goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

パン焼き工房 ノイエ

2013-12-06 | パン
      が定休日の 「パン焼き工房 ノイエ」


  お店のオススメは11時頃の来店ですが、
  サンライズ食堂でラーメン食べてから来たので12時40分頃に到着したら、こんな状態・・・
  気のせいかいつもより、売り切れのパンが多いような気が・・・

            
  何が売り切れたのかすごく気になる・・・
  でも、次々お客様来るのでチェックしてる場合じゃなくなりました
  パン争奪戦開始!


  隣のお部屋にはサービスのスープが2種類とホットりんごジュースが
 
  大きなクルトンは手作り
  入れすぎると大変なコトになりますのでご注意を!

             
  「スープとご一緒にどうぞ」 という、またまた嬉しいサービスが!
  ひとり1枚なの?何枚か食べていいの?・・・


  サンライズ食堂でラーメン食べたばかりでしたが、
  ノイエ来たからにはスープ飲まないと!
  サービスならフランスパンも食べないと!
  薄切りのフランスパンを1枚つまんだら、3枚くっ付いてきました

  私は玉ネギとじゃがいものスープ
  カップにスープを熱くて持てないくらい並々と入れました  ただのほいど・・・汗
  優しい味で美味しい~
  パンの味を邪魔しない、素材の味を生かした薄味のスープ


  きのこのフォカッチャにカブとベーコンのフォカッチャ


  ほうれん草のキッシュに・・・ 結局いつもと同じパン買ってるし・・・
  お初だったのは、「ほくほくじゃがいも」
  生地の中にクリームチーズと、じゃがいも丸ごと1個入っていました
  どれも美味しかったデス

  そして帰り道に、道の駅 なみおかに寄り、しとぎもちを買い車の中で食べたという
  この日の私の胃袋はどうなったのでしょう??

 パン焼き工房 ノイエ
弘前市津賀野瀬ノ上43-1
0172-33-9010
10:00~16:00
定休日 土・日・祝祭日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

炊き込みご飯と手作りパン

2013-12-04 | パン
  飴野さんお母様 手作り炊き込みご飯
  2パックもいただき、さやさやチャン大喜び
  次の日のお弁当に持って行きました
  もち米多く入れすぎたので柔らかくなってしまったと言ってましたが、
  そんなに気にならないやわらかさで、いつも通り美味しかったです

 
 具材たっぷりの筑前煮もお弁当になりました

 白っぽい丸い手作りパンは5個もらったのですが、
 写真撮り忘れて、次の日気が付いた時にはこの1個だけ・・・
 ふわふわ~ 美味しい~
 バターたっぷりなので、何も付けなくても美味しい生地です
 粉はお値段高い上質な粉を使ってるそう
 高い粉使うと美味しいそうだけど、それだけではない美味しさデス
 パン屋さんやってほしい~

 美味しい物たくさんありがとうございました^^

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい  

焼きたてベーカリー Little Princess

2013-10-19 | パン
    「焼きたてベーカリー リトルプリンセス」


  前回、人気ランキングの商品をひとつも買わなかったので、今回は!
  ・・・と、張り切ったら・・・食パン以外売り切れ・・・
  さつま姫ちゃんが激しく気になる・・・


  丸くて小さい、リトルカスタードはこの後行ったお友達の家で食べました
  美味しかった

           
  4周くらいしてから最後に焼きカレーパンをチョイス


  可愛いメロンパンもフォカッチャもなく、
  ベーグルとスコーンが多かったような気が・・・
  早い時間に行かないとダメなのかな~


  中にキーマカレーが入っている焼きカレーパン
  ナスの部分食べてテーブル離れ、戻ったら しめじの部分が消えていました
  オクラは硬くて筋があって食べにくかったけど、他の秋野菜はOK!
  キーマカレーも美味しかったデス

  この日で2回目
  ポイントカードが出来ました^^

 Little Princess リトルプリンセス
青森市富田3丁目
生協コスモス館敷地内

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

モスバーガー 「アリゴって何?」 季節限定とびきりハンバーグサンド

2013-10-05 | パン
    「モスが食べたい!モスが食べたい!」 と何度も言ってうるさいのでドライブスルーしました


 国民的ごちそう。
 季節限定 とびきりハンバーグサンド  国産肉100%

 大きいハンバーグ! はみ出してる!
 90gだそう  普通のいくらなのかはわからないけど
 さやさやチャン、コレが食べたかったそうデス


 とびきりデミグラスソース アリゴ添え
 アリゴって何だ?
 どれがアリゴ?

 フランスのオーベルニュ地方の伝統料理で、
 フランス風マッシュポテトのことだそうです
 北海道産じゃがいもをつぶしてモッツァレアチーズやガーリックを加えているそう   

 モスのバンズは美味しい
 とびきりハンバーグも美味しい
 ただ、メニューの写真よりもアリゴ少ない気がしないでもない・・・

             


 とびきりチーズ
 さやさやチャンにススメられるままにチーズ選択
 北海道産ゴーダチーズがとろり~
 袋の中にチーズがたくさんとろ~り溶け出してしまったのでお皿に移し替えました
 チーズが美味しい~
 とびきり美味しい!

 パン好きだし、ハンバーガーも好きだし、食べ応えはあるけど、
 やっぱりお腹減ってご飯食べました   パン好きだけど夕食はパンじゃないほうがいい・・・

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

美味しい手作りパンとお土産

2013-10-01 | パン
     飴野さんお母様から 「食パンを焼いたので」 と、いうとても嬉しい電話が~  


 生地にかぼちゃを練り込んだ かぼちゃパン
 丸くした生地を丸い型に入れて焼いたパンです
 ふわふわ~
 ほんのり かぼちゃの甘味があって美味しい~


 普通サイズの食パンを6枚切りの厚さにカットして食べました
 ホテルブレッドのようなふわふわ
 甘味はあるけど、重過ぎない甘さで
 ホホホ~ 美味しい~
 すごいわ~!
 どのパンも生地が美味しいのでバターもマーガリンも何もいりません

 先週、片付けていたらパンカット用の長いナイフが2本出て来て・・・
 かなり使ってないからもういらないな・・・と、思いながら1本捨ててもう1本はいつかのために残しました
 そのいつかのために残した1本がこんなに早く役に立つとは! 




 十和田湖に遊びに行った飴野さんからお菓子のお土産もいただきました^^   数個隠しました・笑
 いつもどうもありがとうございます 

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 

焼きたてベーカリー 『Little Princess リトルプリンセス』

2013-09-05 | パン
    最近オープンしたパン屋さん 「Little Princess リトルプリンセス」  
    略して、「リトプリ」
    富田の生協コスモス館敷地内にオープンしたと、べぃじゅさんから聞いたので行って来ました

    小さな店内には美味しそうなパンがたくさん
    目が泳ぎます
    目に付いた物全部トレイに乗せてしまいそうなので、とりあえず何も取らずに店内1周・・・2周・・・


  フォカッチャが3種類
  「はい!買います!」

                
  人気のパンを1個も買って来なかったという・・・


  マルゲリータのフォカッチャのトマトソースが激ウマ
  リピ決定!

  バジルチキンには、もこみちの好きなオリーブオイルがたっぷり


  オリーブのフォカッチャに、「もこみちも大好き」 って書いてあったので買いました   特にもこみちのファンではないけれど・・・
  お酒のおつまみにgood でした   パン食べながら焼酎飲んだという

            
  クルミのパンとバターたっぷりフランスパン
  どれも美味しい

  ちょうど良いタイミングだったのか、たくさんパンがあり、
  カレーパンやお子ちゃまが喜びそうな可愛いメロンパンなど種類も豊富
  アレもコレも食べてみたいけど、いつもバカみたいに買い過ぎるのですごーく気をつけて選びました   ようやく学習したという
  また買いにに行きますっ!

 Little Princess リトルプリンセス
青森市富田3丁目
生協コスモス館敷地内

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

岩木山神社&嶽きみ&ミニ食パン

2013-08-22 | パン
  岩木山神社
  セミがジージー ミーンミーンとすごく鳴いていました


 参拝する前に手と口を清めに行きました
 ここは、ひしゃくが長いので身を乗り出さないと届きません
 左手にひしゃくを持ち替えた時に持っていたカーディガンを水の中に落としました・・・
 あ゛ーーーー!!
 右袖と背中がビショビショ・・・
 へコンでる私に追い討ちをかけるような、さやさやチャンの一言、
 「あ~ぁ 福 (服) 落とした!」
 ・・・・ 


 福 (服) を落とした後に引いたおみくじは大吉でした!
 しかも3人とも!
 真ん中が私の大吉
 ただ・・・大吉なのに、願い事は他人にさまたげられ、
 待ち人は来るのはむずかしく、
 失物はおそくなり、
 旅行はやめた方がよく、
 商売は急に下がることがあり、
 争事は理由はあっても負けて、
 病気は重くなるので気をつけなさい・・・
 これ大吉の内容じゃないじゃなーーー!

 岩木山神社ではほとんど大吉引いてるけど、こんな辛い内容初めて・・・
 大凶と間違ったんじゃないの?とふたりに言われる始末


 岩木山神社出てから嶽きみ買いに崎野農園の販売所へ


 車の中でも食べたいので、茹でた嶽きみも数本買いました
 試食させてもらったけど、やっぱり甘くて美味しい~


 茹で方も上手なんだろうね~
 甘くて美味しい!
 飴野さんのお宅へもお土産に嶽きみ買って持って行きました 


 嶽きみ持って行ったら、パンをもらって来ました
 新しいオーブンを買ったので毎日パンを焼いてるそうです
 ミルクたっぷりのミニ食パン  可愛い~


 大好きです!
 ミルクたっぷりだけど甘過ぎず、マーガリンやジャムなどいらない美味しいパンです
 白いパンも美味しかった~
 こんなに種類作れてパン屋さんもできるみたい^^
 ごちそう様でした

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

『アンバターサンド』 吉田ベーカリー むつ市

2013-08-20 | パン
   むつに行くと必ず寄ってしまうお店のひとつの 「吉田ベーカリー」  通称・吉べ
   家にパンあるんだよな~と何回も言いながら、結局は寄りました


 サンドのパンは注文受けてから作ってくれます


 丸くて長いパンのラウンド
 これも好きで必ず買ってます
 長いのを買って半分お友達へあげました
 ふわふわで食パンとはまた違う美味しさ


 毎回買い過ぎるので今回は、アンバター2つとピーナッツバター1つにしました


 食パンはとてもふわふわ
 気をつけて持って歩かないと潰れてしまうやわらかさです
 食べやすくカットしたパンをやわらかいうちに2つ食べました
 朝起きたら、ピーナッツバターが見当りません・・・ アイツしかいない!
 ピーナッツバター楽しみにしてたのに・・・

 珍しくアンバター以外のパンを買って来たから、
 てっきり自分へのお土産だと思って、パンとサラダをお弁当に持って行ったんだけど、
 ピーナッツバター甘過ぎて昼食には向かないわ~   by さやさやチャン
 ・・・せめてアンバターと半分ずつ持って行って私の分残してくださいよー! 

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

ジャムのお店 Corie (コリエ)

2013-08-02 | パン
    手作りジャムと天然酵母のパンのお店 「コリエ」
    建物が可愛い


  店内もまた可愛い
  日曜日がお休みなので、「一生買いに行けない・・・」と、言っていたさやさやチャンですが、
  平日に時間ができたので、お友達へのプレゼントを買いに行きました


  12時前にお店に行ったらパンはこれだけ
  いろんなパンが欲しい時はもう少し早く行かないとダメみたい

                
  「隣の空き地は駐車場ではないのでお店の前に車止めてください^^」 by 店主さん


  塩が乗ってるパンとスコーン買いました
  シンプルな味で美味しい


  名前は覚えてないけど、ミルクっぽいパン
  このパンも美味しい~
  さやさやチャンがお会計したので値段わからないけど、やや高めかな?


  自宅用に、いちごとラベンダーのジャムを買いました
  ラベンダーの香りがして美味しいジャムです
  さやさやチャンがいない時にジャム食べ過ぎて叱られました

 Corie
青森市桂木2-13-6
017-752-9338
10:00~15:00
定休日 日曜・月曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

『パン焼き工房 ノイエ』 弘前市

2013-04-24 | パン
     マル真でラーメン食べた後は大好きなパン屋さん 「ノイエ」 へ


  12時過ぎてたので売り切れのパンがたくさん


  パンを買うとサービスで3種類のスープorコーヒーが飲めます
  パンと同様ここのスープがまた美味しい
  コーンスープいただきま~す
  優しい味のスープ美味しいです
  このためにマル真のラーメンのスープ完汁するのやめました
  このスープはおかわりしたらダメなの?

                


  やっぱりキッシュ美味しいね!
  ツナのパンとハムとチーズのパン


  やっぱりリピしてしまう、ひじきのキッシュと かぼちゃ君
  今回お初の、さくらのリュスティック  季節限定 
  桜の塩漬けと白あんのパンです
  桜好きのさやさやチャンは「美味しい、美味しい」と全部食べてしまいました


  レジ横のケースの中にある、さつまいものロールケーキ
  べぃじゅさん が美味しいと言ってたの思い出し即購入
  生地がもちもちで美味しいです!
  変に甘く味を付けず、さつまいも本来の甘さを生かしているのがさすがノイエだな~

  毎回言ってますが、パン生地がとにかく美味しい    

 パン焼き工房 ノイエ
弘前市津賀野瀬ノ上43-1
0172-33-9010
10:00~16:00
定休日 土・日・祝祭日
   
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

オルブロード 造道店

2012-12-10 | パン
 宝くじ買ったどー!


 12月9日大安
 年末ジャンボ宝くじ買うにはこの日にしましょうと決めて3人で出かけました
 なんでもいいから縁起を担ぎます

 宝くじ買ったら、隣のパン屋・オルブロードで使える50円の金券もらいました
 パン屋さんに行くと目が泳ぎ買い過ぎ注意報が出るので
 最近は買い過ぎしないように気をつけてます

                
 クルミが入った丸いパン美味しかった~

 昨年の年末ジャンボの1等が5本まだ換金されてないそうで・・・
 もったいない~
 誰!?
 早く換金した方いいですよー!

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

『パン工房 ノイエ』 弘前市

2012-10-16 | パン
       が休みでなかなか行けない弘前のパン屋さん 「ノイエ」


  本日のお買い上げ割引券使って880円なり
  脇で 「まだ買うの?もういいのでは?」 と、言う人がいるので慎重に選んでコレだけ
  そばで誰か言ってくれる人がいないとトレイに山盛り買ってしまうという・・・
  で、なぜに食べたコトあるパンばかり買うのか・・・


  サービスのスープは玉ねぎとじゃがいもチョイス
  すごい美味しい

  10時開店で11時頃に行ったらもうカラのパンカゴがいくつかある状態
  スープに入れるクルトンも小さい欠片が数個・・・みんな早くから買いに来てるんですね^^
  ノイエのパンは生地がすごく美味しい!

 パン焼き工房 ノイエ
弘前市津賀野瀬ノ上43-1
0172-33-9010
10:00~16:00
定休日 土・日・祝祭日
   
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

アスパム秋まつり

2012-09-18 | パン
      アスパム秋まつり


 最終日午後3時に行ったので売り切れの品が多く、
 食べたかったアレもアレももう閉店してました  当然だけど・・・

               


 豚肉もロールパンも美味しかったです

            
       七戸町のピザ
       ピザはやっぱり出来たてじゃないとチーズが・・・ 


 この日の目的は同時に開催されていた、
 FM青森開局25周年記念フェス
 高橋 優の公開録画での 歌が聴きたくて行きました
 やっぱり生歌サイコー
 去年の曲だけど最近この歌にハマってました





青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

『パン工房 ノイエ』 弘前市

2012-08-27 | パン
        弘前の大好きなパン屋さん 「パン工房 ノイエ」
        お土産もらいました^^


  手前は、ナス・トマト・ズッキーニ・ブロッコリーと野菜たっぷり
  朝起きたら、半分になってました  アイツだ! 

  奥のパンは丸くて大きなサラミがサンドしてあり、上にはチーズ
  このサラミが美味しくて、お酒のつまみにもなりそうなパンでした


  左のパンは上にとろりチーズ、中にはカマンベールかな?
  チーズオンリーのパン
  やっぱりパン生地が美味しいのでチーズオンリーでも物足りなさはなし!

  右はハード系のとうもろこしが入ってるパンでした
  甘いとうもろこしで美味しかった~

  ノイエのお盆休みチェックしてたので (正しくは、あやぼんさんに聞いた) 17日に買いに行こうと思ってたのに、
  お坊さんが来る日で毎年何時に来るのかはわからなく、自宅待機しなければいけなくて・・・
  あ~ぁ・・・
  私がじっとお坊さんが来るのを待っていた頃、N氏はノイエに行ってパン買って来てくれました
  わぁ~どーもー
  全部お初のパンばかり
  やっぱり何食べても生地美味しい
  店内広くなったそうデス 

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

 ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

『パン焼き工房 ノイエ』 弘前市

2012-06-08 | パン
    大好きなパン屋さん ノイエ
    こちらのお店もまたが休み・・・
    それでも弘前なので、なんとか時間できた時に買いに行ってます


  本日のお買い上げ~6個
  買ったパンの数今までで一番少ない
  なぜならお腹いっぱいなのと、家におやつがたくさんあるからデス

  手前のパンはお初です
  うぐいす豆のパン
  やっぱり生地美味しい
  何食べても生地美味しい


  スープのサービスはコーンスープにしました
  インスタントのカップスープよりも味が薄いけど、
  パンのじゃまにならず美味しい  これは計算なのでしょう
  手作りクルトンは2個入れました


  時間があったらテラスでのんびりしたいんだけど・・・帰りました

 パン焼き工房 ノイエ
弘前市津賀野瀬ノ上43-1
0172-33-9010
10:00~16:00
定休日 土・日・祝祭日
   
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

人気ブログランキングへ

  ※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい