goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

マタニのパンとある日の夕食

2020-07-13 | 今日のごはん

先月ですが、お友達が弘前のマタニまでパンとお菓子を買いに行くというのを聞いたので、

パンを買って来てほしいとお願いしました

名前がわからないけど、こんなカンジと説明したら通じました

 

コレ

出会ったのは約30年くらい前

弘前の大学病院に入院していた時に弘前の方に教えてもらい、食べたらハマリました

この頃はパソコンも携帯もないのでもちろんブログの存在も知らず、

入院中は買いに行ってもらい、退院してからは通院の度にたくさん買って帰り、みんなにお土産にしてました

すごく思い出があるパンです(そのわりにパンの名前わからないけど・汗)

市外に出かけてパンを買って帰るというのは今では考えられないくらい贅沢でした

 

久々のマタニのパン

100円だって!

値段にも驚き!

さやさやチャンの分も買ってもらいました

美味しいね~

 

変わらない味で懐かしく食べました

 

イタリアで修業中のシェフが作ったピザ、マルゲリータをもらいました

コロナウイルスの関係で早い段階で帰国したそう

モチモチ生地でお腹にたまります

ソースがしっかりした味で美味しい

イタリアかぶれのさやさやチャン達にもごちそうしたら、

「懐かしいイタリアのピザの味がする~」って喜んでたけれど・・・イタリア一度しか行ってないのにね

 

さやさやチャンがお付き合いで買った某カフェのお弁当

カロリー考えヘルシーなおかずなのでどれも味付けが薄いです

でも食べてると慣れるもんだね

さやさやチャンからもらった次の日は妹からこのお弁当もらいました

健康診断後のお弁当

自分では食べないのでと私に持って来てくれました

「味薄いから」

「いいよー 食べるよー」・・・ホント薄味

おひたしは味付けてないくらい薄い・・・

煮物も素材だけの味

でもこれも食べると慣れるもんだね~

こんなお弁当なら毎日でもいいかも

作る手間かからずカロリー計算してるし、楽ちん

たまたま続いたので、ひとり暮らしの年寄りの宅配夕食のようだねって笑ってました

 

今月の初めにもらった、くら寿司のうな丼

初めて食べました

タレたっぷりかけてご飯タレまみれ

薄味に慣れてきたのに、濃い味にしてしまった

思ってたより美味しかったです (どう思ってたのか?・・・)

来週は土用の丑の日だね


王味 テイクアウトご飯

2020-05-08 | 今日のごはん

王味(わんみ) の餃子と炒め物をテイクアウトしました

餃子5人前・・・全部お皿に乗せてしまいました   雑な性格・・・

翌日に誰にも会う予定なかったので、ニンニクをたっぷりタレに入れて食べました (右側のビニール袋の中が王味名物の刻みニンニク)

うまーーー

 

レバニラ炒め

もやしシャキシャキで美味しい

家でも作るけれど、この味は出せないよな~

 

豚タン炒めも美味しい

 

不要不急の外出自粛の影響をもろに受けた飲食店がテイクアウトを始め、

#あおもりテイクアウト

#青森エール飯

インスタグラムやフェイスブックで紹介しています

さやさやチャンがインスタなどで紹介してるの見て食べてみたいお店あるからとテイクアウトして来たのが、

王味の餃子。。。

普段から食べてるお店。。。

なんで?

たくさんお店のお料理見過ぎてわけわからなくなり、

最終的に食べたかった王味の餃子にしたそう

餃子取りに行ったら、テーブル席が全部テイクアウトのお料理でいっぱいになってて、厨房がてんやわんやだったそう

王味のママは相変わらず元気いっぱいだったって

スープも作り、サラダも作り、餃子5人前はもちろん完食

ふぅ~お腹いっぱい


今年の こごみ

2020-05-01 | 今日のごはん

今年初の山菜いただきました

こごみ&ウド

どーもー

 

こごみは天ぷらと味噌マヨ和えにしました

ウドの穂先は天ぷらに、あとはニンジン入れてキンピラに

普段は家で揚げ物しませんが山菜だけは揚げます

こごみもウドも天ぷら最高

毎年言ってますが、台所で揚げながら立って食べる天ぷらは最高美味しい 

お行儀悪いけど、これだけはやめられないね~

大変な思いして採って来てくれたお友達に感謝感謝です


新年会

2020-01-07 | 今日のごはん

妹家で新年会

むくちゃんも一緒

妹は餃子メインにお料理作ってくれました

餃子のタレにニンニクみじん切り入れて王味風にした餃子が美味しくて美味しくて、

りりり家は餃子の食べ放題に行ったみたいにたくさん食べました

美味しいね~

 

イタリアかぶれの二人に作ってくれた生ハムサラダ

仕上げにイタリア産のオリーブオイルかけてました

トリュフ入りのチーズもありました

 

姪っ子の娘の可愛い子ちゃんは今月で1歳

スタスタ歩いてました

TVに背中向けて遊んでいたけれど、

YouTubeのパプリカ入れたら、

前奏でピクッとなって目がキラキラになって振り向いて笑って・・・TVに手を振って踊り始めました 

よくこんな様子TVで見たけれど、本当なんだね。

何が子供たちをこうさせるんだろう?・・・

何度やってもパプリカに反応しました

恐るべし、米津玄師。。。

 

お義母さんが亡くなって初めてのお正月だけれど、

赤ちゃんがいると賑やかで笑顔いっぱいになるね


今年の大晦日は

2019-12-31 | 今日のごはん

自宅以外の場所で年越しするのは何十年振りだろ?

 

佐渡が鮨のお寿司を頼んでくれました

回ってないお寿司久し振り

美味しい

「むっちゃん美味しいね

むくちゃんも一緒に連れて行きました

 

すき焼きも用意しました

奮発していいお肉買ったのでまずはお肉だけ焼いて2枚ずつ食べました

最高

このあとに野菜入れたけれどなかなか減りません

・・・お腹はち切れそう

 

でも、デザートは別腹

 

 

今年も1年あっという間でした

特に早く感じたかも

5月から「令和」となった年でもありました

悲しい別れもあったけれど、

お祝い事もあったし、札幌にも無事に行って大好きなドクターにも再会したし、

振り返ると幸せなことが多かった1年だったと思います

最後はハッピーな気分で年越しできそうです

 

皆様もよいお年をお迎えください

って、あと2時間切りました

災害のない平和な年になりますよーに


休日はバーベキュー&温泉

2019-09-30 | 今日のごはん

数年振りでT氏の温泉付き別荘でバーベキューしました

 

炭をおこしてから、

私とK君は醤油の焼きおにぎり作り、

他はイワナ釣りへ

 

運転手はノンアルでカンパイ

 

20個の焼きおにぎりで一番いい焼き具合になったおにぎり

ほとんどはコゲてるのが多いという・・・

 

まずはカルビのみ

激うま

 

釣りの結果は残念ながら1匹だけ・・・

人が入った跡があったから釣られてしまったみたい

 

ピーマンにチーズ乗せたのが大好評でした

ついでにナスにもチーズ乗せました

 

ホタテは自分が食べるの決めて、お酒加える人、お醤油味にする人、それぞれ好みの味付けを

 

私は何も加えずにそのままで

美味しい

ホタテ最高

 

ホンビノス貝はジャンケンで勝った人から貝を選びました

なぜか私が一番勝ち!

 

さやさやチャンオススメのバジル味のソーセージ

少し焦げたけれど皆に好評でした

 

私のホンビノス

肉厚、弾力あり美味しい

 

牛ホルモン焼いてたら・・・ファイヤーーー!

脂多いもんね・・・

 

今度はサガリ

 

サザエもそれぞれ好みの味付けしました

 

私はそのままで

美味しい

 

遠火でじっくり焼いたイワナの塩焼き

初参加のヒロ君に食べさせたら、

「わぁーーーーふわふわで美味しいスゲ、スゲ、スゲーーー」と大感激 

ヨカッタ

 

順番に温泉入って贅沢気分満喫

そして初参加のヒロ君はお風呂を見て、温泉宿のようだと興奮し、

お風呂上りは、「肌がすごくツルツルになった~スゲースゲーほら、ツルツルツルツルだよ

と、異常に興奮してた 美容男子か?

最後に温泉入って帰って来れるのが最高

贅沢な休日でした


から揚げ弁当

2019-09-08 | 今日のごはん

からやまのから揚げ弁当をテイクアウトしました

暑さにやられて手抜きの晩ごはん

生姜味とノーマルのミックス

三角形のところにニンニクが効いたソースが入ってましたが、

から揚げに下味ついてるのでソースつけずに食べてもとても美味しいです

生姜から揚げの方がカラっとしてるような気が・・・

生姜から揚げもノーマルもどっちも美味しい

 

けっこう大きいので2つ食べてごちそうさま

 

チキン南蛮

ポテトサラダも入ってました

 

残暑なのでしょうか?なのでしょうね。。。

数日真夏日。。。

すっかり体調崩しました

日中はなにも出来ない状態。。。

今日からようやく暑さに慣れて出掛けることが出来ました

明日から札幌なのにまだ用意できてません

そして札幌も連日30度超えの暑さだそう。。。


今年の山菜

2019-05-22 | 今日のごはん

今年も山菜を次々いただいています。

第1号はお向かいさんからの わらび

すぐに食べれる状態でとても有難い

ショウガ醤油に漬け込んで食べるのが好きです

 

毎年採りたてを届けてくれる まこちゃんからウドをたくさんもらいました

穂先は天ぷらに

毎度のことですが台所で天ぷら揚げながら立ち食いするのが一番美味しい

これは1/3くらいの量かな

茎はきんぴらで食べました  画像なし

 

根曲がり竹たくさん

 

豚肉としらたきと炒めて食べること2回・・・

最後は天ぷらにしてみました

これも揚げながらの立ち食いしました

塩かけて美味しい

 

タケノコの穂先は大丈夫だけど、やっぱり下の方はキュッキュッとした食感が全身鳥肌で・・・

なので、薄く薄く薄~く切って炒めました

 

このあとも、わらびとウドもらい、山菜三昧です

みんなご苦労様です^^

これからはミズの季節かな?


ポッポでおやつ?

2018-12-06 | 今日のごはん
     無性にたこ焼きが食べたくなり、ヨーカドーにいたのでポッポでたこ焼き食べました
     たこ焼き久々
     
     アッツーーー
     トロトロすぎて竹串では食べれないのでお箸もらいました

     食べながら、ふと横見たら焼きそばの写真が・・・ものすごく美味しそう


 で、ガマンできずにテイクアウト注文
 出来立てのうちにちょっとひと口だけ食べてみようかな~
 と袋から出してひと口食べたら・・・美味しい!  
 美味しくて二人で全部食べてしまいました
 ・・・お腹減ってたんだ・・・
 私にはちょっと濃い味だったけれど、お店の焼きそば久々に食べたので美味しかったです
 
 消費税上がったらコレどーなるんだっけ?
 フードコートで食べるのとテイクアウトと税率違うんだよね?
 テイクアウトで注文したのに、ちょっとひと口のつもりが結局その場で食べてしまったらどうなるんだっけ?
 あ"ーーーー!!めんどくせーーーー!!



 母が近くの施設にいた時に何度かココでラーメン食べました
 いつも2時過ぎてた遅い昼食
 初めての時にはシステムわからずウロウロしました
 いつも満席に近くて、
 ひとりで食べるの苦手なのと、
 毎回 精神的、肉体的にヘトヘト状態で、
 母の事考えながら食べるので味わう余裕などなくていつも残してた   泣きながら食べてた時もあったな~
 たこ焼きや焼きそばならいいけれど、
 ラーメン食べたら泣いてしまいそうだから、
 3年過ぎたけれどラーメンは食べれそうもないな。。。

大舘 比内地鶏の鶏めし弁当 花善

2018-09-01 | 今日のごはん
    秋田の大館市に行ったさやさやチャンのお土産
    花善の比内地鶏の鶏めし弁当
    
    赤い包装紙の鶏めし弁当は生協や物産展などで何度も食べているので、
    食べたことのないこちらをリクエスト


 煮物などのおかずの品数多くて大満足です
 鶏肉が白っぽいですがちゃんと味が染みてます
 やっぱり美味しい鶏めし弁当




 これはさやさやチャン達が花善で食べた鶏めし茶漬け
 なんと550円だったそう!
 美味しそうだね~
 とても美味しかったそう
 ひつまぶしみたいだね~

 食事の後に、曲げわっぱ体験工房でお弁当箱を作って来ました


 それがコレ!
 杉の木のいい匂い
 早くご飯入れて食べてみたい
 洗ったあとに乾かすのにとても手間がかかるそうですが私はノータッチ
 早く洗ってくれ~

ウド

2018-05-05 | 今日のごはん
    今年初のウドをもらいました


 そんなに太くない・・・って言ってたけれど、じゅうぶん太いです
 穂先は天ぷら
 お決まりの揚げながらの立ち食い
 これが一番美味しい~
 あとは大好きなきんぴらにしました
 家ではほとんど揚げ物しませんが、いただいた山菜だけは面倒とは思わずに天ぷら揚げています
 ごちそうさまでした

こごみ

2018-04-23 | 今日のごはん
  山菜の季節のなりました
  今年一番最初の山菜、こごみをもらいました


 長いのは天ぷら揚げながら・・・やっぱり今年も立ち食い  これが一番美味しい
 山菜以外は家で天ぷら揚げる気になりません
 あとはゴマ和え
 採り立て山菜は美味しい
 今年もありがとうございます^^

当選したドー!

2017-08-09 | 今日のごはん
    熊本? 和牛? 誰から?


 開けてびっくり!
 「ご当選おめでとうございます」 だって~
 すっかり忘れてました
 何はともあれ嬉しい~


 熊本県産黒毛和牛肩ロース 当たったどー!
 確か他にも選択肢あったような気がしたけど・・・このお肉の他に何があったかもう忘れました
 また冷凍すると忘れてしまいそうなのですぐに食べることにしました


 焼き肉
 付け合わせはサニーレタス(笑)
 塩コショウで焼いて、食べる時にわさびで食べました
 やわらかくて美味しい~!
 ただ・・・3枚くらいでもう充分
 高級なお肉の脂が・・・もたれる年齢

 これはアサヒビールの懸賞でした
 キリンビールの懸賞にも応募したんだよな~

鯛三昧!

2017-07-27 | 今日のごはん
  kakoさんからをもらいました
  大きいので家庭用の包丁では捌くのが難しいので魚屋さんにお願いしたそうです
  

 まずはお刺身
 魚屋さんで捌いてくれたのをいただいたので、私は切るだけ・・・ すみません
 刺身包丁持っていないのですごいことになりましたが・・・美味しいです
 スーパーで買って食べる鯛とは違い、味がとても濃いです
 美味しい  やっぱり刺身包丁買った方がいいかな?
 

 昆布〆も作りました
 これがまた美味しい
 味付けは昆布に湿らせた調理酒のみ
 お塩も振りませんでした
 昆布の味が染みて粘って美味しい~  贅沢~


 あとは、鯛めし
 少しのお酒と少しのお塩、少しの醤油と昆布のみ
 薄味にしました
 さすが鯛! 
 美味しく、鯛三昧で贅沢させてもらいました
 ありがとうございます  

続・山菜まつり

2017-05-22 | 今日のごはん
 前回と同じお友達からの採り立て山菜
 フキ・わらび・根曲がり竹
 わらびは生姜醤油に浸けて食べるのが一番好き
 フキはさつま揚げと炒めるのが一番好き

 
 お友達の山菜を食べ終わったら、昨日お向かいさんからわらびもらいました
 すぐ食べれる状態
 今年は山菜が途切れない 
 
 お向かいさんのわらびは、そんなに奥に入った場所ではなかったのに、
 熊を確保する檻があって中には1個置いてあったそうwww
 怖くなって持ってる鈴を鳴らしまくり車まで戻ったそうです
 今年も熊多いのかな?