goo blog サービス終了のお知らせ 

狭い庭で野菜を育てます

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

人参の間引収穫 そろそろエンディング♪

2024-07-04 11:22:00 | 人参

6/25

激しい雨が続いて、人参が土から出ている



人参の間隔が狭いのを2本抜いて
土寄せをした。






7/4
種まきから101日の牛乳パック人参。

葉があんまりにも汚いので、ベランダでハダニが大繁殖しないように庭に出した。
前に詰めてる白い石は、牛乳パックが前方に倒れてきたので倒れ防止に置いた。


毎日 雨にザーザーうたれて 少しはマシになるかと思ったけどそうでもない。
ただ新しい元気な葉が生えてきたので、
『病気なのかハダニなのか』の汚くなった葉を切り取った。


人参はもう大きくなってる。

110日に抜こうっと。



🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕
プランターの黒田五寸の株間が狹いのを2本抜いた。


雨で人参の肩がむき出しになってるから
土を寄せて隠した。


収穫した小さな2本は、すぐにピーラーでスライスしてレンジ加熱し、


オリーブオイルと鶏ガラスープの素で味をつけて キャベツ炒めのトッピングにした。








牛乳パック人参の葉が悪くなった

2024-06-18 08:47:00 | 人参

6/12🥕

人参を間引いてから18日。
プランターをのぞいてみると思ったよりも株間が狭い。


収穫という名の間引きを続けよう。
ポチポチ抜いて 少しずつ間隔を広げていくことにした。
今日は2本抜いて


葉っぱはもちろん刻んでチヂミ


人参はポークカレーにした。






6/18🥕
大変だ
ベランダの牛乳パック人参が変色してきた。種まきから85日。

ハダニかな


毎朝スプレーで葉に水をかけているのに、やっぱりのがれられない運命なのか。




ベランダの落花生やトマトに広がらないように庭に連れて行った。


人参は3㎝くらいか

あと1か月は育てたいな。


ここは芝桜とかガザニアとか植えてあるから薬を使っても平気。
でも、できるだけ無農薬で育てたい。


しばらく大雨になるので、ハダニがいたらコテンパンにやられてほしいな。



小雨になったのでついでに人参を抜いた。

株間の狭い 細い株を2つ

引っこ抜いたら幼虫まで地中からでてきた

デカいっ!
割箸でつまんで捨てた。

葉っぱは豚バラとチヂミにしよう。
小さな人参は 今朝収穫したレタスと一緒にサラダにした。


細くきざんで40秒チンして、鶏ガラスープの素とオリーブオイルで和えた。


















人参を間引いた 3回目

2024-05-25 07:13:00 | 人参

5/24

種まきから68日目のプランター人参。
最後の間引きは7㎝〜10㎝の株間をとりたい。


前回、5㎝にまびいたつもりだったんだけどかなり密になってる。


19本残った。
間引いたらスカスカになった。




土寄せをして化成肥料を周りに埋めた。

43本抜いた。


全部をいちどに食べると家族からクレームが出そうなので
三分の一だけ、細かく刻んで


お好み焼きの粉で薄く焼いた。

豚バラをたっぷり入れて焼いた。
おいしーい🤗
明日も食べるよ♡


べランダの牛乳パック人参は


プランターよりもずいぶんしっかり大きくなり始めた。


金美人参で種類は違うんだけどやっぱり株間かなぁ と思う。









人参を間引いた 2回目

2024-05-06 06:50:00 | 人参

5/5🥕

人参の葉が増えてきたので2回目の間引き



種まきから49日目の人参はこんな感じ
まだ根っこだ。


前回かなりたくさん間引いたつもりだったけど、まだ狭い株間がたくさんあった。
間引き菜で和え物をしてもパセリみたいで美味しいけど
刻んで豚バラと一緒にお好み焼きの粉で焼くのが定番。

おっ 人参か♡
とチヂミ風の人参葉焼きを受け入れる土壌が我が家にできた(笑)


間引き後

株の間に化成肥料を埋めて追肥した。


🥕🥕🥕🥕🥕🥕🥕
さてベランダの牛乳パック人参も最後の間引き。1本にした。
去年から思ってるんだけど
左側が毎回 育つのが遅い。

なぜだ?

きっと柱の陰かなんかで日照時間が左右で違うんじゃないかな。


抜いても 全然違うよ。

右の根っこはしっかり人参になる気になっていた。うっすらオレンジ。


種まきから41日目だけど
庭のプランターと違って陽のあたる時間も長いし、 株間というか土の専有体積が多いから もう種まいて1ヶ月あまりで生長に差ができている。


早めに間引かなきゃいけないんだなって
思い知る日々です。


化成肥料を追肥した。









人参を間引いた1回目

2024-04-23 13:15:00 | 人参

4/2

種まきからもう16日もたった黒田五寸

発芽する気はないのか


顔をこすりつけて探したら あっ あった





よかった
発芽したら成功したも同然 ってどこかに書いてあったよ
たった4本だけど無事に育ってね。
ネキリムシにやられませんように。

さてベランダの人参も


発芽してる

4/8
たくさん発芽したプランターの人参
ごちゃっと固まって生えてる。




4/23 
粉みたいな古い種をばらまいた人参。

本葉が育ってきたので しっかり間引くことにした。
3㎝よりも株間が近い苗は面倒がらずに丁寧に間引いた。

間引いた後↓
今回は追肥をせずに土寄せだけした。




ベランダの牛乳パック人参も


3本生えている右のパックから、細くて株間の近いのをひとつだけ間引いた。


この牛乳パック人参には先週、化成肥料をたくさん埋めてる。

間引き菜は洗って


庭のニラと一緒にチヂミにして食べた♡