪に埋まりながら散歩(オシッコだけど)です
 晴れ間見て融雪機使い雪片付け予定だけど何時間かかるのか・・・

龍鳳閣ランチ

2015-01-06 | レストラン
     正月3日は 「龍鳳閣」 でランチ


  ランチメニューの定食はお料理2品・ご飯かお粥・スープ・おしんこ・コーヒーで1080円
  二人なので1番~4番まで注文しました  


  パーティーみたいになっちゃった


  ①豆腐と海老の煮込み
  海老プリプリ
  薄い塩味で美味しい


  ②玉子とひき肉の炒め煮
  このボリュームで一人前
  ご飯に乗せて食べるとより美味しい~


  ③白身魚の甘酢あんかけ
  二人でシェアしたのでひとり2個
  これくらいが美味しく食べれてちょうどよいのかも


  ④豚肉とキャベツの中国みそ炒め 
  中華の定番ホイコーロー
  味噌味がご飯ススム君


  食後のコーヒー飲んでお腹いっぱい

  午前中に雪の降る中雪かきしてから出かけ、雪かき終わったら晴れて・・・
  食事終わったらまた大雪・・・

 龍鳳閣
青森市安方2-6-11
017-722-7800
11:00~15:00
17:00~22:00

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

Big Boy でランチ

2014-12-17 | レストラン
         「Big Boy 」 へ


  前に行った時となんか日替わりのランチメニュー変わったような気がする
  サラダバー付けたKちゃんから少しサラダもらって食べたのは私です


          アンガス牛のサーロインステーキ丼
  やや硬いお肉だと言ってた


          大俵ハンバーグ&角切りステーキランチ
  ハンバーグカットしたら、真ん中ピンク色・・
  ちょっとピンク色すぎるな・・・
  ステーキもピンク色・・・


  焼き石もらい、焼き直しました  手間かかる・・・
  で、焼き石から1つお肉落としました
  ハンバーグは牛肉100%なので、肉肉とした味
  ソースは6種類の中から、わさび醤油&塩七味チョイス
  どっちで食べてもさっぱりしてて美味しい  


  わかめスープおかわりして、デザート食べてコーヒー飲んでごちそうさま
  お腹減ってたのでご飯もお代わりしました
  美味しかったけど、やっぱり・・・ご飯とサラダとデザートが同じお皿なのがどうしてもイヤ・・・だな・・・

  今日は暴風雪警報・大雪注意報出てたけど、青森市内は大雪というより強風で家の前に素晴らしい芸術的な吹き溜まりができてました
  これからまた降るのかな・・・  

 Big Boy 青森大野店
青森市大野字前田76-7
017-762-4900
11:00~2:00
無休

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

『レストラン タベルナ』 七戸町

2014-12-04 | レストラン
      七戸町の 「レストラン タベルナ」  食べるけど・・・


  洋食メニューがずらり


        ステーキセット ライス・サラダ・スープ付 1000円
  塩コショウでも、デミソースでもなく、焼き鳥のタレのような甘いソース  塩コショウで食べたかった・・・
  ソースの味が濃いのでお肉の味がわかりません
  ご飯にタレだけかけても食べれそう
  思った以上にお肉が柔らかくて食べやすい^^
  これで1000円ならお得なのかな?  

            
  ご飯少しKちゃんにあげて、N氏にお肉少しと目玉焼きあげました

 
         エビフライセット ライス・サラダ・スープ付 1000円
  有頭海老4本
  N氏が1本くれたので素直にもらい、頭は返しました
  衣が薄くてサクサクッ

  洋食屋さんだけど、テーブル3つあるお座敷に案内されました
  「タベルナ」 ・・・イタリア語やギリシャ語で、小さなレストランとか、料理も出す居酒屋という意味らしい

 レストラン タベルナ
青森県上北郡七戸町倉越39-15
0176-62-5595
11:30~14:00
17:00~21:00
不定休

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

レストラン シェルブール

2014-10-30 | レストラン
      「シェルブール」 へ3人で飲み
      特にテーマはなく、ふーちゃんが次の日休みというのと、N氏が休みで帰って来てて、
      N氏がご馳走してくれるという嬉しい飲み会

