goo blog サービス終了のお知らせ 

北の爺

備忘録がてらのメモの一部をUP

岩魚・山女魚 猫達

2024-10-08 | 日記

2024令和6年10月05日(土)晴れ

釣り友が岩魚・山女魚を釣って持って来てくれた。

3日に釣って下処理後冷凍にしてくれて有り難い。

ブドウを摘んでお返しにした。

 

2024令和8年10月04日(金)雨

最低気温12℃最高気温15℃、霧雨から小雨と終日の雨降りとなった。

早朝、ハナ・クロは外に出ていたが戻ってクロはストーブの前

ハナは出窓でそれぞれ寛いでいる。

気温が下がって暖房が入ると二匹ともストーブ近くに居ることがおおくなっている。

 


周りも秋の色に

2024-10-07 | 日記

2024令和8年10月01日(火)晴れ

町内の街路樹が一部紅葉を始め

ナナカマドの実が赤味を増している。

最低気温15℃最高気温26℃、今年最後の夏日となった。

予報では日をおって気温が下がり平年並になって行くようだ。

 

2024令和6年09月30日(月)晴れ

最低気温14℃最高気温22℃

我が家のナナカマドの実が黄色から赤くなってきている。


植えたわけではないがヒヨドリが運んで来たの発芽し成長した物だろう。

ナナカマドは街路樹・公園などで多く植えられて降雪期に実が野鳥が啄んでいる。


ブドウ ホテルで会食

2024-09-29 | 日記

2024令和6年09月29日(日)晴れ

朝にブドウを収穫

手抜きをしているので見栄えは良くないが平年通りの糖度となっている。

 

昼に母方の親戚二人と札幌パークホテル 札幌なだ万で昼食

https://park1964.com/rest/nadaman/

数年前も同所を使ったがホテルの11階で眺めが良い。

眼下に中島公園 池の周り樹木が一部紅葉を始めていた。

双方の母が従妹同士で子供の頃から交流があり、一人が私と同じ歳で眺めの良い場所で一時を四方山話で楽しめた。


ゼラニューム  野菜

2024-09-28 | 日記

2024令和6年09月28日(土)晴れ

気温が下がってゼラニュウムの花が少なくなっている。

そろそろブーゲンビリア鉢と共に屋内に移した方が良さそうだ。

どちらも温度と日差しが有れば咲いてくれる。

降雪期に外は寒さだが出窓の鉢物の花が楽しめる。

 

2024令和6年09月27日(金)曇りのち晴

野菜は紫蘇が良く出来ただけで他は僅かで有った。

来シーズンも簡単な物を植えてみようと思う。


ドックカフェ

2024-09-27 | 日記

2024令和6年09月25日(水)晴れのち曇り

町内のバス通りにドッグカフェがオープン

店舗で飼われている又はトリミング待ちなのか、来店のイヌを見て吠えてウロウロ、

来店の犬は飼い主の食事の脇で温和しくしていた。

私はクレープを持ち帰りで購入したが愛犬家は犬と共に楽しんでいる風であった。

市中心部より店舗前に駐車場を確保出来る地域が良いので有ろう。

 


ムクゲ )宵月

2024-09-26 | 日記

2024令和6年09月24日(火)晴れ

ムクゲが青空で綺麗に見えている。

最低気温10℃最高気温22℃、風があって体感気温は昨日と同じくらいであった。

夏日は少なくなっているが予後では月末に夏日近くがあるらしい。

大雪山頂上部20日に遅れて初雪が観測され、紅葉・黄葉が麓へ広がっている。

月名(旧暦日)宵月

月から少しれた位置に明るい星が見えるが金星なのかも、、、


ホッケの干物 ストーブ試運転

2024-09-23 | 日記

2024令和6年09月22日秋分の日(日)曇り

ホッケをレンジフードに吊して干物にしてみた。

脂がのっていなればミリン干しに方が美味しく頂ける。

北海道で様々の干物があるがホッケ・ソウハチは安価で定番のように思える。

学生の頃 自炊で東京ではホッケは売られていなかったのでアジの干物であった。

札幌ではアジの干物は、ストアで見かけない。

 

一昨日から気温が平年並になって灯油ストーブ試運転。

札幌は、10月入るとセーブ運転で来春まで常時暖房となってくる。


大谷選手の活躍 我が家の猫達

2024-09-22 | 日記

2024令和6年09月21日(土)曇りのち晴

クロが昨夜遅くに外に出て朝帰り

好みのチーズを請求されベビーチーズを1個

ハナは食べないがクロはチーズ・牛乳・白身の魚が好みで同じ姉妹でもこのみが違っている。

チーズは有塩だが合わせて牛乳も飲んでいるので害は無いだろう。

 

夜空に月名(旧暦日)寝待月

綺麗に見えていた。

 

2024令和6年09月20日(金)曇り一時雨

ドジャース大谷選手が50-50達成し51-51となった

合わせてポストシーズンへも確定し試合後にロッカールームでい祝っているのもテレビに有った。

日ハム出身なのでMLBに行ってからもNHK・BS見ていたが40-40に達してから予想されていたが素晴らしい。

NHK・BSでライブ方放送されいるので活躍していることに多くの方が喜んでいることであっろう。


2024-09-20 | 日記

2024令和6年09月19日(木)晴れ

満月の月入りが今朝であったので日の出間近に撮ってみた。

テレビ・新聞にでも中秋の名月を見ることが出来た。

夜に月名(旧暦日)立待月

上空が薄雲になっているようであった。

月の姿を見ていると数千年変わらぬようだが

地球は人の営みで、たかが200年ほどで環境を大きく変えてしまったのかと思う。