goo blog サービス終了のお知らせ 

北の爺

備忘録がてらのメモの一部をUP

紫蘇・青紫蘇

2021-09-13 | 日記

2021(令和3年)09.14(火)晴れ

低気圧が通過し昨夜からオホーツク圏各地に竜巻注意報が何度か出ていた。

晴れてはいたが各地で倒木等の被害が出ていたが昼過ぎに強風が収まった。

季節の変わり目なのであろう。

 

紫蘇・青紫蘇の花

来月下旬には種が出来、発芽率が高く放って置くと初夏から紫蘇・青紫蘇の苗が沢山で出来ている。

どちらも7~8本有れば十分なのでプランタンにしてみよう。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大葉 (tsakae)
2021-09-14 09:33:11
青紫蘇は我が家でも植えてあり
大葉として 料理につかっていますが
本数が少ないので ピークが終われば
スーパー買い
最近はミョウガも採れて
薬味として助かっています。
返信する
紫蘇・青紫蘇 (北の爺)
2021-09-14 12:33:04
紫蘇・青紫蘇は様々に使えますね。
我が家も間もなくスーパー買いです。

敷地が狭いので多くの物は出来ませんが
季節の物を楽しんでいます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。