 
  コン!という変な咳がたまに出て喉が腫れててやや体調不良の私・・・ならお酒飲まなければいいのに・・・
  飲む気満々ふーちゃんだけ飲み放題にして、ジョッキで4杯?5?サワー飲みました


  ソーセージ盛り合わせ  


  肉女のふーちゃんはビーフシチュー

 
  お肉食べたら野菜も食べないと!
  カニ味噌の甲羅揚げ


  オーストラリア産のコロコロステーキ
  お肉食べてスタミナ付けようと珍しくお肉頼みました
  ちょっとピンク色してるけど、ほっとくと鉄板の熱みでピンク色じゃなくなります
  この日は肉・肉・肉だらけ~
  ご馳走様でした

 シェルブール
青森市本町2-4-7   スマイルホテル1F
017-773-7051
17:00~0:00
定休日 日曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい


 コン!という変な咳はだいぶ前から・・・病院行くほどでもなく市販の風邪薬と喉スプレーして、
 王味の餃子にニンニクたっぷり入れてスタミナ付けたけど、
 またぶり返すという繰り返し・・・  王味の餃子2回も食べたのに
 コンの咳から、唾飲むと痛いくらい喉腫れて、微熱になり、ゴボゴボ咳に変り、鼻垂らしになり・・・
 ようやく病院行って来ました
 最近、すごく風邪引きやすくなった気がする・・・こんな弱くなかったのに・・・歳だと言われて終わり  だよね

ステーキ宮ランチ

2014-10-23 | レストラン
      ある日の平日「ステーキ宮」へ


       ひとくちてっぱんステーキランチ たぶん・・・
  Kちゃんはレアで注文しました
  ・・・うわ!血出てるぅぅぅぅぅ
  私も若い時はレアでお肉食べてたけど、ここ数年は「しっかり焼いてください」とお願いするようになりました
  お店を信用してないのか・・・どうなのか・・・そうゆう問題なのか、そうじゃないのか・・・
  自分でもよくわかんないけど、血見るの嫌になったから  


        日替わりランチ 880円(税抜)
  この日のメニューはハンバーグorチキンにきのこのグラタン ライスorパン+スープバー付
  私はハンバーグチョイス
  グラタン見た目より少なっ!

 
  と、いうことでスープたくさん飲んでお腹いっぱいにしよう作戦開始!
  スープは4種類、コーンポタージュから始まり、オニオンスープ、野菜スープと3杯飲んだぞー 
  お腹いっぱい

  ランチは午後4時までで土日もやってるそう
  若い人からお年寄り、男性ひとりと客層も広く昼から満席状態
  先月の日曜日にランチに行ったら、外まで行列出来てて・・・あきらめて帰りました  混んでいるんだね~

  ステーキ宮に行く前に入院しているお友達のお見舞いに行きました
  減塩食のお昼ご飯が運ばれてきて、
  「食べてみて、すんごい味薄いから」 と病人に言われ、お味噌汁を飲んでみたKちゃん
  「薄い 出汁の味しかしない・・・」
  この後にステーキ宮でスープ飲んだら、「味が濃すぎる・・・しょっぱい」との感想
  普段から知らないうちに塩分摂り過ぎているんだよね・・・ でもお湯みたいな味噌汁は飲みたくない・・・ 

 ステーキ宮 青森店
青森市浦町字奥野612
017-723-9515
11:00~16:00
16:00~23:00
無休

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

十和田湖紅葉&レストランひめます

2014-10-20 | レストラン
    2014.10.19 
    奥入瀬渓流の紅葉見ながら十和田湖に行きました
    奥入瀬渓流の紅葉はちょうど見頃でした
    途中、石ヶ戸休憩所でうどんかお蕎麦食べる予定でいたら、路駐がすごいことになってて・・・やめました  腹減った~
    土砂崩れのため工事していることも重なったけど、路駐している車が多く前にいる観光バスが通れずかなりの渋滞引き起こし・・・
    阿修羅の流れのところやあの滝やあの滝、銚子大滝のところもやはり路駐が多くまた渋滞・・・ お腹も減ってイライラは私だけ・・・
    車から降りることあきらめ、窓から渓流や滝見て終わり写真なし
    「来年からは紅葉のちょうど見頃の日曜日に奥入瀬渓流に行くのはやめましょう!」
    「そうしましょう・・・ 」


 いつもより1時間くらい多く時間かかりようやく到着したら、
 駐車場から見た山の紅葉が見事でした


 十和田湖湖畔沿いには営業やめたホテルやお土産屋さんまた増えてました・・・
 シャッター通りのよう・・・だんだん寂れていくみたい・・・

 
 この先に「乙女の像」があるけど・・・やめました  何度も見てるし 


 湖が見えるお店で食事がしたいという、ふーちゃんの希望でようやくこちらのお店へ「レストランひめます」へ
 このお店に辿り着くまで、
 すごい行列、13時30分なのにラストオーダー、団体さんで満席・・・で、4軒目
 階段上り下りして足カクカク・・・
 ・・・しかし、紅葉シーズンの日曜日に13時30分でラストオーダーとはどんな店?!  しかも愛想悪かったし
 一緒に階段上がってきた老夫婦も驚き、「今 稼がないでいつ稼ぐのよね?!」
 「そうですよね!」

 
 とても広い店内で混んでいて並びました
 希望通りに窓際の席ゲット!


 私はハンバーグ定食
 手作り感満載の形
 普通に美味しい  冷凍食じゃなかっただけいっか

 
 定食は全部こんなカンジ
 ひめますの甘露煮も普段食べないけど食べました
 一番美味しかったのが、予想外の黄色いたくあん という二人の意見


 N氏はとんかつ定食
 2段重ねのとんかつ!
 ハムカツみたいな薄さ・・・
 私は食べやすくて これもありかなと思ったけど、二人には不評・・・


 ふーちゃんはバラ焼き定食
 これが一番美味しかった
 牛バラ肉がそんなに薄くなく脂っぽくなく味もそんなに濃くなく美味しい~

 この日郡山でB‐1グランプリが開催されていました
 見事グランプリ受賞したのは十和田バラ焼き
 おめでとうー! 
 来年は十和田市での開催だそう
 行ってみたいな~


 海老フライ単品
 仲良く3人で食べました


 奥入瀬渓流は渋滞しているかもしれないので黒石経由で帰ったらキレイな夕陽が見れてラッキー!
 毎週末&連休と晴れますように!

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

レストラン シェルブール

2014-10-02 | レストラン
     「シェルブール」 へ
     お友達のまきちゃんのお誕生日祝いで4人集まりました  

 
  「おめでとう!カンパ~イ!」
  毎月誰かのお誕生日祝いで飲んでるような気がする・・・  9月生まれ多いし・・・

              
  短命県返上!で野菜をもっと食べましょう~

 
  8月にイギリスとフランスに旅行してたK君に写真見せてもらったら、
  食べ物は朝食以外フィッシュ&チップスだらけ
  どこのが一番美味しいか食べ比べしたそう
  フィッシュはこんな風にひと口サイズではなくて、鶏の胸肉みたいに大きかった
  味も付けてないそうでタルタルやビネガーやケチャップで食べたそう
  で、イギリス人の「ケチャップ」の発音が良すぎて聞き取れなかったそう
  ここのフィッシュ&チップスは下味付けてるのでそのままで食べた方が美味しい
  ビネガーだかナンプラーだかわかんない臭いソースは苦手・・・  

 
  ご飯頼んだのはやはり私
  石焼なのでオコゲ作りました

 
  ピザはミックスとマルゲリータ


  「女性のお客様にデザートサービスです」とプチマロンムースいただきました
  お誕生日と知ってたのかと思った~

  この日は90分飲み放題にしました
  たぶん、私は負け・・・
  なぜか飲み放題は勝ち負けで判断するという 

  この日は主役のまきちゃんの言うことを何でもきいてあげた優しい男性二人でした
  そして名物のワンコイン ステーキがメニューに見当たらない・・・

 シェルブール
青森市本町2-4-7   スマイルホテル1F
017-773-7051
17:00~0:00
定休日 日曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

びっくりドンキー

2014-09-13 | レストラン
      「びっくりドンキー」 へ


         パインバーグディッシュ
  パイナップル星人のKちゃんは迷わずコレ!  正しくはコレを食べに来た
  ハンバーグにパイナップル・・・ 合うんだそう
  酢豚にパイン入ってても食べるけど、ハンバーグ&パインは・・・自分では頼まないと思う

               
  イカゲソと海老が入ってるサラダのてっぺんにあった ふのりは、
  お味噌汁の中に入れて食べました  


          チーズバーグディッシュ
  ドンキーで初チーズバーグ
  普通に美味しかったです

  今回もフォークもらって食べました
  このお皿に入っているご飯はお箸だと食べ難い・・・
  みんな平気なのかな?と周り見たら、フォークで食べてるの私だけでした・・・

びっくりドンキー 青森浜田店
11:00~2:00

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 

レストラン むさし

2014-09-11 | レストラン
     「レストラン むさし」 へ    


  単品メニューもたくさんありますが、
  こちらの2品セット・3品セットが人気みたい
  私たちの後から来たお客様全員このセットでした


        トマトとバジルのピザ
  人気のセットを頼まずにピザオーダーした さやさやチャン
  この前みんなで来た時に食べたこのピザをどうしても食べたかったそう
  生地も美味しいですが、このたっぷりなチーズが忘れられないんだとか


        ホタテフライ+ハンバーグのセット
  まだ終わりを迎えていない私のプチ・ホタテフライブーム
  タルタルソースちょっぴりと やはりソースもかけました
  こんなキレイなホタテフライじゃなくて、丸ごとゴロンとしたホタテフライが食べたい~
  ・・・なら作ればいいのに・・・   そのうち作るかも

  早い夕食ですが今回は17時少し過ぎに行きました
  すでに食べてるお客様1組
  そして次々と家族連れのお客様来店で、18時には満席となりました
  みんなご飯食べる時間早いんだね~

 レストラン むさし
青森市虹ヶ丘1-14-13
017-741-6340
11:00~15:00
17:00~21:00
定休日 火曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

レストラン シェルブール

2014-07-29 | レストラン
     何かと利用している 「シェルブール」
     連休の前ですが、この時の飲みは、遅くなったけど お友達の娘のちぃちゃんのお誕生日&大学卒業&就職おめでとうの会
     6人で2時間飲み放題付3000円のコース


  ゴマドレのサラダうどん

 
  珍しくサーモンこれだけ食べました

  わさび味の枝豆

 
  「ちぃちゃん就職おめでとう!カンパイ~」
  お仕事頑張って活躍してください^^
  両親のお友達と一緒に飲んで騒いで歌っても何の違和感もない ちぃちゃんです
  気の利くいい娘だね~ そして可愛い!

  中にチーズが入ったフランクフルト

 
  ポテトにサバ


  長芋トッピングの照り焼きソースのピザ
  何気に美味しい
  薄いのでパリパリでおつまみに最高!
  3000円のお料理コースなので高級な食材はないけれど、飲み重視するなら充分!
  これで生ビールから始まり4,5杯飲んだら私たちはお得だけど、お店は赤字だよね~

  県内は昨日梅雨明けしました
  暑い・・・

 シェルブール
青森市本町2-4-7   スマイルホテル1F
017-773-7051
17:00~0:00
定休日 日曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 

レストラン シェルブール

2014-07-21 | レストラン
       「シェルブール」へ4人で




  花火見て遅くなった私とふーちゃんが到着した時にN氏とKちゃんはお料理頼んで飲んでいました
  他にもお料理あったような・・・

               
  遅れてすみません カンパイ!


  チーズのピザに明太子パスタ


  7月19日 青森安潟みなとまつりの花火
  みんなで花火を見る予定してたけど、
  「天気予報雨だし、寒そうだから、やめよう」ということになったので、家でご飯食べてたら、
  「シェルブールで飲もう」・・・とN氏から連絡が来て急いで準備してたら、
  「シェルブールまで歩いてたら花火がすごくキレイだから見に来ちゃった。早く見に来て」と、今度はふーちゃんから連絡
  結局、ふーちゃんと花火見ました
  やっぱり上着着ても寒かったので、近くまで行かずに少しだけ見てシェルブールへ
  ご飯食べたばかりなので何度メニュー見てもそそられるものがなく・・・
  でも何か食べながらじゃないと飲めないという・・・
  ピザ1切れに牛スジ煮込みふた口、オニオンサラダひと口、ビール2杯でごちそうさま
  雨という天気予報はハズレました

 シェルブール
青森市本町2-4-7   スマイルホテル1F
017-773-7051
17:00~0:00
定休日 日曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい