ファイターズ 2 連敗・・・。
打率あげてこ !
打率 ゼロってはじめて見たわ(笑)
では つづき
東京旅行 2 日目。
この日はライブがあるので、あまり遠くには行かず近場で過ごすことに。
東京駅近辺を散策。
銀座をぶらり。
ちょっと移動して 本の森ちゅうおう という図書館を見学。
徒歩でホテルに戻り、準備ができ次第出発。
戻ってきたぜ、東京ドーム。
to HEROes TOBE 2nd Super Live
よく当たったなぁって思う、ホントに。物凄い人。
今回は入場の時に顔写真で本人確認があるんです。あっという間に終わるんだけど、通らない人もいる。mainasa の前の人が通らなくて別なところに連れてかれてた。
入場するとわかる座席番号。
何と今回はアリーナでした。
アリーナというだけでそんなに良くもないかなって思いました。正直言うと。
でもね、良かった。
なぜ良かったかは後ほど説明。
今回のペンライトは、こんな感じ。
もしかして毎回買う感じなんだろうか ?!
始まりました。
初盤、カメラオッケーでした。
会場の中央、天井近くにあったキノコ状の気球が光り出してます。
ゆっくり動き出したかと思ったらなんと !
中から Number I. が登場。
多分ほとんどの人が、 Number I. がトップバッターとは思ってなかったのでどよめきと歓声がエグかった。
あの高さからの登場だと、上の階の人はもろ目の前の高さだったのでは。イイね。
mainasa の席は会場中央にある花道の突き当り目の前。平野君たちは頭上に降りてきてくれました。
あと、トロッコが通る通路も近いので~
通路まで来てくれる皆さんは目の前でした。
花道と言っても普通に歩ける花道じゃない。
なんだろって思ってたら、これでした。
ムービングステージ。
花道を歩くのではなく、高く作られたステージが前後に動く。
すぐ目の前まで来てくれます。
新加入の ISSEI さん。
初登場の時のコメント欄はあり得ないほど荒れてましたが。
実際見てみるとイケメンさん。
次はファンを大事にして頑張って頂きたい。
今回も面白いライブでした。
みんなを乗せたトロッコは目の前をゆっくり通過していきましたよ。なかなかいい席でした。
来年もあるんだろうか。
ドームから外に出ると風が冷たい。
晩ごはん食べてないけど、胸がいっぱいで食べずにホテルに戻りました。
ホテル 1 階のファミマでパイン買って(笑)
いつもありがとうございます。
4 月 6 日 ( 日 ) 18 時 世界独占生配信だそうです。
アマプラ見れる方は是非 !!
応援ポチっとよろしくお願いします。
↓
↓