goo blog サービス終了のお知らせ 

50歳の新米パパ

子供のおもちゃと育児のイロイロ
ママへの不満、家庭菜園、親の介護

ありきたりで慌ただしいけど面白い毎日を綴ります

プラレールの『スイッチ』が入る

2021-09-20 05:17:05 | 子供のおもちゃ
マクドナルドのハッピーセット
今回は、人気定番商品『プラレール』

長男くんが電車好き、プラレール好きで
これまでも、幾度となく買ってきましたのですが
最近は、仮面ライダーやウルトラマンに押されて、
プラレールのおもちゃは、倉庫スペースにしまわれたままでした


で、久しぶりにハッピーセットのプラレールを手にして
週末特典のDVDを観て、『スイッチ』が入ったよう
次男くんも興奮気味で、二人でプラレールを引っ張り出してきて
遊び始めました


長男くん、次男くん、それぞれに
あれこれ試行錯誤しながらのレールづくり



たまにいいよね、プラレール
DVDで観た丸いレールの作り方を再現しようと
苦戦する次男くん
駅とか、情景部品も組み込んで
これも立派な『知育玩具』ですよね

夏休みの工作展 刺激を受ける子供たち

2021-09-20 04:53:57 | 日記
今日は、近隣の小中学校の子供たちの夏休みの工作を
一堂に集めた工作展に行ってきました

夏休みの工作はやりたい人だけ、工作展への出品も希望制
なのですが、市内の小中学校全部合わせると、400点の作品を
超えるそうです


長男くんは、人の作品を隅から隅まで見たいタイプ
でも、次男くんは、すぐに飽きるタイプなので
出展した長男くんの作品を見て、すぐに帰るっていうのだろうな
と思っていました


長男くんの作品は、独特の世界感と仕上がり(笑)
万人受けするものではないので、入選とは縁はありません
今年は、自分の考えで、自分の手で作った作品で
自分なりに、よくできたと満足していたので
それで良いかなと


箱に入ったジオラマみたいなので長男くんの作品。怪獣や変な形の山に生える木とか、テーマは『迷いの森』なんだとか

でも、人の作品をみて、これはスゴイ、こういうの
作ってみたい、大いに刺激を受けていました
なので、相変わらず長時間滞在(笑)


予想外だったのは、次男くん
最近、海の生き物に興味を持っているので
お兄さん、お姉さんが作った水族館や海の行きものの
作品を探して大興奮でした

帰ってきてから、次男くん、さっそく自分も水族館を作ると、パパと一緒に紙粘土で、おさかな作り
今日は完成しませんでしたが、
明日は水槽も作る予定だそうです、パパが(笑)
なんでも、自分が小学校に行った時に出展するためのものだそうです(笑)

ジンベエザメとサメはパパの作品。オレンジの塊は次男君くん作のアンコウ
これが意外とアンコウなのですよね




長男くんはというと・・・・
ガチャとレゴの作品が気になったようで
『レゴでガチャを作る』
黙々とチャレンジしていました



今日は、いいもの見てきたね!

久しぶりに革靴を履いてみる

2021-09-16 12:46:07 | 日記
今週は、お客さんに頼まれて、私の専門分野の講習会で
先生をしてきました

人前でしゃべるのは、何の抵抗もなく
むしろ、自分の知っていることを、みなさんにも
知って欲しいという思いもあるので
二つ返事でやらせてもらうことに

2週間くらい、仕事の合間や夜中にパワーポイントの
説明資料をせっせと作成
講習会前日になんとか出であがり、いよいよ当日

普段は、作業をしやすい楽なカッコで会社にいくのですが
この日ばかりは、『先生』というのもあって
久しぶりにスーツを着てみました
それに合わせて、靴も運動靴から革靴に履き替えて・・



かなり久しぶりの革靴
靴ベラを使わないで履いていたので、
かかとの部分に折れ癖がついていたり、
かかとの外側だけがすり減っていたり・・・
毎日、東京で革靴を履いていた時はこんなんだったんだな

あのころに戻りたいかと言われれば
答えは『No!』

だって、今の生活がとても豊かだと感じるので

でも、ちょっと懐かしかったかな

『忙しい』とは、『心』を『亡くす』ことなのだなと・・・

2021-09-16 03:44:34 | 日記
今日は、寝る前に自己嫌悪


夕飯が終わってから寝るまでの、パパとのひとときは
子供たちの毎日の楽しみ

パパと戦いごっこをしたり、変身アイテムをかまって遊んだり
そして、ふとんに入ってからの、パパとのくだらないパパのお話
パパの爆笑パフォーマンス・・・


なのに、今日のパパは、仕事や職場の人間関係、
ママのジコチューな毎日に、心が疲れ果て
子供たちにちょっと不機嫌で嫌な態度をとってしまった

子供たちの戸惑ったような悲しそうな表情・・・
今日のパパは、ダメだったなと自己嫌悪しながら寝ました

『忙しい』とは、『心』を『亡くす』
ことなのだなと・・・


ごめんね、長男くん、次男くん

子供たちは、明日の朝もいつものように元気に起きてくるのだろうな
パパも、何事もなかったかのように、おはようとあいさつをしよう

明日は、晴れるかな



次男くん、海の生き物にハマる

2021-09-15 12:47:23 | 日記
コロナ禍で、近所の水族館ぐらいしか行くところが無い子供たち
次男くん、最近すっかり海の生き物好きに

ママの前で、魚が泳ぐマネをしてみたり
ペーパークラフトの本を買ってきて、パパやママに作ってもらったり
パパは、ちいさい図鑑を買ってあげました(『エイさんと泳ぐ!』参照)


図鑑をカメラで読むと、3D映像が出てきて、一緒にカメラ撮影できる
うーん、すごい!

この前の日曜日、昼間、自宅でピザを焼いたのですが
次男くんのために、マンボウのピザを作ってみました


左が仮面ライダーエグゼイド、 右がマンボウ
エグゼイド、ウィンナーのせなきゃ、少しは似てたかな
マンボウは、次男くんには、あまりウケがよくなかったですね(笑)

なんとなく、見えるかな?