のぶなり時々日記

なるべく書き込みするよう努力する?

新体制で50周年を迎える

2013年04月14日 13時41分09秒 | Weblog
 柏木町会の総会が開催され、副会長に再任されました。
 今年は町会創立50年の節目となる、記念すべき年です。
 そのため、記念祝賀会や行事などいろいろ考えなくてはなりませんが、再選・新任の役員の皆さんも全力で取り組むことを表明し、無事総会を終えることができました。
 さて、みんなに喜んでいただくためにはどうしましょうか?

『こんにちは田村のぶなりです』  4月14日(NO.505号)から転載

2013年04月13日 11時48分27秒 | Weblog
「単なる箱ではね・・・」

向陽中学校跡地につくるという、複合公共施設の話です。
 これは青山市長が行おうとしている、市始まって以来の画期的な手法、「まちづくり協議会」をつくって、福祉センターや青少年センター、市民活動センターなど、老朽化した施設の統合とリニューアルを図ろうとするもので、市民の声を反映するという点で期待がもたれます。
 しかし、3月議会の論議を聞いている中で、フト疑問が湧いてきました・ワクワクする様な夢・希望が湧いてこないのです。 
 なぜでしょう?
 17日は革新懇4回目の「まちづくり」論議です。
 みんなでワイワイ論議して、単なる箱でなく楽しい空間を造りたい!
 皆さんの声が大切です、気軽に集まってきてください・よろしく。
 議会が終わった途端に、家族の病院通いがはじまりました。
 もちろん私もですが、この年になると一つや二つでなく、二つも三つも悪いところが出てくるもので、2人合わせると5つも6つも、と言うことになります・トホホ。

地元幼稚園で入園式

2013年04月11日 05時30分55秒 | Weblog
 10日は地元の桜ヶ丘幼稚園で入園式がありました。
 以前は市の港北幼稚園だったところですが、なくなってから5年はすぎたでしょうかようやく地元になじんできたように見受けられます。
 新園児は30名あまり、100名を越える幼稚園となり、子どもたちの元気な声が園内一杯に広がっていました。

箱でいいのか?

2013年04月10日 08時34分33秒 | Weblog
 昨日開かれた室蘭革新懇の幹事会・ここでは「まちづくり」のあり方について論議を重ねていますが、今年から取り掛かる向陽中跡地に建設予定の「複合公共施設」について、「結局箱だけか?」という疑問が出されています。
 市長は、ここについては「まちづくり協議会」の中で話し合って行くと言います。
 しかし、これまでの市の説明では、施設廃止となる総合福祉センターや、青少年研修センターなどを寄せ集めた「ただの箱」になっちゃうの?と映るらしい。
 「まちづくり協議会」と言うのですから、そんなことにはならないとは思いますが、みんなで喧々諤々・夢のある、みんなが楽しく集う施設をつくりたいものです。
 17日夜6時半から中小企業センターで、4回目の「まちづくりを語ろう」会が開かれます。
 どうぞお気軽にご参加をお願いいたします。

悠々楽々

2013年04月09日 08時50分45秒 | Weblog
 日曜は、町会の老人クラブ「悠楽会」の総会が開かれました。
 総会ですから、カラオケや踊りはありません!それは後日の行事の中で楽しんでくださいとのことでした。
 120名ほどの会員の6割が参加しましたが、会の名のごとく「悠々楽々」老後を楽しんでいるようです。
 私も新会員として紹介されましたが、エッ・お前はまだ早い?
 いえいえ、孫もいるれっきとしたおじいちゃんですよ!
 とにかく政治が悪い!
 みなさんの命を守る本輪西の救急と消防は無くさせない!
「悠楽会」のみなさんが、安心して悠々楽々暮らせるように頑張ります!
 と閉めの音頭をとらせていただきました。 (ええ・それはもう大喝采でした)

佐藤先生ごくろうさまでした

2013年04月08日 06時28分19秒 | Weblog
 6日は勤医協室蘭診療所(勤労者医療協議会)の佐藤先生の送別会が開かれました。
 佐藤先生は勤労者医療協議会の理事長を定年により退任した後、6年の長きにわたり
室蘭診療所の所長さんとして、単身赴任でがんばってくれました・大感謝です、ありがとうございました。
 佐藤先生の人柄をあらわすように、たくさんの人が集まってきました。
 佐藤先生は大のゴルフ好きとのことで、いっしょに回りたいと思っていたのですが、叶いませんでした。
「金曜なら何時でもいいですよ」と言ってくれたので、楽しみは後にとっておきたいと思います。
 この会は同時に、後任の渋谷先生の歓迎会もかねていました。
 渋谷先生も佐藤所長同様の熱血漢のようで、ランニングやスキーのクロカンにも親しんでいるとのことですが、イタンキや観光道路、トッカリショ、地球岬などの案内を兼ねて、一緒に走れるといいですね。
 渋谷先生は循環器内科の専門家だそうですが、勤医協は佐藤先生に引き続き、頼もしい先生を贈ってくれたようで大感謝です。
 みなさんも心配なときは、勤医協室蘭診療所で受診をいかがでしょうか。

『こんにちは田村のぶなりです』  4月7日(NO.504号)から転載

2013年04月06日 08時27分26秒 | Weblog
         「芸は身をたすく?」

 この次の選挙から、インターネットを活用しても良いことになるそうですが、道委員会も2日・さっそく議員の皆さんを札幌に集め、勉強会を開催しました。
 その勉強会に向かう朝です。
 私が初当選以来、議会質問準備などで大変お世話になった共産党道委員会自治体部のMさんから電話です。
 すでに現役は引退なされ、奥様とゆったり暮らしているらしい?様子ですが、灯油宅配業者がホームタンクの掃除をしなきゃ、配管を取り替えなくちゃ・・・と不安なことを言うがホントでしょうかという話でした。
 ちょうど今日の午後、札幌で勉強会があるので見てあげましょうと言い、札幌郊外でしたがナビを頼りに立ち寄ってみました。
 タンクの底から端切りして見ると、5年ほど前にも洗浄したとのことで、水分や錆もなくパイプも問題はなかったので「大丈夫ですよ」と伝え、学習会場へと駆け付けました。
 それから2時間後・トントンと背中を叩き、「先ほどはありがとう」と言って手提げ袋を差し出してくれたM氏。
 中にはジャガイモが一杯・これが「芸は身を佐」かな?


 (石油会社で38年働いた私には、これくらいのことは何でもないことです)
 
追:ありがたくいただいたじゃがいもで事件が・・・・)
 

『こんにちは田村のぶなりです』  3月31日(NO.503号)から転載

2013年04月06日 08時24分36秒 | Weblog
         「議長選挙」
 長かった3月議会の締めくくりは、これまた長い・ながーい交渉会です。 ここでは議員の任期後半の、議長など3役と各委員長などの、いわゆる議会人事を決めるのですが、決め方は名のとおり交渉で決まるのです。
 本当は議会を開催し、選挙で決めるんですが、その前に話し合って円滑にことが運ぶように努力するのが慣例だそうです。
 が・これがうまくいかないのです。
 すでに三日間を過ぎているのですが、なかなかまとまりません。
 わが会派は選挙・投票で決めればよいと考えており、候補者に名乗りを挙げる方には「選挙演説」というより、議会をこのように運営する!という考えを、全議員の前で開陳していただきたいと考えているのですが、なかなか賛同は得られません、なぜでしょう?
 市は2元代表制の下で市長と議員が選ばれているのですから、議会は議会の意思を示すことが大事です。
 ケンカをするという訳でなく、市長を叱咤激励・応援すること、自ら動くこと、そんなリーダーが必要です!

  (転載を忘れてました)

早い!大きくなるのが

2013年04月04日 08時15分43秒 | Weblog
 札幌に行ったついでに、ホッキョクグマ・ララちゃんの子どもを見てきました。
 大きくなるのが早いですね、10日前の2~3倍になっているようです。
 あいにく双子の赤ちゃんは昼寝の真っ最中、時折寝返りのような仕草をするのみで、
 2頭並んでグーグーです。
 妻は「見たからもういい」と踵を返しました。
 また来るそうです。
 年間パスの威力でしょうか。