goo blog サービス終了のお知らせ 

50歳の新米パパ

子供のおもちゃと育児のイロイロ
ママへの不満、家庭菜園、親の介護

ありきたりで慌ただしいけど面白い毎日を綴ります

『ありがとう』と言える年寄りになりたい

2023-07-13 13:02:25 | 日記
道路工事現場を車で通行中、交通誘導員の方が、
高齢の男性に頭を下げていた

クレームでも言われているのか?

険悪な雰囲気でもなかったので、信号待ちの間
世間話でもして、炎天下での誘導に感謝でもしていたのかな


高齢の男性が、トラブルを起こしているという
ニュースを目にすることが多くなりました
カスタマーハラスメントしやすい人は
『高齢』『男性』『高収入、高い地位』・・・・

『高齢』『男性』は、私も該当するようなカテゴリー

自分の思ったとおりじゃない、(自分の)『常識』と違う
担当者は、行政は、政治家は・・・
そして、『何やってんだ!』
自分は悪くない!悪いのは相手だ!という怒り方

私も口に出さないけど、そんな怒り方してたな~
特に、店員さんがモタモタしてるときとか
イライラしてた、若い時

でも、最近、そんなふうに思うことが減ってきたような気もする


仕事をしなくなって『隠居』になれば、ヒマを持て余す
隣近所や趣味とかのコミュニティがなければ
不満や怒りが溜まってくるんだろうな


要介護になった両親を見ながら、
悪口や不満を言い続ける父のようには、ならないぞ!
でも、自分もそうなんだろうなとも思う

介護施設の職員の方に、いつも『ありがとう』と言う母
たとえ心の内は違っていても『ありがとう』と感謝を伝え
いつも朗らかな母のようになりたいなと強く思う

どんなことにも『ありがとう』と言えれば、感じられれば
不満に思うことも減っていくんじゃないかなと

そして、子供たちにも、そんな姿を見せられたらいいのになと思う








コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。