goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

山菜まつり

2017-05-17 | 今日のごはん
 ミズ・根曲がり竹・山ウド・わらび

 お友達が採ってきた山菜
 もう山菜まつりです(笑)
 
 根曲がり竹は久々に自分で下処理しました
 皮剥いてから茹でました
 ネットで検索すると、皮ごと茹でてましたが、
 我が家は先に皮むきしてました
 小さい頃からタケノコの皮むきだけはお手伝いしてました
 半分遊びながらで、最後には剥いたタケノコの皮を指につけて遊んでたこと思い出しました

 タケノコの歯応えはキュッキュして鳥肌立って口の中が、あわわわわぁ~な感じになって苦手です
 でも嫌いじゃないので、「今年は治ったかも?」と思い必ず食べてみます
 味噌汁用にはすごく薄い輪切りにしたら大丈夫だった
 炒め物は薄く切ったけど・・・キュッキュが・・・あわわわわ~www
 先っぽ選んで食べました 

 ご苦労様でした
 ごちそうさまです^^




 今日のお昼にお向かいさんからもらった行者にんにく
 太っ!
 北海道から送って来たそう

山菜三昧

2017-05-08 | 今日のごはん
   ナイスタイミングで山菜をもらい山菜三昧の日々でした
   これはシドケ


 シドケはお浸しにしました

 前の日に笹竹をもらいました
 豚肉と糸こんと炒めました
 タケノコのキュッキュッとした歯応えが苦手で先の方しか食べないのですが、
 笹竹は細いのでキュッキュッがあまりなく大丈夫です
 たまにキュッキュして鳥肌立ててます・・・


 二度目のウド
 やっぱり穂先は天ぷらで
 お決まりの揚げながらの立ち食い
 きんぴらは冷凍もできると聞いたけど、結局冷凍することもなく食べてしまいそう


 お向かいさんからもらった、わらび
 すぐに食べれる状態で有り難いです
 数日前には潮干狩りに行って来たと、大きなアサリもらいました
 味が濃くて美味しかった

 家にいて採り立ての山菜食べれるなんて贅沢&有り難いです
 タラの芽まだ食べてないな~なんて

ウド

2017-04-28 | 今日のごはん
 今度は別なお友達からウドをもらいました^^
 採り立て!
 
 穂先は天ぷらで、あとは皮ごときんぴらにしました  
 こごみの油捨てないでヨカッタ

 当然、天ぷらは揚げながら台所で立ち食い
 揚げ立てサクサク美味しい~
 春の味です
 ごちそうさまでした^^

こごみ

2017-04-24 | 今日のごはん
          採りたての、こごみをもらいました 
   

 まずは味噌マヨ和え


 長いのは天ぷらにしました
 あとはゴマ和え

 去年もだったけど、山菜は揚げながら塩で立ち食いするのが一番美味しい
 ごちそうさまでした
 次に届くのはどの山菜かな~

松茸キターーー!

2016-10-05 | 今日のごはん
    虎人旦那様から松茸を3本もらいました
    調理途中で写真取り忘れに気づき・・・

    岩手県産の松茸
    ちゃんと石付きのところは鉛筆のように削ってくれてて少し濡れたキッチンペーパーに包んでくれてました


 初・松茸ご飯
 油揚げ少しだけ入れてお米2合に贅沢に松茸2本
 炊飯器の蓋開けたらいい匂い~   永谷園のお吸い物の匂い・笑
 美味しい、美味しい、美味しい
 松茸がシャキシャキ
 少し硬めに炊いてしまったけど、さやさやチャンは美味しいと言ってくれました  
 そりゃあそうよ!国産の松茸だもの!

 後の1本は薄~く薄~く切って焼いてお塩で皆で食べました  
 高級な松茸ありがとう




青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 

いちご煮ご飯

2016-08-02 | 今日のごはん
     自分ではなかなか買わないけれど、もらったら嬉しい物は何?という話になり、 
     「いちご煮もそうだよね~」 と言ったら、いちご煮が届きました
     お土産に買ったり、もらったりするけれど自宅用に買ったことがないという    


 一度食べてみたかった、いちご煮の炊き込みご飯!
 お米にいちご煮入れてスイッチオンするだけ
 あえて、他の具や昆布など入れませんでした   いちご煮だけでどのくらい美味しくなるんだろ?

 「すごい美味しいです!」
 さすが いちご煮
 ウニとアワビで贅沢ご飯
 ごちそうさまでした 
 あと2缶・・・また作ろう~

 あっという間に8月になり、今日からねぶた祭りが始まります
 今年も毎日見に行くぞー!



青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい  

鯛獲ったどー! by飴野さん

2016-06-29 | 今日のごはん
      飴野天機さんが釣った をもらいました
      すごく大きい鯛
      どれくらい大きいかというと・・・コレくらい(笑)
      大き過ぎて家では捌けずに魚屋さんにお願いしたら、
      魚屋さんに、頭が大きくて包丁の刃が欠ける・・・と言われたそう


 半分をお刺身にしました
 刺身包丁買っておけば良かったとまた思い出した。。。
 「ん~っ美味しいっ
 刺身のツマがなく・・・とりあえずブロッコリー茹でて添えました

           
 ご飯半分食べてから、海苔敷いてヅケ丼風に
 これまた美味しい
 釣志さんなら握りにするだろうな~なんて思い出しながら食べました

 
 ホタテは半分に切ってお刺身と貝焼きに
 貝焼きはお醤油なしで、そのままが一番美味しい
 潮味が最高!
 「贅沢だね~ 



 残りの半分を昆布締めにして一晩寝かせました
 初・昆布締め
 

 そのまた半分は骨が太くてどうすることもできなかったので、初・鯛飯に
 薄味で美味しいとさやさやチャン褒めてくれました  
 初めてにしては上出来
 鯛のおかげだよね!
 
 昆布締めも昆布の旨みが染みてて美味しい~
 お刺身とはまた違う美味しさ

 鯛半身で3品作れた!と私はドヤ顔  やればできるもんだね~ 
 何の記念日でもない日に 鯛三昧
 二日間、贅沢させてもらいました
 ごちそう様でした&ご苦労様でした


 
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

炊き込みご飯

2016-06-16 | 今日のごはん
      kakoさんの炊き込みご飯
      kakoさんが炊き込みご飯とおかずをわざわざ家まで持って来てくれました すみません
      いつも変わらぬ味でとっても美味しい 
  

 大根と厚揚げの煮物は薄味で美味しく、
 イカ入れた漬物はさやさやチャンも食べました


 この日、飴野天機さんが採ってきたミズ
 皮剥いてくれてたのですぐに炒めておかず一品出来上がり~
 ミズ大好き
 この日はさつま揚げなかったので豚肉と炒めました
 ミズの場所には熊はいないかな?
 今年は熊の出没がかなり多くて、毎日どこかに熊出没してて町の方まで降りて来てる・・・
 こわっ。。。
 
 この日はkakoさんのおかずでの晩ごはんとなりました
 さやさやチャンはお弁当に炊き込みご飯持って行ったという
 ごちそうさまでした^^ 


青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

こごみ

2016-04-20 | 今日のごはん
     山菜採りに行った知人から、こごみをもらいました


 天ぷらにしました
 家で揚げ物するの何ヶ月振りだろう?(笑)
 揚げながら、わさび塩かけて立ち食いしたら最高に美味しかった


 味噌マヨネーズ和え


 次の日にチカをもらったので天ぷらにしました
 また揚げ物・・・ 
 アチャー!昨日の油捨てなければよかった・・・

 チカも揚げながら立ち食い
 これも塩で食べたら最高に美味しい~
 
 こごみは今度はゴマ和えしました
 つまみ食いしてるうちにお腹いっぱい


青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい  

ディナーショー

2016-04-04 | 今日のごはん
 3月某日
 青森出身の演歌歌手の新春ディナーショーに行ってきました
 奥様が行かないということで誘われたけれど・・・ 私だって・・・
 「知らない歌手だし」 
 「演歌だし・・・」
 「出かけるの面倒臭いし・・・」 かなり断ったけれど、
 「美味しいお料理食べて飲みに行くつもりで」
 「長い付き合いでこんなにお願いしたこと初めてなはず」 この言葉に負けました
 仕方ない・・・行くか・・・ 
 高いパーティー券無駄にするのももったいないし・・・ 


 最初のお寿司
 この他には梅巻き。。。 少なっ
 

 ホタテ稚貝と大根とにんじんのサラダ
 ちょっぴり食べてごちそうさま


 タケノコの中華スープ


 チキンのトマトシチューのパイ包み
 これが一番美味しかった
 
 お連れのお方食べないというので2つ食べました


 サーモンのなんとかクリーム ほうれん草のソテー添え
 ここまでお連れの方食べたのサラダだけ・・・ 飲む飲む飲む一方


 ビーフシチュー


 あっという間に〆のお蕎麦
 すごく期待してたのでチョイ残念  ま、こんなもんだよね
 後はガリつまみにビールと焼酎飲みました
 

 この後数人で二次会にスナックへ


 カウンターのイスにちょこんと座り私を見ている可愛い子ちゃん
 お店のワンちゃんで6歳の♂
 ガマンできなくなり抱っこしました
 クリクリお目めが むくちゃんに似ていて・・・思い出しちゃった・・・
 「わぁ~もうダメ・・・むくちゃん思い出して涙出て来た・・・」
 「これ以上いたらもっと泣きそうだから私、帰る。。。」
 焼酎2杯飲み帰りました。。。

 家に帰ってから、さやさやチャンにこのワンちゃんの写真見せて二人で泣くという・・・バカ親子でした
 まだまだリハビリ必要かも。。。


青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい   

海老と砂肝とタコのアヒージョ

2015-08-26 | 今日のごはん
    大きなニンニクをもらったのでスタミナ付けよう! 丸ごと食べよう!
    と、いうことでアヒージョを家で作ることになりました
    アヒージョ用の鍋があるみたいだけど、そんなの我が家にあるわけがなく、
    可愛いけど小さすぎて使い道のないキティちゃんの鍋が活躍しました
    この鍋、去年のお粥作った以来の出番


 ニンニクは ほこほこして芋みたいな食感で美味しい

 オリーブオイルもっと少なくてもよかったみたい


 定番の海老


 タコが割引きになってたので買いました
 タコもいいかも!


 20代の料理男子が砂肝も美味しいよとアドバイスくれたので、初砂肝のアヒージョ
 コリコリで美味しい
 砂肝が一番美味しかった

 フランスパンと一緒に食べたけど・・・お腹いっぱいにならない・・・
 やっぱりお酒のおつまみだ・・・

 私が若い頃は、「ニンニクとマッシュルームのオリーブ煮」というメニューで、
 好きでよく食べていました
 最近は 「アヒージョ」 と、ずいぶんとオシャレな呼び方になったみたい
 初めてお店でメニューで見た時どんなお料理かわからないは言えないわ・・・さやさやチャンに教えてもらったという
 

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へにほんブログ村



※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

大きなホタテがキターー!

2015-08-16 | 今日のごはん
    下北産のホタテをもらいました
    貝の大きさ13cmくらい  デカっ!


 お刺身用に殻から取ってる時に貝にちょっぴりついたホタテの身は立ちながらペロリ
 ホタテのミミを取る時に手の中でビクッと動き私もビクッ! 
 びっくりして何度流し台の中に落としたかわからない・・・


 大きなホタテは半分に切ってお刺身で
 甘くて美味しい~
 お醤油いりません
 ご飯食べる時には、ほんの少しお醤油付けるだけ


 もったいないと思いながら2つだけ貝のまま、お醤油もお酒も何もかけずに軽く焼きました
 ホタテ自身の塩味で最高!
 「美味しい!美味しい!美味しい!」
 これもまた最高の贅沢
 ごちそうさまでした^^

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へにほんブログ村



※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 

炊き込みご飯とガリガリ君

2015-07-31 | 今日のごはん
     暑中お見舞い申し上げます

     梅雨が明け今年は雨が少ないと思っていたら、総雨量は平年並みだそう  へぇ~


 ここ7年くらい食べ続けているガリガリ君のチョコ
 置いていないコンビニが多いので見つけると大人買いして冷凍庫の中ガリガリ君だらけにします
 スーパーで箱入り見つけたので1箱買いました  ここは大人買いしない
 いつも食べてるのと違い細いタイプで1本だと物足りない・・・
 チョコのガリガリ君は当たりが出るとTシャツプレゼントだけど、
 今まで当たり引いたことなし・・・ 幸運の女神様が付いていないのか、引きが弱い・・・
 ま、当たってもガリガリ君Tシャツだし~


 kakoさんから高級メロンいただきました
 青森県産メロン


 今回、横に半分にカットしてみました
 ・・・メロンじゃないみたい・・・


 種とっても・・・メロンじゃないみたい・・・


 やっぱりメロンは縦にカットしよう~
 甘くて美味しかったです


 家事手抜き中にkakoさん手作りの炊き込みご飯いただきました
 「嬉しいです
 新しいガステーブルでようやくホッケ焼いて後は残り物での晩ご飯になりました
 いつもと同じ味で美味しい~
 さやさやチャンはお弁当にも持って行き、手抜きのお弁当
 kakoさんは家族も多いので、食事も三度作り、手間のかかる炊き込みご飯作ったり、パン焼いたり・・・
 暑い中、私よりも忙しく毎日動いているのに・・・ ただ今 私は手抜き中
 ごちそうさまでした^^


青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 

すき家の牛丼

2015-07-27 | 今日のごはん
 ある日の手抜きのばんご飯
 すき家の牛丼
 買いに行ったさやさやチャン 珍しく気利いて、ツユダクにしてくれました
 でも途中で飽きてご飯残してごちそうさま

 先週、ご飯の準備してた時に左小指の指先を包丁でザックっと・・・  指先落としたと思った・・・
 去年薬指をカミソリでザックリ切ったのに比べたらなんてことない傷で、
 去年の経験から慌てふためくこともなく落ち着いて処置できたけど、
 輪ゴムで止血してたら輪ゴム強く巻きすぎて指先紫色になってしまったという・・・
 
 まあ不便・・・多少は痛い・・・で、どこかにまたぶつけるので血が出てくる・・・の繰り返し
 おまけに、調子悪かったガステーブルがいよいよ使い物にならず・・・
 火力の弱い方は使えるけど使い難い・・・ということで家事放棄
 レトルトカレーやサラダうどんやざるうどんの日々が続きました   家事放棄の割りにお弁当は買って来なかったけど   

 ようやく休みの時に新しいガステーブル買いに行ったら、すごい進化しててびっくり!
 ガス周りもキレイにお掃除してさっぱりしたけど、
 暑くて何も作りたくなく・・・家事放棄継続中。。。  

 そして先週、誤燕性肺炎で母入院
 病院通いの日々が続きそう・・・

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へにほんブログ村



※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

手作りチャーシュー第2弾 by 虎人旦那様

2015-07-18 | 今日のごはん
    手作りチャーシュー第2弾は虎人旦那様作の豚バラブロックのチャーシュー

    「お土産です」 と渡された袋開けたら豚バラチャーシューでした
    「俺の手作り」
    「え?!お料理できるの?」  休日は単身赴任先や家でも作っているそう
    「もこみちみたいに上から塩振るの?」  それはしないそう
    テーマは、「箸でホロホロ崩れるくらいやわらかくする」だそう


 暑い日でしたので、わかめ入りの中華ざるとミニチャーシュー丼を作りました
 チャーシューを温め直してから切ったので、1枚目はキレイにカットできたけど、
 やわらかくて切ってる側から崩れてしまいました・・・   ちゃんと並べてるんだけど、見た目グジャグジャに見える・・・
 言った通り、箸で崩れるやわらかさ
 「やわらか~」
 「マジ、美味しいです!!」
 「ラーメン屋さんのチャーシューみたい!」

 チャーシュー丼にしても美味しい
 からし付けて食べても美味しい
 すごいね~

 イクメンは料理男子でもありました
 チキンライスは炊飯器で作るそう   ここでもまた炊飯器登場
 炊飯器でチーズケーキも作ったことあるって・・・もうビックリ!
 とっても美味しかったです  マタタベタイ

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へにほんブログ村



※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい