わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

生春巻きの中身は???

2006-12-15 08:51:45 | 今日の晩御飯
先日のクリスマスパーティで いただいた生春巻きに
アボカドが入っていました。
 それがとぉ~ってもおいしかったので。。。
 作ってみました
アボカドにえびは相性がいいですが
 今回はサーモンを入れてみましたよ。
 あとはきゅうり、レタス、貝割れ。
 (貝割れはいつも嫌がるけれど子どもたち食べましたね~。)
 チリソースがなかったのでポン酢とごま油。
 あぁ~、おいしかった!

         献立
             生春巻き
             マーボー豆腐(ニラ入り)
             大根とシーチキンのサラダ

次の日の三女のお昼ご飯は

昨日の残り御飯しかなかったけれど
おにぎりにしたら
「うわぁ~、おいしそ~~~!!!」
と言ってくれました。
ほんと、
こんなんで喜んでくれるんだね。。。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎日新聞社賞!(えと書道展) | トップ | 三女と一緒におままごと。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アボガド大好き (ヒカリ)
2006-12-15 21:53:30
「生春巻き」美味しそうですね~。
アボガドはいいですよね。僕も大好きです。

アボガドとサーモン。。。
絶対に美味しいに決まってますよね~。

我が家でも今度作ってみようと思います。

ippoさんのブログはいつ見ても、ホッとしますね。
今日はちょっとブルーな気分だったんですが、少し元気が出ました。
いつもありがとう御座います。
返信する
おむすび (perican)
2006-12-15 22:12:27
ippoちゃん
おむすびって、すごく暖かな感じがするよね。
だからこんなんで、ってことはなくって、
きっと本当においしいと思うの。
良かったね~

私もヒカリさん同様アボガドだ~いすき!
生春巻き、だ~い好き。(娘が作ってくれる~)
返信する
いいなぁ (papichann)
2006-12-15 23:11:31
こんばんは。

主夫業は険しい。我が家では、結婚以来17年間「生春巻き」なるものを妻が作ったためしはなく、もちろん私もありません。

生活の基礎は、まずは「食生活」ですよね。

私もおにぎり作ります。塾に行く前と学校から帰った次女用に。でも、巨大で…。不評です。手がおっきいから仕方ないじゃんと言っても、ちっちゃく握ればいいじゃんと言われて、その通りです。
返信する
おいしかったです。。。 (ippo)
2006-12-16 11:18:17
ヒカリさん
わたしのブログってほっとするんですか???
そう言っていただいてとってもうれしいです
やっぱり人は褒めてもらって伸びるのですね。。。
生春巻き、作ってみてくださいね。
餃子より簡単で~す!!!

pericanさん
そうですねぇ。。。
ちょっとしたひと手間なんですね。。。
昨日服部幸応氏がTVに出ていて「食育」のことを聴き、考えさせられました

papichannさん
私はどっちかって言うと「家事、育児」が苦手です。ホントに。。。だけどなんとか自分なりに工夫しなくちゃ!と思って。。。友達のレシピを教えてもらったりして何とかやってる状態なんですよ。もっと楽しんで「家事」をしたいなぁ~って思っています。
「生春巻き」とっても簡単!です。野菜を切って巻き巻きするだけなんですよ~
長女ちゃんは忙しくても次女ちゃんと一緒に出来ますよん
返信する

コメントを投稿

今日の晩御飯」カテゴリの最新記事