goo blog サービス終了のお知らせ 

ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

使い切り ♪ 夏以降の使い切り

2024-11-26 11:20:57 | 使い切り

鬼の居ぬ間に写真整理~

鬼は mainasa か !

 

では使い切り。

My Little Beauty メロウヘアマスク ( ベルギー )

ネイチャーリパブリックビタベア C 集中美容液 10ml

ジュレーム リラックス ミッドナイトリペアシャンプー

クオリティファーストダーマ R シート状美容液マスク

Oh! Baby アップルコンフィチュールの香り

過去イチお気に入りの香りかもしれない。自分にご褒美ってやつ。

マーロ 薬用デオスカルプシャンプー

bidol メイクルーティンマスク R

コーセーごめんね素肌コンディショニングマスク

コーセーメイクキープミスト EX MOIST

メイクキープミストは永遠にリピート。

クナイプハンドクリームアプリコットの香り

ハンドクリームは香りとべたつきの無さで選びます。コチラは香りが好きだったなぁ。中学校は香り付きハンドクリームが禁止。姫は業務用のを使ってます。

姫ってすっごく手がキレイ。

クラスの手がキレイな女子にマッサージを習ってきて即実行。それをハヤトにも伝授(笑)

THE STEM CELL SW マスク

1 枚入りのマスクは勘定してませんが、今年も色んなマスク買いましたね。リピートしてるのは N orgnic の物ぐらい。店頭で選ぶのが楽しいです。

結果的にリピートになってたりします。

資生堂マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース

アネッサパーフェクト UV スキンケアジェル NA

どちらもリピートしたいです。

@COSME の BEAUTY DAY 2024 で物色します。いま、事前予約やら何やらやってるので、覗いてみてみて下さい。

MCM フェイスマスク

アヌア ピーチ N セラムマスク N

ロゼット ブラックマグマ クレンジングマスク

フルディア MO スクイーズマスク CO

ブラックマグマはリピートして使ってましたが、オイルタイプが出たので mainasa はそちらを使ってます。どちらでも OK。在庫がある方で。

VT マイルドリードル美容液ナンバー50

パラドゥ パウダリー ファンデーション

“ 針 ” の美容液は、なんと姫の。

ファンデーションは福袋。

花王 イネスボタニカルアロマスカルプケアクリーム

確か、バジルの香り。

最初はギョッとしたけど、使ってみると馴染む香り。

アネッサパーフェクト UV スキンケアミルク NA

試供品なんだけど、たっぷり使えました。

花王 イネスボタニカルアロマスカルプケアクリーム

確かココナツとかそんな香り。甘く癒される。

ドクターフィルナチュラントエクスバリアトリートメントクレンジング

クラブすっぴんパウダー無香料

すっぴんパウダーは、子供たちが使っていて家に在庫がたくさん。

 

mainasa カウンター 2024

 

服 5

小物 27

読了 37

当選 5

キャンプ  6 泊 ( 車中泊含む )

使い切り 62

 

mainasa カウンター 2023
大人服 4
子供服 3
小物     13
当選     10
キャンプ  11泊 ( 車中泊含む )
読書数   40冊

使い切り 47

 

いつもありがとうございます。

ホントは違う記事の予定が、PCが 写真を読み込まないので急遽別記事。

この後、復活するかどうか。

 

応援ポチっとよろしくお願いします。

 

 ↓

 ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印でお買い物 ♪ and more・・・

2024-11-25 18:18:22 | お買い物

雪はだいぶ無くなりました。

またしばらく温かいそうです。

さっきなんて夕日で目 つぶれるかと思った。

明日は晴れです。

ではお買い物。

 

せっかく地元に大きな無印ができたのに、行っても買い物が無かった

その前の週にサツエキのお店で買い物したばかりでした。

その時のお買い物の記録。

 

まずは姫のジャケット。

冬の素材でテーラー襟の一般的なジャケット。紺色はやめてね、制服みたいだから。

ってことで茶系になりました。写真無し。

あとは文房具など。

無印 スリムノート無地

無印 スリムノート横罫線ドット

無印 ポケットシール

シールは別な文房具屋さん。

ちょっと前までは売り切れでお目にかかれなかったスリムノート。在庫を確保したのでまたたっぷり使えます。

下敷きになってるのが無印の推し活ポーチ。上に載ってるのはファイターズの BOOK 型クッキー缶。あ、中身はチョコだった。

お友達に頂きました。

雪さんいつもありがとう。

先にこの 缶 を紹介します。

外側は本。

中には輝かしいファイターズヒストリーが。

今は、この中に しおり が入ってます。そして本と一緒に本棚へ。

では無印の推し活ポーチ。

正式名称忘れた。

ベージュ色の1番大きい物を買いました。こういうの好きで家にもあるはずなんだけど。

パッと開いたところ。

左は大きなポケット。隙間から外側のポケットへの出し入れができます。

右は 6 穴リングにポケット。

左の隙間。

右のポケット。

6 穴リングに付いてるポケットは、薄目のポーチ。

薄目のポーチをよけるとポケットがたくさん。

6 穴リングにポケット。

こんな感じで挟めるんだったら他にも色んなもの挟めそう。

 

ここまで書いておいてなんですが、このポーチ使い道が決まってません。

どうしよう。

もちろんここまでの推しもいない・・・。

続きまして、ロルバーンを扱ってる文房具屋さん。

ロルバーンの表紙プロテクター。

無地が見当たらなくて悩んでたら、姫がカレンダーでいいんじゃない ? って。

えーでも毎年は買わないよ。ソレな。

使い道はもちろん、ロルバーンの表紙に被せます。

読書ノートというのを姫と一緒に付けることにしたんです。そのノートが、いつぞやの福袋のロルバーン。

限定のは、やっぱり使えない。

このパスタ柄かわいいんだけど、カレンダーを被せると一気に能力低下(笑)見ずらいんですよ。

カレンダーではなく、ノートの表紙の方をどうにかしようかな。

読書ノートについてはまた後日。

ついでに文房具。

ボールペンは何ダースもあるので買わないつもりだけど、ついつい。家に帰ったら同じのがあったり。

マステは絶賛消費中なんだけど、たまに増える。

1番下の夕焼けみたいなのが思ったより薄くて使えてない。あとはヘビロテ。

巻きが多いから使い切れる気はしないけど。

 

いつもありがとうございます。

毎年恒例ポケモンドーナツ。

メンツによって買ったり買わなかったり。

今年はディグダだから飛びつきました。無事買えた。

コダックとか、イーブイの尻尾よりよくない ?

袋は、すぐさま手帳に利用したんだけど、箱も使える ! と思って取ってある。

・・・だから片付かない。

 

応援ポチっとよろしくお願いします。

 

 ↓

 

 ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日プレゼントは本棚 ?!

2024-11-24 23:59:30 | 読書

朝起きたら外は真っ白でした。

っていうか寝る前から白かったんですけどね。

mainasa は土日共に寝るのが明け方になってしまって。

最後に時計を見たのが AM 3:30 だから寝たのはそのだいぶ後です。

今日は早く寝たい。もう遅いけど。

 

では本棚。

 

今日は姫の 15 回目の誕生日。

ハヤトの時と同様、超安産。

生まれながらに親孝行。

姫の誕生日といえば、 11 月が近付くと貢物が始まるんです。

なんじゃそれ。

誕生日のプレゼント、何か欲しい物は無い ?

って聞いても何も無いっていうんで、アチラらコチラからプレゼントが届く。

とかいう mainasa からも洋服やらコスメやら2か月前から献上(笑)

mainasa 家公式からは、スーツケース と本棚を候補にあげました。

スーツケースは持ってるけど小さいんですよね。

で、どうかと思って。

本棚は、すっかり読書家になったので。

結果 本棚が採用。

姫の部屋には大型本棚がすでにあるので、今回はリビングに姫用本棚を設置。

ニトリです。

デフォ + オプションで棚板 3 枚プラス。

ここに買ったばかりの本、読みたい本を優先的に配置予定。

あちこちに積読本があるので、すぐ埋まると思います。

 

mainasa 家にある本棚をサッとご紹介。

本棚が増えたので、大幅に整理が始まると思います。その前の状態です。

以前からあるリビングのスチール棚。

男チームの RC 道具を追い出して、3 段だけ確保。

買ってきたばかりの本は、とりあえずここに置きます。

ここの大部分が新しい本棚に移行するので、次からここはmainasa のみが読む本メインの置き場になると思います。

階段室の大本棚。

だらしなく積まれております。

ここも近々手が入ります。端に見えてるのは 2 F のトイレのドア。

2 F のトイレの本棚は、こんな感じ。

ホラー味を抜いて、新作以外から選抜。

だいぶ表紙が明るくなりました。

11 月も終わりに近いけど、ここも模様替えしたので、それはまた次回に。

姫の部屋の一角。

床から天井近くまでの本棚です。

ここには有名作家さんの作品がズラリ。

寝室の一角。

本とぬいぐるみ。

ここは姫はほとんど関係なく、mainasa の本ばかりです。

ちょっと角度を変えて。

端に映ってるのは過去の綴じ手帳とトラベラーズノート関連。

引き出しの中には季節外のマステやスタンプが入ってます。

 

いつもありがとうございます。

来年は再び、『年間 100 冊読む』企画スタートです。

 

応援ポチっとよろしくお願いします。

 ↓

 

 ↓

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布買い まさかのサカバンバスピス ! 年賀状 / 無印 / 手帳

2024-11-22 13:31:36 | hand made

ミシン

やってないわけじゃないんですけどね。

何も完成しない。

色んな布に囲まれ、埋もれるように活動しています。

 

では布買い。

パトロールしてたら見つけました。

サカバンバスピスの布。

誰が買うんだろ。

mainasa です。

普通の綿クロス。

姫がかわいい~って言ってました。

普段はサカバンバスピスには反応しません。ただ、うっすら漂う内布感。白バックに小さい柄ってあまり表舞台には立てない。

※当社比

そこを何とかクリアしてポーチでも何でも作ろうと思います。

同じところに置いてあったファスナーがめちゃカワです。ただ、ド派手な色しかない。

1 番地味なカラーで 1 番下のパープル系。

このファスナー、よーく見るとアルファベットになってるんですよ。可愛さが用も無いのに買っちゃうレベル。さぁ何を作ろう。

コチラは 2 つともホントは真っ黒。手前は布帛で大粒ドビー。

後ろはニットでボーダー・・・というか。

韓国生地 ?

ボーダーでしかもスケスケ。

穴あき生地も持ってるので、こういうの好きなのかも。

服はしばらく作ってませんねぇ。

来月;復活できるかどうか。

ー 今作ってるのはバックというか袋です。

 

いつもありがとうございます。

年賀状買いました。

年賀状自体はもう出すのやめようか、って思ってます。が、この年賀状は mofu 目当てです。ヘビ年一切関係なし。

mainasa の地元に無印の路面店が オープン !!

前の週に買い物してきたばかりだったので、何も買うもの無くてびっくり。

一時期どこの店舗へいっても売り切れだったスリムノートとパスポートメモ。

トラベラーズノートのレフィルにお安く代用できるとのことで人気ですよね。

mainasa も普段から愛用していたんだけど、とうとう在庫が尽きてしまいました。

今回は店頭にたっぷりあったので、在庫分購入。

ひと安心です。

では手帳の話題を少し。

ミスドのポケモンドーナツを買った時の袋が可愛かったので、手帳に流用。

初期ポケモンでディグダは かなり好きな方です。

片側だけ開く仕様。

今はびっしり埋まってます。

プリンもポケモン。

 

さぁパトロールしてくるかな。

( ミシンしろー。 )

 

応援ポチっとよろしくお願いします。

 

 ↓

 

 ↓

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選報告 商品券が 1 番いい&当選じゃないけどコーヒーがたくさん。

2024-11-21 23:58:44 | 当選報告

家近くの道路を作業車が来てキレイにしてくれました。枯れ枝や落ち葉を取り除いて、スッキリ。

これで冬支度完了でしょうか。

これには負けてられねぇってことで、今日は久々に外仕事。

明日からは雨だったり気温が下がったりするみたいだから、次はいつだろう。

庭、めっちゃスッキリしたんだけど誰も気付かないんだろうな。

 

では当選。

北雄ラッキー ✖ 井村屋 共同企画

やわもちアイスを買って当てよう

和のごほうびキャンペーン

北雄ラッキー商品券 ¥3000 分

アイス買うぐらいならいいんだけど、たまにすごくハードル高いキャンペーンがあって萎える。今はあまり参戦する気にならんです。

 

mainasa カウンター 2024

 

服 5

小物 27

読了 37

当選 5

キャンプ  6 泊 ( 車中泊含む )

使い切り 38

 

mainasa カウンター 2023
大人服 4
子供服 3
小物     13
当選     10
キャンプ  11泊 ( 車中泊含む )
読書数   40冊

使い切り 47

 

いつもありがとうございます。

当選じゃないけど、コーヒーがたくさん。

その数、96 本。

とある株主優待でサイトで使える商品券を頂きまして。

フードロスをなくそう !みたいな企業さん。

賞味期限が短い商品だったけど 80 %以上安かったのと、商品券、クーポン使ったり + 送料で、結局持ち出し¥600 ぐらいで、こんだけゲット。

またこういうおいしい商品無いかな。

くわしくはコチラ → 

 

応援ポチっとよろしくお願いします。

  ↓

 

  ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする