わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

救命講習。

2009-06-21 17:27:43 | わたし
とってもお金持ちな区がありまして
プールを持っています。
昔から
夏休みには開放してくれますが
(小学校の低学年のみ)
低学年の保護者はプール当番があります。
そして
当番をするなら
心肺蘇生の講習3時間を
3年に1回受けなければなりません。
と言う訳で
4回目の講習に行ってきましたよ~!
(とうとう最後だ~!)


袋に入ったお人形・・・
ちょっと怖いなぁ~!

5人1組で順番にします。
映像をまず見て
少しづつやっていきます。
3年振りなので
覚えているようで忘れていることもあり
その上
やり方も変わったりします。
長男のときからAEDの講習もありました。



一番に当たったのですが
なんと人工呼吸、
鼻を押さえるのを忘れてた!


心臓マッサージ(と言っておられなかったなぁ・・・)
日本では
1/3くらい引っ込むくらい押すそうですが
アメリカでは1/2だそうです。
30回マッサージをして
2回の人工呼吸。
それでも
最近は感染予防のため
人工呼吸が出来なくても
心臓を圧迫し脳に血を流して欲しい、とのこと。

AEDは全て音声の通りに動かせばいいので
ちゃんと聴くこと。
必ず心臓を通るようにパッドを貼ること。

焦るといろんなことが真っ白になるので
講習も3年に1度じゃ忘れてしまいますね。。。


最後には
福井県の高校生で体育祭で亡くなった女の子のお話しに
涙が出ました。。。
リレーのバトンを渡したあと
倒れ
4日後に亡くなってしまいました。
その女の子のオカアサンは
福井県知事にメールをして
知事は
全国に先駆けて学校中にAEDを設置し
命のバトンとなったそうです。

今ならAEDが学校にも設置されているので
女の子は助かったのかも知れませんが
そのオカアサンのお蔭で設置されたのですね。。。

最後は泣かされてしまいました~~~!

最初は
あぁ、また救命講習か・・・
面倒だなぁ~
なんて思っていましたが
そばにいる人がすぐに救命すれば
助かる命もある、
そう思えば
今日の講習はありがたいことだなぁ・・・と思いました。


一番上の画像は
「人工呼吸携帯マスク」です。
カバンに入れておけばどんなときにも対応出来ますね。
消防の方はもっとたくさんの人がこの講習を受けてほしい!
とおっしゃっていました。

小・中・高校生たちも
そんな講習が授業にあるといいなぁ~と思いました。
アメリカでは小さい頃から当たり前のように習うので
救命する意識は高いそうです。

恐れずに行動を!とのことでした。
行ってよかったなぁ・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする